神棚 上敷き 簾の専門店 おまかせ工房 ブログ

おまかせ工房のブログ 商品をわかりやすく説明しています。

豆八足台で一段低くしてあるものがある 短足型の豆八足台

組み合わせて二段式として使う人のほうが多いかもしれない

高さの異なる豆八足台を組み合わせて前後に置けば二段式豆八足台として使えるけど、今回は単体としての「短足型豆八足台」がありますという内容。

豆八足台という神具は便利だと思うから一台持っておくと出番がある、場合によっては常時置きっぱなしということになるほど便利なんだけど、もう少し低い高さのものはないだろうか? と探していることもあるだろう。

 

こういうのも縁なのかもしれないけど、このような神具は誰もが知っている固有名詞のようなものがないから、検索して巡り巡って・・・あ!これだ・・・という出会いがある。

そもそも「豆八足台」という言い方だって何通りかあるし、神仏関連のものって同じものでも呼び名が違うことは当たり前のようにあるから困ってしまう。

 

脚が欲しい。

脚がなければ板になってしまう、板を置きたいのではない、八足台を置きたいのだ、でも、よく見る豆八足台では高さがありすぎてバランスが悪く感じる、もう一段低いものはないか? ・・・こういうときにはコレだ。

 

f:id:omakase_factory:20200602065709j:plain

 

ならばさらにもう一段低い超豆八足台は作れるのか? まぁ、やってやれないことはないでしょうけど、商品として常時作るようなものではないでしょうね。

こういう商品だって材料をこれ専用にある程度は用意をしておけないといけないわけで、思いつきで柔軟に形にできるというものでもない。そもそも価格的にも高価なものでもないので、こちらが提供できる範囲内で選んでくださいということになるかな。

 

話が少しずれるけど、神棚の特注というものを知らない人が、同じ価格でできるだろうと勘ぐって問い合わせをすると価格を聞いてびっくりしてしまう。

神棚に限らずどんなものでも、そのために一回だけ作るもの、という領域の価格帯があるわけです、というか作れますよっていうところを探すほうが難しいこともある。

神棚を収める神殿ケースで特注サイズのものを探しているという問い合わせは過去に何回かあったけどね、ざっくり言うと、、、既存の価格の3倍~5倍は確実にかかる。

そのためだけに作るものって安くなんですよ。

 

 

短足型の豆八足台 幅6寸~1尺5寸まで作っています

https://store.shopping.yahoo.co.jp/omakase-factory/kamidana3056s.html

store.shopping.yahoo.co.jp

 

 

興味のある方は是非ご覧ください。