2020.10.17 2023.09.25

【考察】オタクとヤンキーは似ているって本当?【共通点】

雑記,オタク,ヤンキー,共通点,似ている

最近知った話ですが、どうも「オタクとヤンキーは似ている」はよくある話なんだそうです。

オタクとヤンキーなんて正反対の存在じゃないの?

フキダシ2

と思っていましたが、記事を読んだり以下にまとめてみると、意外に共通点が多いんですよね。

元ヤンオタクが語る「ヤンキーとオタクはほぼ同じ3つの理由」がスゴい|しらべぇ

【第2回】ヤンキーとおたくの似ている部分(有料記事)|cakes

もちろんオタクだから、ヤンキーだからと、ひっくるめて極端に決めつけるのはよくないですから、あくまでも「典型的イメージ・傾向」として述べていきます。

題材の性質上、共通点の比較はネガティブ寄りになっています。ご了承ください。

  • 個人の見解です

    ほかの意見もご参照ください

オタクとヤンキーのネガティブな共通点

背景

あくまで典型例

繰り返すように、一概に「オタクはこうだ」「ヤンキーはこうと決まっている」とは決めつけられませんから、あくまでも「典型例・一般論」です。

慎み深く社交的であるオタク、見た目はヤンキーだけど親切、実は成績上位で頭がいいヤンキーもいますからね。

その特性・個性を職にすれば、それはオタクでもヤンキーでもなく「プロ」です。

フキダシ1

話を戻し、このふたつの共通点を述べていくと……

典型的オタクのネガティブ特徴

  • こだわりとマネ】批評家を気取るが、対象以外に興味を示さず、変化を嫌う。
    (例:作品・声優の話ばかり。変更されたことのバッシング)
  • 自分が正しい】自分の見識を疑わず、反省しない。
    (例:「擁護〈ようご〉してる奴はアホ」「間違ったこと言ってないけど?」など)
  • 逆上】注意や指摘した相手を攻撃する。
    (例:粘着行為、晒〈さら〉し)
  • 視野が狭い】想像力・思考力がない。
    (例:誹謗〈ひぼう〉中傷・撮り鉄マナー・売上や視聴数で作品を語るなど)
  • 思いやりがない】相手を配慮しない。
    (例:ネタバレや匂わせ・批判の誤用)
  • 喧嘩腰・攻撃的】極論で考え、意見が異なる相手に威圧的。
    (例:「お前がやれば?」「てめえ何様だよ」)
  • 否定的】口を開けば文句や悪口ばかり。
    (例:評論家気取り・自称レビュアー)
  • マウント行為】自分が上だとアピール。
    (例:知識マウント)
  • 国語力・読解力】文章が下手。読解力も乏しく正しく読めない。
    (例:ネットスラング・定型文多用)
  • 言葉づかい】口が悪く、教養がない。
    (例:「〇〇はゴミ」「こいつガ〇ジだろ」)
  • 対人関係】人間関係が限定的。
    (例:ネットに居場所を求める)
  • 自己嫌悪】卒業すると過去の愚行が恥ずかしくなる。
    (例:中二病など)

典型的ヤンキーのネガティブ特徴

  • こだわりとマネ】身なりや所有物のこだわり。悪い友人や先輩に影響される。
    (例:車やバイクの趣味・タバコ・ピアス・ファッション)
  • 自分が正しい】問題行動を起こしても、全く反省せず開き直る。
    (例:「あいつが悪い」「ポリ〈警察〉に拉致られる」)
  • 逆上】注意や指摘した相手を攻撃する。
    (例:お礼参りや呼び出し、集団攻撃)
  • 視野が狭い】想像力・思考力がない。
    (例:暴走族・暴力沙汰・迷惑行為)
  • 思いやりがない】相手を配慮しない。
    (例:夜間に騒ぐ・ミーハー気質など)
  • 否定的】口を開けば文句や悪口ばかり。
    (例:社会や周囲の不満、陰口行為)
  • マウント行為】自分が上だとアピール。
    (例:年下や立場が下の人を見下す)
  • 喧嘩腰・攻撃的】意見が異なる、賛同しない相手には威圧的。
    (例:「俺にケンカ売ってんの?」)
  • 国語力・読解力】勉強していないと思える文章力の低さ。
    (例:ギャル文字、語弊力)
  • 言葉づかい】口が悪く、教養がない。
    (例:初対面でタメ口、人格攻撃)
  • 対人関係】人間関係が限定的。
    (例:たまり場で限定的につるむ)
  • 自己嫌悪】卒業すると過去の愚行が恥ずかしくなる。
    (例:若気の至りなど)

本当にマイナス面寄りの羅(ら)列になりますけど、方向性が違うだけで似通っているんですよね。

双方に共通する欠けているもの

背景

彼らに足りないもの

彼らがここまで共通するのには、問題点も共通する部分が多いからなのかもしれません。先ほども箇条書きにしてまとめていましたが、

  • コミュニケーション力(コミュ力)】人間関係の構築や、敬意と思いやる心。
  • リテラシー力】国語力や読解力、物事を多角的に考え、建設的に行動する。
  • アンガーマネジメント力】衝動的な怒りや攻撃的な感情を抑える。
  • 自己反省力】失敗や間違いにはしっかり謝罪し、反省して改善に努める。
  • メタ認知力】社会通念上のモラルと照らし合わせ、客観的に考える。

これらの能力に欠く傾向があるから、感情的・自己中心的な行動で噛みつき、配慮と思いやりに欠いた言動・行動の数々をするのではないでしょうか。

最悪、犯行予告や暴力行為をして捕まるケースもあり、実際に報道されますからね。動機も感情のコントロールができなかったり、自己保身や相手のせいにする傾向も一緒で似ています。

やたら被害者意識が強いよね。自分を棚に上げて相手・環境・社会、メディアのせいにしようとする。

フキダシ2

そこまでいかなくとも、口や性格が悪くて行動も軽率で痛々しい人たちと、世間や社会から疎(うと)まれて嫌われるか、距離を置かれるかで、つまはじきにされがちです。

ヤンキーの距離の置かれかたとオタクが敬遠されるのは、過程や内容、世間の風潮・固定概念など、細かい部分は違うにしても、本質的な部分は同じかもしれません。

自分で自分の首をしめているということです。

フキダシ1

余談:共通点とは言いがたい要素

こちらは共通点とは言いにくい問題点になりますが、オタクは「自分の好き嫌いは、世間でも同じ意見に決まっている」みたいに、自分の主観的感覚を世間へと主語を大きくしがちです。

たとえば「ボーカロイドは世間でも人気」とか、「3Dアニメのグラフィックは全部ファイナルファンタジーみたいにすべきだ」という感じです。

I(私が)の話をppl(みんなが)で考えがち。なんで自分の趣向や価値観を、周りにもウケるに決まっている、一般常識だと言わんばかりで自信満々に言えるんだろう?

フキダシ2

ヤンキーは上下関係に厳しい一面があり、横並びの意識が強いオタクとは対照的です。世間の上下関係と同じように見えて、社会のそれではなく、動物の群れの上下関係に近いでしょうね。

ヤンキーの上下関係は、社会における上下関係とは異なるよ。

フキダシ2

問題行為をする根本的原因

背景

何が原因なんだろうか?

彼らがこのような行動をする、そもそもの根源は何かでよく言われるのは、社会経験が乏しいのみならず、これらが挙げられるのだそうです。

  • 親の仲が悪い・または片親
  • 家庭環境が歪んでいる
  • 貧困の家庭
  • 親や本人の発達・精神障害
  • 自己肯定感が低く刺激を求める

だからこそ、オタクとヤンキーは水と油のように見えて、実は似ているのかもしれません。

しかし、

  1. 自分たちの悪い点を自覚して、少しでも直そうと努力するのか。
  2. 直す気がなく、なんでもかんでもすぐに社会や誰かのせいにするのか。

どちらが人として社会的な信頼や好感を抱かれるかは、火を見るより明らかです。

家庭環境や障害の有無に関わらず、「自分を客観視し、どう意識できるか」が重要です。

フキダシ1

適切な養育環境とは~ | 家族と子供の精神科・心療内科クリニック

【非行少年の親の8つの特徴】更生のための具体的対策を徹底解説 | コノミライ

不良になる子供|真面目な子供|違いは何か知ってますか?|えだまめはとめられない

少年非行と発達障害(PDF)|京都ノートルダム女子大学 東大医学部客員研究員 藤川洋子氏

発達障害(ADHD ASD LD)|横浜つづきクリニック

【ADHDのある方の「失言」「言葉がきつい」と思われる原因と対策】|就労移行支援事業所ディーキャリア

犯罪者の家庭環境にみられた3つの特徴!2つの貧困とベストな環境とは|ひだかあさんの犯罪心理学

最後に:ある意味では同族嫌悪

背景

本質が似ているから
嫌いあっているのかも

よくSNSでアニメ・ソシャゲアイコンの人が、ヤンキーや半グレ・オラオラ系を誹謗中傷したり叩くのを、見たことがある人は少なくないと思います。

でもあれってある意味、見方を変えると同族嫌悪をしていただけの可能性も出てきますね。

CHECK!

方向性が違うだけで、オタクもヤンキーも根っこはほとんど同じタイプ。

オタクの執着・ストーカー気質なところ、口が悪い・汚いといった粘着性と攻撃性などは、ヤンキーのこだわりや高圧的な部分と似ているね。

フキダシ2

「なんでオタクは感情的で、口や性格も悪いし、こだわりが激しすぎるんだろうか」を、ヤンキーの問題行動に当てはめて考えると共通点が多くて腑(ふ)に落ちるんですよね。

ゲームオタクほど過激・攻撃的になりやすい?

ちなみにゲームオタクは、オタクの中でもかなり攻撃的な可能性を示す研究もあるそうです。

ゲームも多様なジャンルがあるとはいえ、他者(キャラクター)と自己(プレイヤー)を同一化する『アイデンティティ・フュージョン』が要因ではないかと仮説が立てられています。

コミュニティに影響されて過激化する状態(エコーチェンバー現象)も指摘されていますね。

なぜ「ゲーマー」は人種差別や性差別的な行動をとる傾向があるのか研究結果が出た|VICE

「偏見で決めつけるな」の前に

何度も言うように、オタクだから喧嘩腰で粘着質な犯罪者予備軍、ヤンキーだから反社会的で高圧的な落ちこぼれと極端に決めつけることはしません。

  • 「オタクを根暗で性格が悪い犯罪者予備軍と決めつけるのは偏見(へんけん)」
  • 「ヤンキーだって、礼儀正しくて性格がいいやつもいるぞ」

その意見はごもっともです。

しかしだからといって、自分たちの問題に向き合わず、理解されて当然みたいな受動的態度でいるのは違うと思います。

オタクにしろヤンキーにしろ、節度とモラルを持ち合わせていなければ、周りから嫌われて孤立するし、問題行動に不愉快な思いをしたり、警察のお世話になった人たちもいるのは事実です。

そこは甘んじて受け入れ、真摯(しんし)に向き合うべきかもしれません。

フキダシ1

偏見や風評だと安易に片付ける前に、言われてしまう理由を考え、自分たちの問題にも目を向け、反省する部分は反省し、一人ひとりがよりよくできるように行動していく姿勢が必要です。

それを「みんなが」意識してやってはじめて、上記の意見に説得力が生まれるんだよ。

フキダシ2

自戒をこめて

ちなみに自分自身もオタク気質で、大人になるまではまさに上記のような問題行動をしていました。

兄弟格差が露骨で過干渉・ツラく当たる両親の元で育ち、自己愛が上手く形成されなかったから、無神経な行動や配慮に欠くことをしていたのだと、当時を見つめ直すとそう思います。

だからといって親や家庭環境のせいにするのではなく、疎遠になったあとは過去の愚行を真摯に認めて反省し、今でも自分を見つめ、思慮を深める努力を続けています。

そのおかげで多方面から信頼をいただき、人間性もそれなりに評価されています。

フキダシ2

記事は問題点の提起ではなく、経験したからこその戒めの側面もあります。

反省せず自分を棚に上げて、やれ偏見や差別だと文句を垂れるより、自分の行動を客観視して改め、信頼される努力を続けるほうが建設的です。

寄付のお願い

フキダシ3 ありがとう
ございます
  • 当サイトはみなさまのご支援により、広告なしの実現やサイト維持をおこなっています。

    記事や作品が気に入りましたら、支援サイトのご支援や寄付をよろしくお願いいたします。

記事・作品をシェア

https://umakose.com/notes/201017-1/

クリック・タップでコピーできます

1.シェアについて

赤竹ただきち(以下、当管理者)が運営するウマコセドットコム(以下、当サイト)の内容をシェアする場合、個人サイト・ブログ・サービス・SNSを問わず、URLなどを記載して出典元を明記ください。

明記していただければ、社会通念上の範囲内でご自由にシェアが可能です。

2.記事の引用(転載)

記事内の文章を引用される場合、URL元を明記し引用要素(blockquote)内に記載してください(なおサイト内のコピペは悪用・言い逃げ対策のため不可にしていますので、ご了承ください)。

掲示板やSNSの場合は、文頭に「>」などをつけ、オリジナルコンテンツ(コピーコンテンツ)ではないことを明確にしてください。

要約のための一部改変は、記事の意図を大幅に変えなければ可能とします。

3.キャラクターの使用

当サイトに掲載されているオリジナルキャラクターの使用は、創作性が高い非営利の個人に限り、イラスト・マンガなどに使用できます。非営利・個人の定義はこちらをご参照ください。

制作費・人件費の範囲内であれば、有償配布や支援サイトの掲載も可能としますが、AIで作成した作品で当管理者の絵だと誤認させる、有償行為をするのはご遠慮ください。

4.禁止行為

以下の行為が見られた場合は、個別のご連絡や法的処置などといった対応をとらせていただく場合があります。

A.二次利用・加工・改変

本サイトの画像・イラスト・文章・ブログレイアウトなどの悪意ある二次利用・加工・改変行為や、信用毀損・反社会的など、社会通念上問題のある目的での利用。

B.不適切な拡散

特定のキーワードや文面に反応するなど、不適切な拡散行為の禁止(誤った解釈のみならず、〈自他問わず〉いわれなき風評被害や誹謗中傷につながる恐れがあるため)。

C.誹謗中傷

当サイト・他者・企業などを誹謗中傷する目的での引用。また煽り・マウント行為といった、意見・提起・指摘ではなく、人格・風評を著しくおとしめようとする行動も含む。

5.著作権

当サイトは著作権の侵害を目的とするものではありません。

画面のスクリーンショットや二次創作物の知的所有権はそれぞれの権利者・団体に帰属しており、各利用規約を確認した上で掲載しています。

有料二次創作は権利元の創作ガイドラインを厳守するように努めていますが、問題があれば当サイトのお問い合わせよりご報告ください。

6.トラブル

当サイト記事のシェアなどが要因で発生したトラブルなどについては、一切の責任を負いかねます。あくまでも参考・一意見として扱ってください。

当管理者まで直接ご意見・ご指摘を希望される場合は当サイトのお問い合わせからご連絡願います。

制定日:2017/2/24
改定日:2023/6/5

シェア・引用の前に「規約・ポリシー」をご一読ください(同意したものとみなします)。

特定の単語・見出しで拡散、他者を誹謗中傷・マウント・バッシング目的のシェアは固くお断りいたします。

シェア内容が問題だと判断した際、個別にご連絡を差し上げる場合があります。

社会通念上のモラル・リテラシー・マナーを守っていれば、ご連絡をすることはございません。シェア・引用をしていただき、誠にありがとうございます。

プロフィール

    • フキダシ2
    • 赤竹ただきちTadakichi Akatake
  • 岩橋良昌氏と真木よう子氏のエアガンで撃った撃ってない論争で学ぶべきは、「大人の対応ができないリテラシーの低い人たちが、SNSをやるとどうなるか」の教訓じゃなかろうか。

    わざわざ火種になることを書く上に売り言葉買い言葉、相手を「重度の精神障害」と刺激させる弁解もいただけない。片方を鵜呑みにして当事者を人格否定するユーザーも論外。

    どちらが真実かという事実確認は第三者の外野がすべきではないとして、40過ぎた社会人同士が、大人の対応が出来ていなければSNSのリスクも理解していない事実の部分は問題ね。

    そういう人がSNSで気軽に発信できてしまうのが今の時代。自分の記事を愛読してくれてる人は、こうはならないように一緒に学んでいきたいと思う。

イラストレーター・コーダー+WEBデザイナー・ライターの京都生まれなウサギ好き。多様な絵柄を描け、外国人でも絵でわかるマンガ、ウサギと口内描写にこだわりを持つ。

コーディングとWebデザインは両方可能。案件によっては「デザインとコーディングの同時進行」の荒業もおこない、SEOを意識したマークアップも得意。

「自省・リテラシー向上・正しい批判」をライフワークとし、当サイト記事も「中学生でもわかりやすい、気づき・理解・学ぶ」を全体テーマとして執筆。

これは微力ながら閲覧者に考える・学ぶ助力のほか、自身も学ぶ目的も含み、実社会・ネット・SNSでも「わかりやすく参考になった」とご好評の声多数。

「下手でも自分の弱さを認め、自省し学び、その姿勢を相手への敬意として表すことも忘れない人」は、年齢・性別問わず好きなタイプ。

自省についての解説を読む

リテラシーについての解説を読む

正しい批判についての解説を読む