右差しこのブログは 80%の冗談と20%の

   真実が書かれたポンコツブログです。

   本気で読まずに軽く読み流してくださいね

 
 
レッドはミドルの頃から 美大を目指しているので
高校のクラスも美術中心にとりました。
 
 
アメリカの高校は 自由にクラスを取ることが
できます。必須のクラスもありますが。
 
 
レッドはこの4年間の高校生活で
 
 
ドローイング1、2、3
メタルアート1、2
陶芸1、2
APアート1、2、3、4
フォトグラフィー1
 
 
合計12クラスとります。シニアの後期は
数学、英語、絵画、AP美術、陶芸、写真と
ほとんど美術学校のような時間割です。
 
 
本当なら PE(体育)、ティーンヘルスは
必須ですがカウンセラーと話して美術に
変更して良いことになりました。
 
 
アメリカの学校は結構 授業の変更ができます。
授業が始まってから合わなければ 別の
クラスに変更できます。(うちの高校は・・・)
 
 
こうして レッドは高校でずっと美術をとって
きましたが クラスを通じて技術を学ぶという
感じではなかったです。
 
 
その専門の楽しさを経験することが重視され
ています。楽しく入門するって感じ。
 
 
絵に関しては 好きなアーティストの画風を
真似て 絵を描いてくるという宿題がよく出ます。
 
 
見様見真似で いろんなテクニックを我流で
覚えていきます。
 
 
レッドは この前ずっと描きたかった波に挑戦
しました。
 
 
2年前にも挑戦したけど 技術が追いつかず断念、
今回再チャレンジで気に入ったものができました。
(この夫婦岩は 私のリクエストで描いてもらったw)
 
 
小学校の修学旅行で夫婦岩行ったんですよね。
思わず 描いて〜言っちゃった。
 
 
夫婦岩の代わりに 竹やぶバージョン、
桜バージョンいろいろ描いてたんですよ。
 
 
こうやって 基本我流で学んでいって大学で
本格的に基礎を学ぶ感じになるみたい。
 
 
これは 運動でもなんでもそうで先に基礎を
きっちり教えることはしないです。
 
 
それよりも自由に楽しくしましょうがアメリカ流。
レッドはこの学び方にあっていたみたいです。
(基礎的な技術は ハチャメチャですがね)
 
 
🐾モチRoom🐾
 
 
今日も マイナスの気温だけどちゃんと警備だワン🐾

 

 

さーて ボクはどうなっているのでしょうか?

 

 

正解は こうなってまーす🐾

 

 

・・・からの二度寝に入りまちゅ〜🐾

 

 

小学生の時 日本人の美術の先生に習ったことあって

同じ絵を何度も描かされ 細かい所注意され・・

 

 

絵を描くこと嫌いになりかけたことも・・・

 

 

その子にあった 学ぶ方法に出会うことが

大切なのかもね。

 

 

私にあった英語学習法には 出会っていまへん。

 

 

こんなトラブルを毎回読みたい物好きさんは・・・

 

読者登録しはりますぅポチッ

 読者登録してね

 

 

 

See you~喫茶店のピラフ気分

 

 


読んだよ~ってクリック応援お願いします

 

 

ポチッとしてくださいな
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村 

 

 

ゴールドをポチって今日も幸運ゲット(笑)

 

 

 

 

 キラキラ矢印 何事も先に好きになって楽しむことが大切なのかしらね・・・

   読み終わったら クリック応援お願いしますseiおおきに