家族の幸せは私が作る!!

家族の幸せは私が作る!!

*結婚10年目、7歳の女の子と3歳の男の子育児中*

Amebaでブログを始めよう!



何年も前からの私の持論。



姑と上手くいく方法♡とか記事にしてる人は

その程度で上手くいくならあなたは姑ガチャ大当たりです。劇レア。



本物のヤバい奴には

・甘えさせてもらう♡

・子育てや人生の先輩だと思う

・感謝の気持ちを持って

・適度な距離を

とか無理だから。



甘えさせてもらう

→無理。反対に甘えられるばかり。金銭的にも行動としても。


先輩だと思う

→無理。家事できない、家がごみ屋敷、いつも誰かとケンカしてる、40歳越えたパラサイトクズ長男(夫の兄)を甘やかしすぎ。


感謝の気持ち

→無理。くれるものは腐った野菜かひどい趣味の古着(何年も断ってるのに)、色褪せた中古の粗品、古くて使えない家電など。表面上お礼言ってもらって買えるけどゴミ箱行きか、わざわざごみセンターまで捨てに行くはめに。


適度な距離

→無理。繋がるまで何分も電話かけ続けてきたり、勝手にわが家の近くに引っ越してこようとしたりする。同居の予定もないのに、うちの家に姑の部屋を作れと言ってくる。



こっちが上手くすれば姑と上手くいくなんて嘘。

ほんとにやばい姑はどうにもならない。



だから、「こうしたら姑と上手くいく」という説を唱えている人が信用なりません。


姑関係のブログ記事よく書いてるから時々そういう説唱えている人からいいねとか読者申請とかあるけども。



姑がいい人だから大好きです♡って人は、いいんです。いいなー、よかったねーって思うだけだから。


でも、うちの姑も知らないで「嫁姑アドバイザー」的な立ち位置で近づいてくる人が無理です。

どうしても受け入れられません。すみません。







お盆の嫁仕事が近付いてきて荒れています。。

去年はコロナを理由に行けなかったから

今年こそは墓参りに連れていけど姑がごねています。。。



はぁー嫌だ。

私はこんな姑にならないように

我が子以外に打ち込める仕事や趣味を見つけて、

自立したおばあさんになりたいと思います。





以上、お酒を飲みながらの愚痴でした。











今年は突然の雷雨が多くて
庭が水没したり
傘をさしていてもびしょ濡れになったり
散々な梅雨です。

ここ最近毎日雷が鳴るので、
子どもたちが怖がっておへそをかくしているのが
なんとも言えずかわいいです照れ


さて、今さら感満載の五月の子どもたちの成長まとめ笑い泣き


**


【娘】
・緊急事態宣言でスポーツクラブの練習がなくなる。家で各自自主練習。監督おすすめのYouTubeや練習時のアップなどをほぼ毎日する。自主練習の様子を動画で撮ってクラブで共有しないといけないのが親子ともに苦痛。
・スポーツクラブがないからか、ストレスがたまっているような気がする。よくキーキー怒るし、約束が守れない。
・放課後はお友達と公園に遊びに行くことが多い。宿題が終わらないと遊びに行けないので、宿題が雑で字が汚い。
・パパ大好き。パパとお出かけするといろいろ買ってもらって帰ってくるので嬉しそう。でもちゃんと弟のおみやげも買って帰る。
・弟とよくごっこ遊びをしている。仲良しだけど、ケンカも多い。弟が自分の考えた設定通りにできないと怒る。
・片付けが苦手。というか片付けの必要性を感じてないので、散らかっているのに気付かない。片付けるように言っても気が散って永遠に終わらない。


**


【息子】
・幼稚園生活2ヶ月目。お弁当が本格的に始まる。毎日完食!
・お弁当は好きなものしか入れない。小さなおにぎり、ハンバーグ、エビフライ、チキンカツ、ミートボール、トマト、チーズ、ポテト、りんご、卵焼き。
・幼稚園のお話をするとき、お友達の名前がたくさん出てくるようになった。でもいい間違いが多くてかわいい。
・片付けが上手になった。一人でもくもくと片付けてピカピカにできる。
・庭遊び大好き。土を掘って川を作って水を流したり、花を摘んでお料理したり。
・幼稚園ではほぼ虫探しをして過ごしている。ダンゴムシ、アリ、ミミズなど。触るのは怖いのか、砂場用のシャベルで捕まえているらしい。


**


5月は何にもできませんでした。
どこもかしこも自粛。
大きな公園も閉鎖。
近所の小さな公園へ人が少ない時間に行ったり
庭で遊んだり
散歩したり…くらい。
せっかく気候のいい時期だったのになーショボーン



この夏こそはと思っていたのに
まだまだ自粛の夏になりそうですねアセアセ


新学期になって1ヶ月が過ぎました。
娘は二年生
息子は年少さんになり
少し私に自由時間ができました。

本当ならそろそろ仕事しようと思っていたのですが。。。
このコロナ禍ショボーン
いつ休校休園になるか分からず。
頼れる親や親戚がいない我が家は預け先がないので
しばらくは仕事をせず様子をみようと思っています。


さていつもの子どもの成長まとめです。


**


【娘】
・放課後友達と遊びに行くのが増えた。近所の公園で鬼ごっことかしているらしい。
・字が雑になった。一年生の時はきれいだったのに、早く宿題をして遊びに行きたいらしくて汚い字。
・自分でも他人でも、聞こえてきた文章の句読点を指で書いてしまうクセが抜けないらしい。結構前に一度本人から聞いたけど、まだ続いているらしい。ちょっと様子見。
・肉、トマト、おにぎり、チョコクッキー、餃子、唐揚げ、ホワイトソースが好き。
・二年生になった。休み時間や放課後はまだ前のクラスのお友達と遊んでいるらしいが、新しいクラスでもそれなりに馴染んでいる。
・昨年から始めたスポーツのクラブチームで初めて練習試合に出た。ボールには触れなかったけど、なんとなくそれっぽく動けていた。本人はボールに触れず悔しかったらしい。


**


【息子】
・言い間違いがまだまだある。テビリ(テレビ)、ミロコン(リモコン)、ベーシベルト(シートベルト)、つね(爪)、しゃろんだま(シャボン玉)など。
・ライオンとトラがごちゃ混ぜ。全部ライオン。
・補助箸でないお箸の練習中。中指が上手く使えず苦戦。
・ミートボール、のりたまごはん、チーズ、ポテト、チキンカツ、コロッケ、たらこパスタ、ゼリー、ヨーグルト、ジュース、お菓子全般が好き。
・幼稚園入園。行きのバスでママが見えなくなると少し泣くことがあったけど、すぐ慣れて幼稚園すごく楽しかった!と言うように。
・幼稚園で会ったことをたくさん話してくれる。自分の事より、先生やお友達の事が多い。
・幼稚園ではすべりだい、砂遊び、泥遊び、虫探しをしているらしい。


**


コロナで遠出もできず。
近場の大きな公園も、遊具封鎖。
クラブチームが使っていた体育館も封鎖。

遊びに行けない日々が続いています。
ご近所の散歩や小さな公園、庭で少し遊ぶくらい。
運動不足にならないように
子どもたちのストレスがたまらないように
何か考えないとな真顔



 
最近息子の通信教育について調べていますヒヨコ

娘はこどもチャレンジイングリッシュをしていたのですが、それが年長で終わりそのまま普通のチャレンジ(進研ゼミ?)をしています。

娘の時のこどもチャレンジイングリッシュを息子も楽しそうに使っているので、息子も何か英語系の通信教育をしたいなぁと思って口笛

でも、調べれば調べるほど分からなくなる…
息子しまじろう好きだし、またこどもチャレンジイングリッシュにしようかな…
付録も娘の時とは多少変わってるみたいだし…

まだまだ悩みそうですショボーン



以下いつものこどもの成長まとめです。


**


【娘】
・一年生終了!休校から始まった一年生だけど、先生方のお力で授業の遅れもなく、楽しく過ごせたようでよかった!大好きな担任の先生が異動担ってしまったのはすごく残念がっていたえーん
・学校で作った作品が作品展?か何かに出されていたようで、賞状を二枚持って帰ってきた!技術的に上手いわけではなく、とても子どもらしい感性の作品だったので、感受性豊かな娘らしいなと思った。
・クラブの練習でシュートが入る確率が少し上がった。基礎練習や走り込みはまだまだみんなと同じにはできないけど、それでも楽しそう。相変わらず週4で練習やら試合やらがあって、送り迎えやら当番やらミーティングやらで母辛い。
・二年生になるので一年生のお世話をするのを楽しみにしている。(多分一年生より背が低いけど)


**


【息子】
・「幼稚園早く行きたいなー」とか、「早くしないと幼稚園バス来ちゃう~」などと言うようになった!幼稚園グッズを息子の好きな新幹線でそろえたからか?
・甘えん坊に拍車がかかる。ママじゃないと嫌だということが増えた。トイレについてきて、着替えさせて、抱っこで階段おろして、食べさせて、お風呂入らせて…全部ママ。今だけだといいけど。
・暖かくなってきたのでほぼ毎日庭遊び。泥遊びや水やり、草抜き、お花つみ、虫探しなどをしている。とにかく外が好き。
・チャイルドシート卒業。ジュニアシートへ。ちょっとお兄ちゃん気分。
・いい間違えはまだまだ多数ある。かわいいから直してない笑い泣きテベリ(テレビ)、ミロコン(リモコン)、おけそ(おへそ)など。
・おにぎりを食べるようになった!ふりかけをかけまくりの一口サイズのおにぎりだけど、これを食べてくれたらお弁当に入れられるのでよかったチュー(もうすぐ幼稚園でまたお弁当生活…)


**


4月から娘は二年生、息子は年少さん。
楽しい一年になりますように。





息子が三歳半になりまして。

いろいろ振り返ってみたけど
やっぱり男女の成長の差があることを実感しましたアセアセ

娘が同じ時期できていたことでも
息子はまだまだっていうのがよくあります。

第一子と第二子っていう違い
(親の気合いの違い)
もあるかもしれないけど笑い泣き


逆に運動能力や音感的な部分は息子の方が…
という感じもあるので個性かもしれないけど。


どっちの子も自分らしく楽しんで暮らしているのでいいんだけどチュー



いつもの成長まとめです。


**


【娘】
・相変わらずクラブ三昧。土日も毎週。親の方が大変だし、家族の時間がとれなくて悩む。本人は至って楽しそうで、シュートがたまーに入るようになった!と楽しそう。
・もうすぐ一年生が終わるということが複雑みたい。二年生にはなりたいけど、一年生の今のクラスと先生がとても好きみたい。
・学校のマラソン大会の練習でパパと走る練習をしている。でも学校でマラソン練習するたびに順位が下がってスランプ。本番は少し順位が上がったので満足そうだった。
・弟に厳しい口調で怒ることが増えてきた。怒り方が私みたいガーン
・マンガ大好き。書いたり読んだりしている。
・字が雑になってきた。特に宿題は、早く遊びに行きたいから雑だし消ゴムできれいに消えてない。小学生らしいなぁと思いつつ一応注意している。


**


【息子】
・マイペース。お姉ちゃん大好き。ママ大好き。末っ子長男だからか、甘えん坊で赤ちゃん感が抜けない。
・眠い時は私のほっぺを触るんだけど、眠くない時にも触ることが増えてきた。手持ち無沙汰な時にずっと触りたがるのでけっこう邪魔。メイクはぐちゃぐちゃ。
・目の周りが痛いと言うので眼科へ。すると風邪からくるやつと言われて小児科へ。鼻が詰まって鼻水が上の方に流れ込んでいると言われて耳鼻科へ。結局蓄膿のなりかけ?かなんかそんな感じだったけど、目の周りの内側にうみがたまって腫れて大変だった。
・三歳健診に行った。集団健診の日は予定が合わず、別日だったので人数が少なくてスムーズに終わった。身長体重を測るときに服を脱ぐのを嫌がって順番を飛ばされまくった笑い泣き人前で脱ぐのは恥ずかしいらしい。その他のことはぐずることなくスムーズに終わった。
・歯科健診で虫歯が見つかって治療。全然泣かず暴れず大人しくしていた。歯科助手のお姉さまとのお話を楽しむ余裕もあった。


**


2月はとにかく寒くて私と息子は引きこもり。
家で過ごすことが多かったからか、甘えん坊に拍車がかかりました照れ
幼稚園に向けて、少しずつ自分でやらせていかないと…笑い泣き