ビルボード・チャート日記 by 星船

1970年代から80年代にかけての特にビルボードのチャートを中心に、洋楽を愛する私と、皆さまにお届けするブログです

Paul Anka(& Peter Cetera) - Hold Me 'Til The Morning Comes(1983年の洋楽 Part32)

2019-09-12 22:25:44 | '83年洋楽
1983年の洋楽ヒット曲を紹介するシリーズのPart32はPaul Anka(& Peter Cetera)の"Hold Me 'Til The Morning Comes"。
最高位は9月3日と10日の40位。残念ながら年間チャートは圏外でした。
この曲最高位は40位どまりでしたが、この週で既にHot100に13週目のチャートイン。最終的にHot100に16週滞在するロングヒットでした。

さてこの曲"Hold Me 'Til The Morning Comes"ですが、Paul AnkaとPeter Ceteraという異色の組み合わせ。
最高位40位でたった2週のTop40ヒットということで、あんまり目立ちませんでしたが、素晴らしバラードです。是非聞いてみてください。
曲の作者はポール・アンカとデビット・フォスター、プロデュースはDenny Diante。

Paul Ankaですが、もちろん超有名な歌手です。ポップス歌手としてはニール・セダカなどとともにもっとも古くから活躍するしています。
初めてのヒットは1657年にNo.1を記録した"Diana"で、それ以降も、1959年には"Lonely Boy"が1位を記録、さらに1970年代に入り1975年には女性ポップス歌手Odia Coatesとのデュエット曲"(You're) Having My Baby"で3曲目のNo.1を記録するなど、デビュー以来20年以上ヒット曲を出し続ける世界的な人気の歌手であります。

この曲"Hold Me 'Til The Morning Comes"邦題は「朝のとばりの中で」。
1983年に発表したアルバム『Walk a Fine Line』収録曲です。
このアルバムですが、ポール・アンカがほとんどの曲を手掛け、David FosterやMichael McDonaldが参加する、AOR色の強いアルバムです。
一部のファンにはAORの名盤とも言われている素晴らしいアルバムです。


この曲は同じアルバム『Walk a Fine Line』収録曲で、Michael McDonaldとの共作になります。
是非曲を聞いてみてください。間奏のサックス素晴らしい、曲もまさにMichael McDonaldです。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1983年9月10日付 ビルボード ... | トップ | 1983年9月17日付 ビルボード ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太ったボンジョビ)
2019-09-12 22:54:30
ぐふ…、またもやノーマークな曲でした。
まあ録れてたとしてもこの頃は車も持ってなかったし、あんま気にかけなかったかも。
ん( -_・)? セテラ?
ならばと聴いてみました。なんともサビまでは覚えにくそう。
しかしサビはさすがのセテラ節。
もし私がアンカなら封印ですよ、こんな目立たれちゃあ。
あとビデオ…終盤のキスシーンはエグいですな、セテラの爽やかさが台無し…でも見惚れてしまいましたよヌハハ。
( ̄▽ ̄) エゲツナー
Unknown (音時)
2019-09-13 19:09:37
http://neverendingmusic.blog.jp/archives/20989947.html
星船さん、この曲の記事、ちょっと違和感を感じました。何かなー?と自分でも振り返ってみると、わかりました。細かいことでごめんなさい。
まず曲のアーティストクレジットに“Peter Cetera”は入ってなかったのではないかということです。この曲は知ってましたが、クレジットはあくまでもPaul Anka一名でピーターはゲスト出演だったと思います。また、タイトルの“'til”ですが、“till”という“l”2つではなく、“アポストロフィ+til”(lが一本)でした。「~まで」という意味はおなじですが、この違いは、ノートに何度も書き直したので忘れられない違いです(^_^;)。
歌詞は想像通り“あま~い”歌詞でしたが、なかなかシャレた表現が使われており、感動した部分があります!お時間あるときに、ぜひ和訳記事をご覧くだされー。
P.AnkaとDoobies (hannah)
2019-09-13 21:28:21
星船さん、こんばんは。
P.Ankaのこの曲ノーマークでしたが、M.McDonaldが参加していましたか。
1980年のDoobiesのアルバム♪One Step Closer♪のオープニング♪Dedicated This Heart♪はP.Ankaの曲でしたが、その時はP.AnkaがDoobiesに曲を提供?と不思議でした。
P.AnkaとM.McDonaldの交流がその頃からあったのでしょうかね。
さすがDavid Foster (星船)
2019-09-13 22:34:21
太ったボンジョビさんこんばんは。
この曲、40位どまりでしたし、録音もしていなかったので、多分当時も数回しか聞いたことがなかったかと思います。が、さすがDavid Foster、AORの名曲だなぁ!と思ったことは記憶にあります。
今回思い出してYouTubeで聞きなおすと、やっぱり記憶どおりの素晴らしい曲でありました。サビのところはピーター・セテラが目立ちますよね。
「 'Til」 (星船)
2019-09-13 22:39:40
音時さんこんばんは。
失礼いたしました。私のノートを見返しましたら、やっぱり「 'Til」と書いてありました。もちろんアーチストのところにもPeter Ceteraはありませんでした。
この曲、さすがDavid FosterとPeter Ceteraが参加しているだけあって、ドラマティックに盛り上がるいい曲です。こういう曲大好きなんです。音時さんのブログ拝見しましたが、歌詞も曲にぴったりな歌詞でした。この曲、ますます好きになりました。
M.McDonaldと (星船)
2019-09-13 22:43:18
hannahさんこんばんは。
この曲が入ったアルバム『Walk a Fine Line』にはMichael McDonaldが参加している曲が2曲ありました。2曲ともいかにもM.McDonald、っていう曲でした。彼が参加するとやっぱりこうなります。
『One Step Closer』にもポール・アンカが参加していたのですね。前々からの付き合いがあったのでしょうか。
セテラっぽい (240)
2019-09-14 10:26:20
こんにちは。
この曲、聴いていたと思いますが、記憶の彼方に飛んでました。この時代のシカゴそのものですね(笑)。フォスターが絡んでいるからしょうがないです。でもピーター・セテラって、こういう曲歌わせると光りますね~。ポール・アンカが霞んでしまいます。
ところでこの「Walk a Fine Line」というアルバム、AOR本では必ず紹介されていますね。いまだに未聴なので、今度チェックしてみます!!
ウィスキーのCM (hannah)
2019-09-14 21:27:18
星船さん、こんばんは。
P.Ankaと言えば、オールディーズの名曲♪Diana♪のイメージが強いですが、ちょうどDoobiesに曲を提供した頃に、ウィスキー(ニッカだったかな?)のCMに出ていたような気がします。
♪Diana♪は生まれる前のヒット曲で、初めてリアルでP.Ankaを見ることができました。
ソングライターとしても才能のあるアーティストだったんですね。
AORの名盤 (星船)
2019-09-15 22:02:23
240さんこんばんは。
作者にDavid Foster、バックコーラスにPeter Ceteraですから、やっぱりシカゴですね。
そうなんですよ、今回この曲のことを調べていて、アルバム『Walk a Fine Line』の評判の良さに驚きました。このアルバムのことを知っている方は「AORの名盤」と評する方が多くいます。
スーパーニッカ (星船)
2019-09-15 22:06:10
hannahさんこんばんは。
ニッカウヰスキーのCMのことは全く覚えていませんでした。
調べてみたら、このCMが流れていたのは70年代中頃のことのようです。"Everything Is Super now"という曲ですね。聞いてみたらとっても良い曲でした。
https://youtu.be/ZfaxPjXJqHI

コメントを投稿

'83年洋楽」カテゴリの最新記事