女性の癌から身を守る 食事とサプリメントの使い方
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

血液鑑定したら、私の体の状態が良く分かった!病気との関係。

日本に帰国中の、小島ゆりです。

 

今日は、私の血液を使って面白い実験をして

 

いただいたので、ここでシェアしようと思います。

 

 

 

 

昨日なのですが、フェースブックで

 

繋がっている、千葉で歯医者さんをしておられる

 

谷先生のところにお邪魔しました。

 

 

血液鑑定をしていただきたいと、お願いして

 

見ていただいたのですが、普段私は肉と乳製品を

 

食べない(ビーガン)生活をしていますが、

 

実は、半年ほど前から、新しい職場(キッチン)

 

になりまして、そこで結構粉物や大量の砂糖、

 

そして乳製品(バター)の入った甘いものを

 

味見として、結構食べていると感じていたので

 

私の血液の中はどうなっているのだろう?と

 

自分を戒めるつもりで、里帰り中のチャンスに

 

谷先生にお会いしたかったのもあり、

 

お願いしたのです。

 

 

 

まず、

 

左の小指をプッチンして、血を出します。

 

 

 

写真は、血液を採った後なんですが、2種類取ります。

 

 

指の上に絞った球上になった血液を 最初の(左)板ガラス

 

に、指の上の血液を上の方からつけていきます。

 

8回に分けてつけていくのですが、これは写真でいうと

 

一番上の大きいのが、一番初めにくっつけて採ったところで

 

二番目に大きいのが、次にくっつけて採ったところで、、

 

というふうに、8回やっていきます。

 

そうすることによって、指に近いところが、一番小さい

 

採血になりますが、一番血液の中の物質の沈殿が

 

多いところになります。

 

 

つまり、一番最初に板ガラスにつける血は、指から

 

一番離れたところにあり、板ガラスにくっつく量も

 

多くなります。

 

(例:血液をコップに入れて時間が経つと

 

下の方に、重い物質が重力で沈んでいくという原理です)

 

板ガラスに着く血の量は、どんどん少なくなって

 

いくわけですが、それと同時に 沈殿物も

 

最後の方は多くなるというわけです。

 

要するに、血の上澄みからガラスに付けていく

 

ということです。

 

 

 

それを、乾燥させます。

 

 

 

右側の板ガラスは、血液をつけて乾燥させずにすぐに

 

顕微鏡で見ます。

 

 

 

まずは、乾燥させない、右側の板ガラスにつけた

 

血液観察です。

 

 

 

 

まず、たくさんある楕円形の丸なんですが、これは赤血球。

 

そう言われてみれば、よく見ると真ん中に凹んだ部分が

 

なんとなく見えますね。 ちょっとドーナッツっぽい感じ。

 

→結果、割と綺麗な赤血球で、所々長い楕円形がありますが

 

固まったり、繋がったりしていないで、綺麗な形をしています。

 

 

 

真ん中あたりで、白く光って見えているのが、白血球。

 

白血球は、単核です。

 

つまり、核が一つ。まだ、細胞分裂をしていない状態。

 

私の殆どの白血球は単核でした。

 

先生によると、病気だったり、体が弱っている場合

 

細胞分裂をしている白血球が多いとのこと。

 

なぜかというと、白血球は体に入った異物をやっつける

 

細胞なのですね。

 

だから、異物が多ければ、白血球も多くなければならない

 

ので、白血球は細胞分裂を繰り返して、数を増やします。

 

なので、白血球が多かったり、細胞分裂が進んでいる

 

白血球が多いということは、何か体に異物があったり

 

やっつけなければならない何か(ウイルスだったり)

 

があるということなんですね。

 

 

 

 

そして、写真の薄い白い物質なんですが、どうもこれは

 

炭水化物の残り物が、血液の中に入っている

 

ということでした。

 

本当は、こういった異物は血液の中には無いもの

 

なのですが、リーキーガットを起こしていると

 

消化されなかった炭水化物が、血液中にこのように

 

入っていることがあるのです。

 

 

 

私の場合は、沢山あるわけでは無いので、ひどい

 

リーキーガットでは無いのですが、でも、個人的には

 

これはショッキングでした。

 

やっぱり、味見とか言ってたらあかんな〜と

 

いう思いです。

 

 

次回は、乾燥させた血液についての写真と

 

リーキーガットについても書いてみようと思います。

 

 

 

へば。

 

食事の大切さを 沢山の人に知ってもらいたいので、 応援してくれると 嬉しいです~。

 

ぽち。(・∀・) ↓   ↓

 

にほんブログ村 病気ブログ がんへ にほんブログ村

 

食生活・食育 ブログランキングへ

 

 

正しい食生活と、必要な栄養補給で 体は必ず良くなります。

 

その秘密をメルマガで教えます。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

メルマガの登録はこちらからです。

 

勿論 無料です、いつでも解除できますよ♪

 

※登録は無料です。

 

※登録された方の情報は、私の方ではわかりません。

 

※いつでも解除することができます。

 

少しでも、不安な気持ちを取り除いて、健康になる様に 役立つ情報を提供していきます。
 

 

 

 

BPAとは?

こんにちは、今日は前回の続きになります。

 

BPAって聞いたことありますか?

 
ビスフェノールA (bisphenol A, BPA) は
 
化学式 (CH3)2C(C6H4OH)2 の有機化合物である。
 
(Wikiより)
 
 
つまりですね、プラスチックなんかを作る時に
 
必要な化合物なんですよ。
 
で、これね、洗剤で洗浄した場合や酸・高温の液体に
 
接触させた場合にビスフェノールA成分が溶け出す
 
ことが知られている。(Wiki)
 
 
 
 
で、バイオロジーの教授の話では、ボトルウォーター
 
を車のトランクや車の中に放置したままだったり、
 
また車で運ぶ際に太陽光が当たったりして暖かく
 
なったりすると、この化合物が水に溶け出しちゃう
 
ってことで、教授は「飲まない方が良い」と言う
 
ことを言ってました。
 
 
 
厚生労働省食品安全部基準審査課はホームページに
 
 
特に乳幼児と妊婦に対して注意を呼びかけられている
 
なんて、知ってた人いた?
 
もっと詳しく知りたい人は、是非上のリンクページ
 
を読んでみてね?
 
 
 
実はこれ、発がん性の物質だと言われていて、
 
色々わかってきているところなのですよ。
 
缶詰なんかからも検出されたりしているのね。
 
特に、トマトの缶詰なんかは酸性が多いので
 
溶け出す確率が高いと言われているので、
 
ミートソースなんかも、できれば全部手作り
 
して欲しいところなんだな。
 
 
 
つまり、トマトなどの酸性の多い食材のものは
 
購入する時にプラスチックや缶じゃなくて、
 
ガラス容器のものを選べば賢明だと思います。
 
 
 
 
で、水の話に戻るけど、ボトルウォーターや
 
ボトルのお茶なんか、ちょっと気をつけたくなって
 
きたかな?
 
喉乾いた時に、簡単に手に入るから便利なんだけど
 
できれば、瓶の水にするか、買わずに家から持っていく
 
なんてことができれば、お金もかからずいいんだよね。
 
 
 
と、言っても、家の水も水道水ではなくて
 
フィルターを通したモノという限定になるんだけど。
 
 
 
へば。
 
 

 

食事の大切さを 沢山の人に知ってもらいたいので、 応援してくれると 嬉しいです~。

 

ぽち。(・∀・) ↓   ↓

 

にほんブログ村 病気ブログ がんへ にほんブログ村

 

食生活・食育 ブログランキングへ

 

 

正しい食生活と、必要な栄養補給で 体は必ず良くなります。

 

その秘密をメルマガで教えます。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

メルマガの登録はこちらからです。

 

勿論 無料です、いつでも解除できますよ♪

 

※登録は無料です。

 

※登録された方の情報は、私の方ではわかりません。

 

※いつでも解除することができます。

 

少しでも、不安な気持ちを取り除いて、健康になる様に 役立つ情報を提供していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

どんな水がオススメか?

前から書こうと思いつつ、書いてなかった

 
ボトルウォーターについての記事です。
 
 
 
日本では、コンビニなんかで買うのは
 
お茶が多いと思いますが、アメリカでは水。
 
ケース買いです。
 
で、そのボトルの話をします。
 
 
アメリカの場合、ボトルの水を買う人もいれば
 
意味がないという人もいて、賛否両論ですが
 
水道水より安全って思っている人も多いのですね。
 
 
水道水って、結構危険って事を前にかいたと
 
思うんですが、バイオロジーのクラスを取った時も
 
教授が同じこと言ってました。
 
 
まず、ボトルに入った水ですが、コカコーラ社
 
なんかは、日本でも水売ってますよね?
 
大概のボトルウォーターは、水道水だと思って
 
いいと思います。
 
何故かって言うと、そういった大企業の水の中
 
には、水道水と同じように農薬やら、化学品やら
 
病原体やら、、、が入っています。
 
水を入れる前のボトル自体を衛生的に保ちきれない
 
のが理由です。
 
 
 
 
さて、前に酸性とアルカリ性の食品の話をしたことが
 
ありますが、覚えてますか?
 
体は、ほとんど中性です。
 
で、殆どのボトルウォーターは、酸性ってご存知?
 
 
 
これは、容器が問題なんです。
 
容器をできるだけプラスチック以外のものに変えると
 
いいのです。
 
 
 
BPAって聞いたことありますか?
 
次回は、BPAについてお話しします。
 
 
 
へば。
 
 

 

 

食事の大切さを 沢山の人に知ってもらいたいので、 応援してくれると 嬉しいです~。

 

ぽち。(・∀・) ↓   ↓

 

にほんブログ村 病気ブログ がんへ にほんブログ村

 

食生活・食育 ブログランキングへ

 

 

正しい食生活と、必要な栄養補給で 体は必ず良くなります。

 

その秘密をメルマガで教えます。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

メルマガの登録はこちらからです。

 

勿論 無料です、いつでも解除できますよ♪

 

※登録は無料です。

 

※登録された方の情報は、私の方ではわかりません。

 

※いつでも解除することができます。

 

少しでも、不安な気持ちを取り除いて、健康になる様に 役立つ情報を提供していきます。

 

 

 

 
 
 
 
 
 
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>