BLOGブログ

2020.02.14リフォーム・リノベーション

【リフォーム】断熱改修を費用対効果で比較する。


省エネに夏涼しく冬は暖かく暮らすための断熱改修


 

長く日々を過ごす暮らす家だからこそ、夏は涼しく冬は暖かく暮らしたいものです。
しかし、夏涼しく冬暖かい家になったとしても、冷暖房費が莫大にかかるやり方では日々を暮らす家ではありがたみも半減です。
あまりに光熱費の負担が大きくなると、折角快適に暮らすためにつけた機器自体を使うことを控えるといった本末転倒なことになりかねません。
日々暮らす家だからこそ、省エネに夏涼しく冬暖かく暮らせるようにするべきです。
リフォーム、リノベーションのシーンで中々後回しとなりがちな断熱改修の費用対効果を比較してみましょう。

 


 

断熱改修が選択されない理由とは

 


 

以前のブログで、現状では断熱改修が主な理由とはなりにくいという話をしました。
リフォームのきっかけの多くが「設備機器の不具合」であったり「家の老朽化」が原因です。
機器の使い勝手がよくなる訳でもなく、
耐久性がよくなる訳でもない、
見栄えもよくならいない「断熱改修」はリフォーム工事種の中では冷遇され住まい手の要望としてあがることは稀です。

 

しかしながら、断熱性能の低い既存住宅に住み続けることは、年齢を重ねるごとに体の衰えと共に、家の寒さによって生命を危険にさらしながら生活しているのと同じことです。
費用対効果にあった断熱改修が必要とされています!

 

【参考】:「高気密高断熱|断熱性能と健康の関係性」
【参考】:「リフォームの動機、理由は!?」

 


【リフォームのポイント①】窓廻りを断熱補強する。


 

窓の断熱補強は、もっとも費用対効果の高い改修ポイントと言えます。
窓廻りを、夏は外、冬は内で、しっかりと対策をとることによって劇的に快適に生活することができます。

 

内窓

 

冬の対策としては、写真のように簡単に内窓もしくは断熱ブラインドをつける方法。
工事的にも1日程度で施工可能で窓の性能を補強することができます。
ただ、窓を2重に開閉しなければいけませんので面倒という場合は、窓自体を性能のよいものに取り換えたりといろいろな方法で補強できます。

 

夏の対策のポイントとしては、窓の外側で日射を遮れるように改修することで冷房の効果をあげることができます。
簡単なものなら、よしずをホームセンターで買ってきて自分で取り付けるだけでも夏の日射対策には効果的ですのでお試しください。
改修工事となると庇を設けたり、よしず代わりのアウターシェードを施工したりするのも効果的です。

 

【参考】:「冬の寒さ対策|インナーサッシと断熱ブラインドの違い!」
【参考】:「よしず」を使った日射遮蔽で猛暑対策

 


【リフォームのポイント②】屋根、天井断熱を改修する。


 

次に考えられるのが天井、屋根面を断熱補強する方法です。
断熱性の低い木造住宅あるあるで
「真夏に木造住宅の2階に上がるとサウナのように暑くて居られない。」
ということを経験されたことがある方も多いかと思います。

これは、最も太陽に熱される屋根面の断熱不足によるものです。

 

屋根断熱

 

費用対効果自体は窓廻りの改修には劣りますが検討しておきたい改修部分です。

 

【参考】:「①屋根断熱と天井断熱の違いを知っていますか?」
【参考】:「②屋根断熱と天井断熱の違いを知っていますか?」

 


【リフォームのポイント③】床断熱を改修する。


 

主に足元の底冷え対策に効果があります。
木造住宅では床下の空間を外部として扱うことがほとんどです。
夏場は涼しくて良いかもしてませんが、冬場は板一枚挟んで外部空間となりますので、ひどく底冷えてしまいます。

 

床断熱

 

住宅の状態によって施工が難しく、大規模修繕時の工事となりますが、
構造補強などとあわせて補強しておきたい部分です。

 

【参考】:「どうして高気密高断熱住宅は基礎断熱なのか?」


【リフォームのポイント④】外壁を断熱改修する。


 

断熱改修で最も費用がかかるのは、外壁の断熱改修工事です。
充填断熱にしても、外張り断熱にしろ、今の壁の仕上げを撤去して入れなおすわけですから、大規模な工事になります。

 

外壁充填断熱

 

家の外皮の大部分をしめる外壁面の断熱改修はその効果が絶大ですが、比例して改修部分が大きくなるためにその費用もかなりのものとなります。

 


まとめ


 

家に付加価値をつけるような大規模なリフォームでは、壁をあけてビックリといったこともしばしばあり、建築業者としては腕の見せどころである反面、とても難しい工事内容になります。
リフォーム業者の多くは、ニーズの高い表面を取り繕う改修の提案が多いように感じます。
折角、費用をかけて行うリフォームですから後から足りなかったから足すことの出来ない家の断熱性、構造もあわせた提案が大切だと感じます。

 

断熱施工の極意は、断熱層の連続性です。
限りある予算を費用対効果の高い方法で適切に計画して施工範囲、予算を検討しながら進めていくことが重要です。
住まいの断熱性を向上させ、冷暖房の効果を高め光熱費を下げるだけでなく、住まいの快適性を高める断熱改修を検討してみてはどうでしょうか。

 

※2015年8月22日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他部分も修正して2020年2月14日に再公開しました。

 

詳しくは下記リンクよりご予約ください。
↓↓↓
2/24(祝)10:00~16:00 明石市大久保町「バタフライ型ルーフの家」完成見学会(予約制)
2/29(土)10:00~16:00 たつの市「平屋のコートハウス」完成見学会(予約制)

 

一覧へ戻る

CONTACT資料請求・お問い合わせ

Facebook Instagram Twitter LINE Pinterest RoomClip