三河大草駅跡 & 四谷の千枚田ツーリング

三河大草駅跡
雨続きのなか、奇跡的に晴れ間が出た週末。
三週間ぶりくらいにロードグライドを引っ張り出して、名古屋から新城の山奥までツーリングしてきました。
目的地は愛知県新城市の四谷の千枚田と、三河大草駅跡。

国道420号
2020年7月12日(日)PM12:00
名古屋の自宅を出発し、朝マックの後、猿投グリーンロードへ。
153号を香嵐渓まで走り、バイパスには入らず旧153号へ入り国道420号に入り更なる山奥へと進む。
写真は香嵐渓のファミマ。

国道420号
国道420号はロードグライドで走るにはややストレスの溜る道だな。
1車線区間も所々あり、デカイ車体を持て余す。
ソフテイルではハンドシフトであたふたしていただろう。
スポーツバイクほしい。

国道420号
420号沿いの川が豊川に合流する橋。
昨日までずーっと雨が降り続いていたが、水量はヤバイという程ではない。
とはいえ、420号を走ってる間は山側から道路に水が流れ出している所が何か所もあって少々怖かった。

四谷の千枚田駐車場
トンネルで山越えをし、県道32号を使い四谷の千枚田へ到着。
一応案内板が出てた。申し訳程度に。
駐車場はそこそこ広い。

場所はココ。

四谷の千枚田
おお、思ったよりスケールがでかい。

四谷の千枚田
かなり山の奥まで切り開かれている。
徒歩でなら中に入ってもいいみたいだけど、散策しはじめたらキリがない位広いので展望台から眺めるだけにする。

今ググって知ったけど、山の上にも展望台があるみたい。
でも上からでは棚田の開けた景色は見れ無さそうだったから、別に行かなくてもいいかな。

四谷の千枚田
おや?
右下の方に・・・。


ワンちゃん撮ってる人がいるな。
この時は特に気に留めてませんでしたが・・・

 

この投稿をInstagramで見る

 

★Hiro★(@ten.komori)がシェアした投稿


四谷の千枚田のキーワードででインスタ見てたら出てきた・・・。
SNS怖い。(かわいい)

四谷の千枚田
折角なのでロードグライドを入れて撮影。
路が坂道なので景色に対してバイクが傾くのが気に入らない(何様)

四谷の千枚田
あと坂道でロードグライドでUターンしたり、景色に合わせて停める位置調整するのほんと体力使う。
乾燥重量425キロなんとかならんか。

三河大草駅跡
さて次の目的地へ。
四谷千枚田から10キロ少々南へ行ったところにある、何の案内も無い田舎の脇道へ・・・。

場所はここね

三河大草駅トンネル
トンネルです。
そう、ここは昔、豊橋鉄道田口線という電車が通っていたそうなのです。
1968年には廃線となっているらしい・・・もう50年以上前の話ですね。
因みに猫好きが良く行く旧愛岐トンネルは1966年まで使用されていたそうなので、年季としては同じくらいでしょうか。
>>詳しくはWiki参照

先週、インスタのフォロワーさんがツーリングで行ったという投稿を見て猫好きも見たくなって真似しました。
詳しい行き方はココのサイトを参考にさせていただきました。


車道を横切る線路跡の北側と南側にトンネルがある。
南側のトンネルの先が目的地の三河大草駅跡らしいので、お楽しみは後にとっておき北のトンネルから散策。

トンネルの天井から雨のように雫が落ち、地面も滑るくらいぬかるんでいる。
雨続きでしたからね。

三河大草駅跡
トンネルを抜けた先には広い芝生の広場が!
なんもねぇ!!!
キャンプとかしたら気持ちよさそう!!

車道の脇にロードグライドを停めて散策してるが、車を停めるスペースは無かった。
でも、このトンネル抜ければココに車止めて散策できそうですね。
ぬかるんだトンネルの中でスタックしても知らんけど。

三河大草駅跡
芝生を抜けると山の斜面に突き当たり、小さな祠か何かがある。
その奥には・・・もう一つトンネルが!!

三河大草駅跡
やばそうな雰囲気。
足元も小川のように水が流れ出している。


壊れた戸をのぞき込むと、トンネルの出口の灯りが見える。

三河大草駅跡
距離的にも足場的にもモラル的にも見物はここまでかな。
引き返そう。

三河大草駅跡
さて。北側のトンネルからバイクの所に戻り、次は南側のトンネルを抜け、最終目的地の三河大草駅へ向かう。

三河大草駅跡
こっちのトンネルは長いな。
幸い、こちらは足元がぬかるんではいなかった。
この長さ、この暗さで北側のトンネル並みにぬかるんでいたら立ち入るのに躊躇していただろう。
写真では結構明るく見えるが、実際はかなり暗い。
iPhoneSE2のレンズどうなってんだよ。

三河大草駅跡
到着!
なんもねぇな!!

 

この投稿をInstagramで見る

 

猫好き(@chainmasquerade)がシェアした投稿


でも、この緑の中に伸びる一本道と、苔に覆われたホームというだけで価値はあるな。

三河大草駅跡
自分は車道にバイクを置いて歩いてきたが、軽いバイクならここまで乗り入れる事はできますね。
インスタ見るとみんなバイク乗り入れて写真撮ってる。
猫好きのカブが出来たらみんなでココへツーリングしに行きませんか?

三河大草駅跡
このホームから人里へ続くような道は見当たらないが、どういう使われ方をしていたのだろう。
ホームが谷側に傾いており、階段が割れている。
50年の間にこうなってしまったのだろうか。


ググってたら昔の写真が出てきたぞ。
1963年らしい。
当時から階段割れてるな!?
この写真では日当たりが良いけど、今では晴れていても日差しはほぼ皆無です。
写真のパクリ元はこちら


無人駅だったそうな。
昔の方が緑が多い雰囲気だな。日差しが地面まで当たる位頭上が開けていたからだろうか。


比較的綺麗な写真も。
車両がレトロでかっこいい。

三河大草駅跡
さてさて。ホームから更に南へ進むことはできるみたい。
行ける所まで行こうか。

三河大草駅跡
50年経っても線路跡には大きな木は生えていない。
人里も近いので、それなりに人が歩くからでしょうか。

愛岐トンネル群 紅葉
人里から切り離された旧愛岐トンネルなんかトンネルの出口のド真ん中に木が生えてますからね。
写真は2019年の秋に見に行った時のもの。

三河大草駅跡
日差しの有る場所で草がめっちゃ茂っており、道を塞いでいた。
引き返そうかとも思ったけど、茂みは10メートルと無かったので両手を万歳しながら無理矢理茂みを突破。

三河大草駅跡
倒木や斜面の崩れが所々あるが、歩くのが困難というレベルではない。
オフ車なら倒木の下を潜れれば普通に走ってこれる。

三河大草駅跡
また茂みに行く手を遮られる。
今度はしっかりした木が生えており、進むのは無理そう。
茂みの向こうをのぞき込むと、自動車が停まっているように見える。

三河大草駅跡
地図を見ると、道路に突き当たる直前だった。
道路沿いにある民家の裏にでも行き当たったのだろう。
散策はここまでかな。


北側と南側の線路跡を行ける所まで散策して、掛かった時間は30分程でしょうか。


まぁまぁ楽しい散歩でした。


撤収!!
10分ほど南下すれば新東名の新城ICがありますので、帰りはサクッと高速で名古屋へ戻る。


岡崎SAで休憩。
やはりロードグライドは高速楽だ。

あとバイクの前でスマホ見てたら「BLOGの人ですよね」と声掛けられた。
ロードグライドに乗り換えてから声掛けられたのは初めてだ・・・。
今後ともよろしくお願いいします。

HOMEに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です