ストレスとどう向き合うか | 元うつ病患者のサラリーマンライフハック術

元うつ病患者のサラリーマンライフハック術

元うつ病患者のサラリーマンです。
3度の転職を経た現役サラリーマン。降格減給を言い渡され、社長役員からの信頼評価は急降下。底辺に落ちたからこそわかるサラリーマンの働き方を書き綴っています。

ご覧頂きありがとうございます。

ジーパンです。

 

久しぶりにブログを再開しようと思ったら

全然書き始められませんでした。

以前ブログを書いていたときは日課になっていたので

当たり前のように書いていましたが、時間が空いてしまうと

なかなかスムーズに書くことができないでいました。

 

最近会社での仕事がなかなか忙しくなってきました。

新型コロナウイルス感染症の影響で、仕事の量は減りましたが、

減った分新たな仕事を依頼されるのでプラスマイナスゼロ状態です。

それはそれでありがたいのですが、でも今度は

 

 

新たなストレスとどう向き合うか

 

という次の問題を生み出しています。

 
サラリーマンとして生きていく以上、ストレスと
感じないということは事実上不可能です。
どう抗ったところでストレスは目の前にやってきます。
 
ストレスを感じないという人もいますが、ストレスに
敏感に反応してします人からすれば、そんなわけないでしょ?と
思ってしまうのです。
ストレスをストレスと思っていないから感じていないという
言い方もできますが、でも見方を変えたらあなたがストレスと
感じていないことが他の人からすればストレスだと感じているかも
しれません。
 
要は、
 
 
ストレスをどの視点で見ているか
何を持ってストレスと判断しているか
 
 
がポイントになるのだと思っています。
人に相談することで解決することもあるでしょうが、
何をストレスと判断しているかって個人差があると思います。
だから上司や同僚に相談しても、イマイチな回答だったり
聞きたくない回答や、時には聞かなきゃよかったと思うような
アドバイスが来ることだってあります。
 
たまに理解してくれる人がいて親身に話を聞いてくれることも
ありますが、100%の回答ではないと思います。
どれだけ寄り添ってくれても他人は他人です、あなたの本当の
問いに答えてくれるわけではないと思います。
判断基準はあなたにしか持ち合わせていないのだから。
 
だから、
 
 
自分が嫌だと思うこと
直感で抵抗があると感じたこと
それこそがストレスの原因
 
 
と考えるようにしています。
一瞬冷静になって、我に帰って、正直な自分の気持ちが
はいかいいえかの2択に限って自分に問いかけると
答えが出ると思います。
もし曖昧な回答が出てきたとしたら事態を把握できていない、
興味関心がない、どうでもいいこと、ではないでしょうか。
 
会社で仕事をしていると自分の気持ちはないがしろにしがちです。
 
早く帰りたいけど仕事が終わらない
嫌な仕事を頼まれたけど断れない
いきたくない飲み会に誘われた
言いたくないことを言えと指示を受けた
 
これって十分ストレスと言えることじゃないですか。
やりたくないのにやるわけですから。
ストレスを感じている時にストレスと向き合うこと方法って
いろんな本に書いてありますが、附に落ちることを書いていることは
なかなかありません(ジーパン的には)
そして100%解決する方法もありません。
だから私は、
 
 
今ストレスと感じている自分を体全体で理解する
 
 
ようにしています。
解決する方法はなくても、理解する方法はあると思っています。
何がなんだか分からなくて不安や怒りを覚えるくらいなら
解決方法はすぐにわからなくても、自分がストレスを感じていると
理解するだけで気の持ちようが変わります。だって、
 
 
自分を認めてあげてるじゃないですか
痛い目にあっている自分を理解できるじゃないですか
自分で自分に寄り添ってあげられるじゃないですか
自分の気持ちに正直になれたら気分いいじゃないですか
 
 
解決はできなくても理解できたら味方ができる気持ちになるし
それだけで気持ちが落ち着きます。
不安だって減るし、怒りも沈んでいきます。
人に相談して回答にならない回答を聞くよりよっぽどマシです。
アホなことを指示してくる人だってかわいそうに見えてきます、
心に余裕ができるから。
 
サラリーマンがストレスを感じずに仕事をすることは
不可能なことです。
じゃあ独立すればいいのか?と思うかもしれませんが、
それはもっともやってはいけないことの一つです。
 
 
サラリーマンとは一番簡単に収入を得る手段
 
 
だからです。
このお話はまた書くとして、朝の通勤時間で
なんか気が重くなっていたり、仕事をしながら
テンションが上がらないなどあれば、今一度自分の胸に
手を当てて考えてみたら答えが出てきます。
自分に正直になれば、あなたが抱えている問題のことが
わかるかもしれません。
 
最後までご覧頂きありがとうございます。