『継続力がない』をプラスに言いかえると? | たむらあゆみ/京都でベビーサインとアドラー流子育てを学ぶ/0~2歳の親子で通える教室tekoto(おててことば)教室

たむらあゆみ/京都でベビーサインとアドラー流子育てを学ぶ/0~2歳の親子で通える教室tekoto(おててことば)教室

〜お手手が動けば心も動く〜
♦️ベビーサイン講師歴2012年〜
♦️京都市/オンライン
♦️おもちゃコンサルタント
2012年から全てのレッスンブログ書いてます。

京都でベビーサインtekoto(おててことば)教室たむらあゆみです。


勇気づけ講座23期生最終回


初の全12章オンラインで進めてきた23期生が本日最終回を迎えました。


まだ未受講の章がある方はまた別クラスで振替していただきますが、ひとまず1クールオンラインでやり切った自分に自分で拍手です。拍手


勇気づけ講座、オンラインでやってみて難しい部分も多少ありましたが、むしろ「オンラインのほうが話しやすいところもあるやん」という手応えです。

参加の方も『自宅にいる=ホーム』という安心感もあるのか話しやすかったのではないでしょうか?

もちろん、家を出て違う場所で対面講座でじっくり集中して学ぶ良さもありますがニコニコ


そんな最終回の今日、私が1番印象に残ったこと。

『物事を前向きに捉えよう』という第11章で、短所を長所に書き換えるワークがあるのですが、その時に【継続力がない】という短所をどのように長所に言い換えたらいいかな?とみんなで考えていた時に1人の方が「満足感を得やすいんじゃないですか?」と表現してくださったのです。

すごく腑に落ちた瞬間でした。


私も読みかけで放置してある本がたくさんあります。

熱しやすく冷めやすいのである程度やったら満足して放置してしまうんですよね。

「満足度を得やすい」

まさにそれかも!!

それって幼い子どももそうじゃない?

ひとつおもちゃを出したと思ったらまたすぐ違うおもちゃを出してきて…

大人はイライラしちゃう場面でも、「この子は飽きっぽい」と見るか「満足感を得やすい」とか「好奇心旺盛」と見るかで子どもへの声かけは変わってきますよね。

でも、まずは大人自身が自分の自己肯定感をアップすることが大切!

そんな方法をこの勇気づけ講座ではお伝えしていくのです。


またオンライン受講してくださった方の感想もご紹介しつつ今後もオンラインで勇気づけ講座をしていきたいなと思いますニコニコ


 

*****

 

【現在のtekoto教室募集状況】

現在いずれの教室も新規開講クラスのスケジュールが未定のためまずは開講待ちメンバーを募集中です。開講待ちLINEグループにて今後のスケジュールを決めていきますのでご希望の方は一度お問い合わせください。

 


【開講待ち状況】(2021/01/08現在)

・プレベビーサイン教室 3組

・ベビーサイン本教室 10組(オンライン希望含む)

・勇気づけ講座 8名


 

《tekoto教室対面レッスンの感染予防ルール》
・公共交通機関で教室に来る方は万全の感染予防を。
・少しでも体調に不安があればお休みするかオンライン参加をおすすめします。
・講師自身の体調にも不安があればレッスンを延期させていただきます。
・教室に入る前に入念な手洗い&手指消毒。
・教室内は終始換気状態。空調の効きが悪いというデメリットがあるので各自工夫を。
・レッスン中は大人は全員マスク着用。
・お互いに一定の距離を保つように意識して。
 
わたくしたむらあゆみは柔軟に対応したいと思っていますので、生徒様は不安などあれば遠慮無くご相談ください。
 

 

生徒さんたちの声を聴いてみたい人・・・
 
教室に通うメリットは?・・・


よくある質問はこちら・・・


各お問い合わせ・お申し込みはコチラから・・・

 
LINE@からのお問い合わせも受付します。
※友達追加したら一言メッセージorスタンプを送ってください。
友だち追加

 

★ID検索なら→@rha9277c

 

★PCからご覧の方はスマホでQRコードを読み取ってください。

image

 

インスタもやってます。

@tekoto.babysigns_kyoto

 

 

Facebookページなら最新情報が手に入る!

京都でベビーサイン tekoto(おててことば)教室

 

 

ベビー待ちの方はまずは読者登録!

 

 

たむらあゆみを応援するなら1クリック・・・ 

にほんブログ村 子育てブログ ベビーサイン教室へ
にほんブログ村