お久しぶりのブログとなってしまいましたアセアセアセアセ

なんとく、書く気分にならなかったとゆうか…

まぁ元気は元気に過ごしていますがね!!
(Instagramの方はほぼ食べ物記録ですがwママ友と美味しいもの食べて呑んでw割と毎日楽しく過ごしてますてへぺろ

さてさて。

2019年明けて早々、いや、昨年から引き続き

子育ての悩みに日々直面していますチーンチーンチーン

それは、長男(小1)のこと。

もう、色々と気になる事が多過ぎて…チーンチーンチーン

何から書いていいのか笑い泣き笑い泣き笑い泣き

気になるアレコレがあくまでも

個性(性格)なのか?

反抗期なのか?

私の育て方、接し方に問題があったのか?

ストレス(疲れ)によるものなのか?

それとも、発達障害なのか…??

ママ友、学校の担任、くもんの先生にも相談したり。(もちろんパパにも!)

みんな声を揃えて、

『まだ一年生だからそんなものだよ。』

とか、

『男の子はそんなものだよ。』

と言うけれど、本当にそうなのかな?

私なりに、長男に負担がかからないようにと、環境を変えてみたりもした。

とは言っても私も女神ではないので、イライラして声を荒げてしまったり怒鳴ってしまうこともあった。

それでも変わらない長男。。。

もちろん昔から穏やかで優しくてとってもいい子だけど…

なぜ?どうして?いつからこんな感じになった?

ずーっとずーっとモヤモヤして、長男と言い争いの日々。平穏な日も無くはないけどチーン

でも、最近、もしかして…?

長男の気になるアレコレが

ADHD の特性に当てはまるものばかりである事に気付いんたです。

ご存知の方も多いかもですが、ADHD とは…

注意欠陥多動性障害(ADHD:Attention deficit hyperactivity disorder)とは、不注意(集中力のなさ)、多動性(落ち着きのなさ)、衝動性(順番待ちができないなど)の3つの特性を中心とした発達障害のことを指します。また、注意欠如多動性障害と訳される場合もあります。

ADHDは7歳までに発症し、幼稚園や学校生活のさまざまな場面で、3つの特性から来る行動が確認されます。ADHDに関連した症状は短期間で消失するものではないため、学業や友人関係の構築に困難を覚えることがあります。

学校の担任の先生は、そうゆう感じ(ADHD )には見えないと言ってるけれどもやもや

ADHD の特性って、割と誰でもひとつくらいは当てはまる項目があるような気がしますアセアセ

てか、私自身も当てはまる項目あったし滝汗

今は、大人の発達障害とかもよく聞くし、もしかしたら私もそうゆう特性を持っているのかも。てか、子供の頃からもしかしたらあったのかもしれない。人間関係とか大きなトラブルは特には無く生きてきたつもりでいるけどw何かしら思い当たる節はあったり…滝汗

って話が逸れましたがアセアセアセアセアセアセ

とにかく、今の長男との関係があまりにもギスギスとした日々なので、白か黒かグレーなのかハッキリさせたいのもあるし、私もただ怒鳴り散らしてるだけではいけないし、長男の特性に合わせた声かけの仕方や対応などをちゃんと指導してもらいたいとゆうのもあって…

まずは発達支援センターに電話相談をしてみました。


長くなりそうなので一旦切りますチーンチーンチーン