釣り日誌no.316 ブラックバス・プリスポーン考察 青野ダム・ルアー種類・特徴 | 魚道楽者のブログ~魚ネタがないときは音楽に走ります~

魚道楽者のブログ~魚ネタがないときは音楽に走ります~

熱帯魚道楽者のブログです。魚関連の情報発信と自身の飼育する魚の飼育記録がメインです。その他に音楽・つり・ゲーム・日常についてと幅が広いですが魚をメインに記事を展開しますのでよろしくお願いします。

春のバス釣りを始めよう!
と意気込んで記事にしていたのですが、記事をまとめていなかったのでとりあえずまとめてみました。
プリスポーニングの特徴と「青野ダム」をフィールド想定して考えてみた内容になっていますので
よろしくお願いします。

春・プリスポーニングバスの特徴

・気温の変化に敏感
・気温が下がっている場合は「ディープエリア」の水温が安定している場面に潜伏している場合がある。
・基本的に産卵前の体力構築時なので、活発に餌を求める。

産卵に備えて体力をつける必要性があるので、気温の上下幅次第では「シャロー」に上がってくる可能性も示唆される。そういった場合は「サーチルアー」で手広く探る必要性がでてくる。

初旬は「大型バス」が狙える可能性があるが
三田気温 3月 初旬で平均約最高気温15℃・最低気温が8度 
詳しくはこちら

そこから水温を想定するとシャローに指す固体もいるでしょうが
基本的には風や水の流れの影響を受けづらい場所であり比較的暖かい場所が優位かもしれません。

「青野ダム308号線 橋の下」
「御旅橋 西側の北」
「末西公園」
詳しくはこちら

とかに身を潜めていることを想定したほうがいいかもしれない。

また3月初旬はまだまだ気温が低く「厳寒期」といっても良いくらい寒いので冬の釣りも想定する必要性がある。

バス釣り完全攻略!冬のブラックバス釣りってどうやるの?厳寒期の釣果アップのヒケツとは?
詳しくはこちら

サーチ系ルアー
・チャターベイト
・バズベイト
・スイムベイト
・クランクベイト
・スピナーベイト
・メタルバイブ
・ミノー系ルアー

使用用途としては「シラウオ・ワカサギ」意識もあるし、激しくアクションすることで
オスの攻撃性にアプローチするため。
なので
「アクションが少なく穏やか」・「激しいアクションができる」
2パターンのツアーを用意したい。

ワーム
・ネコリグ
・テキサスリグ 
・ライトリグ
・ラバージグ

基本的にワームはスポーニングエリア付近のカバー狙い

春のバス釣り!おすすめのルアー・ワームは?攻略法を伝授!
詳しくはこちら


春はこうすれば釣れる!春のブラックバス攻略法とおすすめルアーまとめ
詳しくはこちら

産卵間近で体力をつけるために爆食いをするシーズン
それだけに大型が出現する可能性が高いのもこのシーズン。

今回は青野ダムに焦点を当てながらプリスポーンの傾向とルアーについて語りました。
ライバルは多そうですが、それに負けない知識をつけたいところですね。

でわでわ