A列車で行こう!

今年の正月に久しぶりに長男と

電車乗り放題の旅に行って来ました。

ホントは小学校の時にもっと行く予定でしたが

少年野球で行けてませんでした。

中学生になって、もう、おとーと出かけるなんて

嫌ちゃうかな〜って思ってましたが

提案してみると意外とノリノリで合意

関西圏で唯一残していた紀勢線を一周してきました。

朝の4:51分の明石発の始発に飛び乗り

14時頃中間地点の新宮駅を通過して

三重を縦断して草津まで行き、

そこから新快速に乗って

明石に付いた頃には夜の10時を回っていました。

約17時間の電車旅


スマホばかりいじって話なんか、あんまりせーへんのかなぁ〜って

思ってましたが、午前中はガッツリ会話出来ました。

「おとうはな、同じ目線で話してくれるから、

話していてもしんどくないねん」って言ってくれたのが嬉しかった。

帰り際に、次はどこ行く?って聞いてきてくれたので

次は箱根駅伝を見にいって青山学院のノボリを誰かに借りて

記念写真撮るっていうプランを提案しました。

(親子共、箱根駅伝のファンなんです)

前回(5年前)までは子供と大人の会話でしたが

今回は男同士の会話。

これからも同じ趣味の友達みたいな感覚で

この企画が残って行ってほしいなぁ〜

※YouTubeA列車で行こうって言うジャズで

写真を見ながら聴こうと思ってます


子育てパパランキング

https://www.youtube.com/watch?v=ogzuPF5SFVM

わが家の2018流行語大賞

子供が大きくなるにつれ

多忙でブログなど書いている時間も無くなりましたが

今年わが家でのみ流行った言葉は

まとめておこうとおもいます。

ノミネートワードは

①「おっふっ」

今年藤岡家では「斉木楠雄のΨ難」っていう漫画が流行し

その中で出てくる可愛い女の子を見た時に

思わすため息のように漏れる声「おっふっ」がよく使われました。

私は美味しいものを見た時も「おっふっ」します。

他にもこのアニメから「察しがいいな」など

2018年はよくこのアニメの話をしました。


②「ご機嫌さん」

春に剣山に登りました。

その帰り道立ち寄った公園で小さな男の子に出会いました。

私が「僕いくつ?」って聞くとその子は「5つ!」って

答えてくれました。

「そっか〜っ、おっちゃんは42歳や〜」って言うと

カラカラと笑ってくれたので

「ご機嫌さんやな〜!」って言ったら

またカラカラと笑ってくれました。それ以来気に入って

使うようになりました。

イオンで久しぶりに同級生に会っても

「おー久しぶり、ご機嫌さん?」みたいに


③「お疲れマッホウ!」

以前に松本人志のすべらない話で小藪さんが

話していた「お疲れマッホウ!」と言うあいさつを

野球部の子に言ったら、一人すごく気に入ってくれた

子がいたので、それ以来、野球部の子供達には

お疲れさんではなく、「お疲れマッホウ!」と

言うようになりました。


④「飲むぅ?」

僕の内科の主治医の先生はわりと簡単に薬を出してくれます

新しい薬をくれる時、大体「飲むぅ?」って聞いてくれます

家でビールや、ジュースなどを飲むか否かを聴くとき

「飲むぅ?」って言うようになりました。


⑤「ノブじゃ〜」

原型は千鳥の「ノブじゃ〜」

藤岡家では今日部活なしという意味になります

嫁さん 「今日部活は?」

息子 「ノブじゃ〜(ノー部活)」 みたいな


大賞は今後も私が普通に使い続けるであろう

「ご機嫌さん」に決定っ  とぅ!

https://blog.with2.net/link/?1423583

少年野球を経て

春から、上のお兄ちゃんが中学生になりました。

現在、親子関係は私からの感じですが良好です。

自分なりに親子関係を見直した点があります。

言葉にすると、願えど、執着しない。

「執着しない」

これは、少年野球を経て学んだことです。

子供の習い事・・

特に団体でする競技は様々なタイプの人の

様々な執着が交錯して、結構面倒くさい。

競技をする本人の執着はとても美しくいいものです。

将棋の藤井君、二刀流の大谷君、スケートの羽生君

いずれも、本人から自発的に芽生えたとてつもない、向上したいという執着

実際、少年野球でも自分から執着出来る子供さんは

一様に上手で素敵でした。

逆にそれを取り巻く大人の執着は醜いなぁと感じます。

かく言う自分自身も執着している部分がありました。

子供の活躍を見るのがやはり気持ちよかった。

なので、更にを求めて努力を強要している自分が何処かにありました。

ラジオでメッセンジャーのアイハラさんが

人生の前半は執着して人生を良くしたいと思うのはいい

けど、人生後半の執着の強いおっさんはホンマに面倒くさい!

というフレーズを聴いてナルホドと思い、修正しました。

この点を踏まえ、中学生になった子供と勉強で向き合います。


人気ブログランキング

ターゲットおっさん

最近、楽しみにしている、ラジオ番組があります

メッセンジャーあいはらの夜はこれから

番組内であいはらさんが宣言してはります

ターゲットは40、50のおっさん

なので、番組の投稿もおっさん、おばはんが中心です

私も、見積書作りながらいつもYouTubeで聞いてます。

AMラジオを10年程聞いてますが、今までで一番面白い番組です

先週の放送は特に面白かったです。

特に冒頭の子供の教育についてのトークが面白かったですよ。

私も子供の教育は小学校時代までは夢いっぱい

中学生以降は現実主義

その背中を強く推してくれる内容でした。

お時間があれば・・https://www.youtube.com/watch?v=oFwftL1-5W0

チナミニ

ターゲットがおっさんなので、YouTubeに混じって来るCMも

ターゲットおっさんです

キリンファイアの缶コーヒー 石田ゆり子さんのお疲れさ様・・のCM

えらいもんで、この前、ジョージアのコーヒー買おうと

自販機の前にいくと石田ゆり子さんのお疲れ様ポスターが目に入り

ファイアに変更してしまいました。

まんまとキリンのCМに釣られたかな。。


人気ブログランキング

夏の終わり

最近、夏の終わりに似た心持になります。

私は子育てを、3期に分けています。

0歳〜6歳の幼少期

7歳〜12歳の少年期

13歳〜18歳の青年期

幼少期は未熟すぎて、

青年期は親離れ

そう考えると、

少年期が一番親子のグリップが強い時期

一番思い出が出来る大切な季節

一年に例えると夏休みの期間だと思ってます。

その季節がもうすぐ終わる事になります

上のお兄ちゃんが今年の春から中学生

私の分類で青年期に入っていきます。

もちろん子育ては続いて行きますが、

なにやら、寂しい感じがします。

夏休みの終わりの頃

高野連のおっさんの「また来年の夏お会いしましょう・・」

って言うセリフを聴いた時位寂しく感じます。

少年期のテーマは「も」でした

勉強も 少年野球も 家族旅行も 学校の友達とキャンプも・・

ホント言えば冬だけサッカー「も」だったのですが、

それは余りにワガママ過ぎて周りに迷惑なので断念しました。

人生の仕事が少しづつ終わっていくなぁ〜


人気ブログランキング

わが家の2017流行語大賞

早いもので今年もあともうちょい

わが家にも色々な言葉が飛び交いました。

今年の我が家の流行語大賞にノミネートされたのは・・

① 網膜剥離

② あはれ!名作くん

③ 給食袋のお兄さん

④ おしっこもれるぅ!!

の言葉たちです。

①は、昨年の今頃網膜剥離を患い人生初の入院を経験した為、

今年はよくこの言葉を使いました。皆さん眼底検査を受けましょう

②は、NHKで金曜日夜放送されている、昔で言うウゴウゴルーガ的な

番組のワンオーナーで小気味のいいお笑いの要素の入ったアニメの名前で

7歳の小1女子から42歳のオッサンまで、家族みんなで楽しめました。

そこから派生した、はーぁ〜意味なっしぃ!や すーんなどの

わが家の流行言葉もそこから幾つか出てきました。

一番お気に入りの回の動画です→https://www.youtube.com/watch?v=Te8Ck4pCZNI

③ は小1の娘が作った謎のフレーズで、歌調になってます。

④ も娘の作った言葉で、大股で股間に両手で手を当て(オシッコもれ・・)、

ジャンプして足を閉じて引き付ける(・・るぅ!!)

女子にしては思い切ったアクションのギャグであります。

娘は昔で言うひょうきん者であります。

今年の大賞は・・・

・・・

あはれ名作くんに決めました。


人気ブログランキング

政見放送

選挙が近いので、政見放送をよく見かけます。

政見放送・・・・

字面のせいか、文字を見るたび「逸見政孝さん」を毎回思い出していました。

その話を友達にしたら、

俺もやねん!って言われてびっくり

実はあるあるなのかなぁ〜



人気ブログランキング