雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

見かけは大きいけど、なぜかゆるめのM101回転花火銀河

2019年04月14日 | 天体写真(系外銀河)
まだ4日夜(正確には5日早朝)に撮った画像が残っていました。
この夜の2タイトル目を撮り終えたのは1時20分。
この時間帯になると、春の系外銀河のメジャーなものは早くも西に傾き始めています。
一番遅れて南中するメジャーなのが M101通称 回転花火銀河)です。

この銀河 見かけは月ほどもある大きさなのですが、なぜかピシっとした画にならない。
今回もそれをごまかすために、縦構図で南側にある銀河を無理やり入れています。

M101 回転花火銀河  ( おおぐま座 )
( 画像クリックで元画像の25%表示 )
南側(画像の左上)にある銀河は NGC 5474 です
( 縦構図で撮っているため 右 が 北 になります )
撮影DATA : 2019/ 4/ 5 1:30’~  Vixen VC200L(f=1,800mm)
露出 15分 × 枚 + 分 × 枚 ISO 6400 LPS-D2 EOS 6D (HKIR改造)
タカハシ EM-200 Temma2M マイクロガイドスコープ 60 ToupCam ステラショット ステライメージ7
大人の画像処理 を目指したのですが、
ブログ掲載にあたり派手目にしたら星が肥大化してしまいました。

恒例になっている おりおんショット(撮影中の空と機材)です。
( 画像クリックで星座名入りで表示します )
2019/04/05 02:00’~ TamronZoom(f17mm F2.8) 30秒×6枚 kissDX(SEO-SP2) 三脚固定撮影

この夜の薄明が始まるのは3時59分でしたが、4時05分まで撮影続行。
撮影中に南天のさそり座が南中する季節になりました。
2019/04/05 03:25’~ TamronZoom(f17mm F2.8) 30秒×6枚 kissDX(SEO-SP2) 三脚固定撮影
自宅敷地内の電柱のLED防犯灯にはダンボール箱をかぶせてありますが ・・
先日ステラナビゲータ11 にアップグレードしました。
宣伝していた天の川表示をみてみると ↓
* 枠線は掲載画像に合わせてわたしが入れたものです
使い方が10と同じのはいいのですが、写真星図も期待していたほどでは・・

一昨日(12日)夜、上弦の月が低くなってから2タイトル撮ることができました。
満月期のストックができました。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
この時期 気になるのが山菜(ゼンマイ)採り。
昨年は遅すぎたので、雪少なめの今年は早めに
本日 近くの山に様子見に行ってきました。
ゼンマイは一週間ほど早すぎたみたいでした
代わりにカタクリの群落が見ごろでした
後日 再び出かけて 「ゼンマイを探せ2019」 掲載予定です。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
いつもポチッとありがとうございます。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成 撮り納めの月は、やはり... | トップ | フルサイズカメラ+長焦点で... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
静養を・・ (さすけ)
2019-04-16 21:39:42
今日のオリオンショット、クリックすると拡大するんですね(^_^)。前は星座線が出てきたような。
外は、星がでています。なんですが月も出てました。
それでは雲上さんも静養を・・。

さっきまで見てました。 (雲上(くもがみ))
2019-04-16 23:26:28
さすけさんお久しぶりです。
おりおんショットはいつも通り星座線入りですよ。
たぶん南中したさそり座の画像の方ですね。

そうなんです。今夜は月がきれいに出ていたのでさっきまで動画で見ていました。(モニターで)
おさらいで動画撮影もしようと思ったのですが、ちょっと月面のゆれが大き目だったのでやめました。
今日は一日中「かたてま野菜」の畑づくりで腰が痛いです。

コメントを投稿

天体写真(系外銀河)」カテゴリの最新記事