雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

R200SS鏡筒をアルミホイルで包んでみました。

2019年11月25日 | 機材
前回記事の編集後記でR200SSのアルミホイル包みの画像を載せました。
もう新月期なのに星空は望み薄なので そのネタでしのぎます。

なんのためにこんな事をしたのかというと・・
きっかけは先月末に R200SS鏡筒の主鏡がひどい結露に見舞われた事。
なのですが・・
これは別に珍しい事では無く 既にR200SS鏡筒底部には
乾燥空気を吹き込むチューブを 対策として取り付けてあります。
( 鏡筒内の対流が起きるのではと まだ使ったことはありませんが )
今回思い切って、R200SSHST(ハッブル宇宙望遠鏡)みたいにした理由は
Lambdaさんのブログ 
「エコノミー天文機材で行く、ゆるーい天文趣味」での記事でした。
● 夜露対策「一ノ段:冷却防止」
● 衝撃!筒内気流除去の術

このブログ記事を見なかったならこんな事は思いもつきませんでした。
そもそも金属ほど冷えやすいと思いこんでいた人間にとって、
放射冷却で冷えやすいのはプラスチックで、金属表面の放射率はぐっと低い
というのは、まったく想定外のことでした。
鏡筒は金属ですが その表面は樹脂塗装のため放射率が高く冷えやすいので、
アルミシートなどで包みこめば
放射冷却で鏡筒が冷えるのを防げるという理屈
鏡筒とカメラに霜が貼り付いたR200SS鏡筒(昨年1月)

材料費も200円程度で済むので試してみることに。
Lambdaさんの記事では 鏡筒が外気になじんだらアルミシートで覆う とありましたが、
その都度というのは大変で、また反復使用が可能なアイデアも浮かばなかったため
はじめから鏡筒にアルミホイルを貼り付けることにしました

普通の台所用アルミホイルを両面テープで鏡筒に貼り付けていきます

貼り付けは終わったのですが、超薄のアルミホイルだけではすぐにボロボロになりそう

そこで 鏡筒バンドが当たる部分などを手持ちのアルミテープで補強しました

ついでにフードにもアルミを貼り付けました

これでR200SS鏡筒の搭載・撤収時にはアルミがやぶれないよう
腫れ物に触るような気配りが必要になります。

もう一本の反射鏡筒VC200Lについては今回は保留としました。
このアルミホイル包みは筒内気流の安定化にも効果あり
とのことですが、一度貼ると元に戻すのが大変なので
R200SS でまず検証してみてからという事に。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
30年以上も空き地のままになっていた
道路を隔てた隣地でついに工事が始まりました。
どんな家が建つのでしょうか? 平屋なんて期待するのは無理か
これでもう南に低い対象の撮影は無理になるかも。
邪魔だった柿の木はリホームの際に切ったのですが・・ (2年前の南西側の視界)

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
いつもポチッとありがとうございます。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電柱すれすれ、オリオン大星... | トップ | 欠けている冬のダイヤモンド... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lambda)
2019-11-25 18:01:27
お久しぶりにお邪魔いたします。
ついに、ハッブル望遠鏡化ですね!

私は、コレの施工以来夜露にはやられていません(出動回数も多くはないのですが…)で、二の段対策で製作した乾燥空気送出機も出番ゼロです。

条件が厳しいと思われる日本海側での状況、私も興味があります。

ちなみに、主鏡が結露したとのことですが、R200SSのセルは空気が抜ける構造になっているのでしょうか?
もしそうであれば、そこにフタをするのも効果あると思います。

※ くれぐれも鏡筒のお取り扱いにはお気をつけ下さいませ。シートより鏡筒が大事ですから。
日本海側は湿度100%超え? (雲上(くもがみ))
2019-11-25 18:47:49
Lambdaさんの記事を見てなかったら、先日の結露は湿度が100%を超えたので
真上を向いていた鏡筒内に露が降りてきただけと単純に考えたと思います。
(実際に湿度計が計算上100%を超えるのか表示エラーになることも)
日本海側の湿度の高さを考えると、今回の対策が結露に対してどれだけの効果があるかどうかは
検証してみるしかありません。
ちなみにR200SSのセルはほぼ密閉された構造になっています。

たしかにアルミシートを破らないようにに気を使い過ぎると鏡筒を落としかねないですね。
過去にもVC200Lの鏡筒をコンクリート面に落としています。
Unknown (通りすがり)
2020-01-14 22:31:30
通りすがりの者ですが、バーベキュー用の厚手のアルミホイルは比較的丈夫かと思います。ご参考まで。
すでに小さなハゲが・・ (雲上(くもがみ))
2020-01-15 09:39:01
通りすがりさん コメントありがとうございます。
実はこの季節は越後ではまず晴れないので、まだアルミホイルで包んだR200SSの出番はないのですが、
すでに小さなハゲが発生しています。
バーベキュー用のアルミホイルの情報ありがとうございます。
アルミ包み鏡筒の効果が確認できましたら、張替えをしてみたいと思います。

コメントを投稿

機材」カテゴリの最新記事