SSブログ

SACDのロゴ [オーディオ]

これはずっと昔から思っていたことなのだけれど、SACDのロゴってものすごくカッコいいし、高級感、ブランド感があって、このロゴが貼ってあるディスクを見るたびに、この盤は音がいいという印象を直感的に持つ。


それはSACD再生機器に付いている場合もまったく同じ。この再生機器はいい音がするという印象を持ってしまう。


SACDロゴ.jpg



ロゴの果たす役割はとてつもなく大きいと思う。

その後、ハイレゾのロゴとかいろいろ出ているが、SACDのロゴに勝るものはないような気がする。


SACD-Hi-Res[1].jpg



ロゴを見ると、わかると思うが、上列の左から横に、そして下の左から横の流れで”SACD”という文字を絵象化したデザインなのだと思う。


意匠権、デザインは誰なのかは、私にはわからないが、オーディオの場合、基本ロゴのデザインや権利関係は日本オーディオ協会が管理していると思われる。そこからデザイナーに受注して、機器にロゴを認可するための管理うんぬんという感じなのだろう。


自分は昔からこのSACDのロゴが大のお気に入りでカッコいいな~とずっと思っていたのだが、それを別に特別に口外することもなかったのだが、今日、久しぶりにタワレコでSACD特集コーナーがきちんと組まれているのに感動してしまい興奮した。そのときにそのパネルにSACDのロゴが大々的に強調されているのに思いっきり反応した。


24s3rbZqmUEDEv61590573933[1].jpg


3k0WzxCZb6HnIoY1590573985[1].jpg


自分のしばらく忘れかけていた”SACD愛”が一気に爆発という感じである。


SACDは、サンプリング周波数は2.82MHzである。いまでこそDSDハイレゾには、5.6MHz,11.2MHzもあるが、”ハイレゾに名盤はなし!”はまさにその通り。


かつての名盤は、ふつうにSACDとして復刻され、2.82MHzなのである。

”名盤を良い音で聴く”というニーズの具現化としてSACDはいまだに有力な手段である。


そして、またPENTATONE,BIS,Channel Classicsのような新しい録音のレーベルの場合も5.0サラウンドとしてSACDをこれまでどおり、推進していく。


SACDは永遠に不滅である!


まさに高音質フォーマット。どんなに世の中、ハイレゾとか、ストリーミングとか、騒いでいてもSACDを愛するコアなファンは永久に存在するのだ。


実際問題、ハイレゾよりパッケージメディアのほうが音いいと思うよ。(笑)


そういう自分の”SACD愛”がひさしぶりに一気に爆発した緊急事態宣言解除後の渋谷散策であった。






 

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。