先月23日の埼玉お出かけの続きです
行田市にある古代蓮の里を出て
さて、何を食べようか
ググッて見つけた街中にある 「足袋蔵」
 
駐車場は蔵の隣から奥へ奥へ
近江屋さんではございません
 
忠次郎蔵
埼玉県行田市忍1-4-6
電話048-556-9988
11:00-14:00 定休日 月曜日
 
漆喰で塗り込まれた趣ある二階建て
江戸時代後期から昭和にかけて
足袋産業が栄えた行田市
忠次郎蔵は足袋の原料を扱っていた
小川忠次郎商店の店舗・主屋として
昭和4年に完成 平成16年には
国の有形文化財に登録された貴重な建物
 
この蔵 昭和50年代半ばから住む
いなくなり長い間眠りについてたところ
平成20年にお蕎麦屋さんとして再生
生まれ変わって今に至るそう
 
着いた時は地元の方と
古代蓮の里からと思しきお客様で
賑わってました 案内されたお座敷席
違和感を感じたら床が斜めってた
 これも歴史 どーってことない
 
すぐ隣には重厚な面持ちの金庫
当時はいったい何が入っていたのか
妄想しながら お品書きを
 
うどんもあったけど
物腰やわらかいスタッフおじちゃまが
「蕎麦 おすすめですよ」
じゃーお蕎麦で
前から気になっていたモノを発見
ゼリーフライとはなんぞや
ずっと謎だった
ゼリーを揚げる?どうやって?
これは確認する絶好のチャンス
すいませ~ん ゼリーフライ1つ追加で
片隅でコソッと販売していた行田足袋足
 
この感じ 落ち着くわ〜
 
「お待たせしました ゼリーフライです」
1個 100円
想像を大きく裏切るこのビジュアル
食欲をそそる いい匂い
染み込んでるのは濃いめのソース 
衣は使ってないそうです
そもそも形が小判形 = 銭フライ
銭がなまってゼリーフライになったとか
 
中身はおからとジャガイモ
しっとりして、どこか昔懐かしい味
 
普通盛りの二八そばは650円
+野菜天が200円
とリーズナブルな価格設定
(大盛は200円増し)
長野県戸隠産のそば粉を使用とのこと
 
十割と二八 並べてみた
意外だった久しぶりのパツパツ系
太さもまちまちで、いかにも手打ち
美味しい〜
 
 サクサクの野菜天
ズッキーニが美味しかったよー
 
帰る頃には誰もいなくなってた奥座敷
よくよく外観写真を確認してみたら
建物自体が斜めってました

 
ご馳走さまでした

 
出てすぐ見かけた珍しい建物は
時田家住宅・時田蔵
元時田啓左衛門商店の昭和15~16年頃
建設の和洋折衷住宅、明治36年竢工と
大正初期頃建設の2棟の土蔵造りの足袋蔵
 
 しまったー忘れ物した!
 ターン バックバック
「いらっしゃいませー真顔
ゴメンなさい 違うんです 即 撤収
マスクしてると、やっぱり印象薄れるね
 
いつか時間かけて歩いてみたい
足袋蔵のまち行田
 
そう いつかのために お食事処MAP
次こそ うどん→うどん大地
もしくは鰻→火曜日定休
コーヒーMAMEYAさんも 捨てがたい
すいません memoメモ替わりなので
 
お疲れさまです
爽やかに感じる梅雨の晴れ間
image
 
しっかりお昼食べて
午後からも頑張りまっしょい
ご訪問ありがとうございます
shokoponお願いしますした
にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
自己紹介リンクはこちらからハート パート2