関西らんフェスタ2019に行ってきました(続き) | マンション洋蘭

マンション洋蘭

マンションで洋蘭栽培してまーす

 

明日は節分と来て、明後日は立春ですね。


気温も下がって下がって、一年のちょうど底にやってきました。


今年は暖冬みたいですが、関西でも雪がちらつく日があってやっぱり寒い。


でも、ここからは徐々に春に近づいていきますね。


さて、今週は先週の続きです。

今年の関西らんフェスタは新趣向でテーブル毎に属がまとめられていました。


これまでもだいたい固まっていたのですが、より分かりやすくなっていました。

主催の方も知恵を絞られているのですね。


今週、一発目に紹介したいのは、C. cernuaです。

 

 


なんと生き生きしているんでしょう。


本来の植え込みに近いからかな。


何だか元気をもらいました。


次は、Max. porphyrostele

 

 

 

普通種でフトコロ的にも親しみやすいマキシラリアでウチにも一鉢あるのですが、さすが蘭展に登場するのは堂々としていますね。


ウチのもこんなふうに仕上げていきたい。


次は、Bulb. nitidum

 

 

 

色は渋いけど形が面白い。


バルボはホントに多種多様だなぁー。


次は、Bulb. medusae

 

 

 

これもバルボ。


実は今回のショッピングはこれでした。


大垣園芸さんで安く買えたよー。


次は、Den. ovipostoriferum

 

 

 

原種みたいですが、花の方はワイルドさは無く、気品のあるデンドロでした。


次は、Den. sp?

 

 

 

種名がなくてsp?としましたけど、原種でいいのかな?


絶妙な色とギザギザがきれいでした。


次は、Paph. wardii

 

 

 

ウチのは近々紹介しますが、こんなふうにステムが伸びませんでした。


首無しですわ。


次は、C. walkeriana

 

 

 

見たことのない花のデカさ。


小さい子の手のひらよりデカいと思う。


次は、Rhy. gigantea

 

 

 

これも大変上品な色で欲しくなったのですがいかんせん種名のとおり株姿がデカイ。


ウチでは無理ぽい。


三号鉢サイズくらいにどなたか改造してほしい。


最後は、Paph. insigne fma sanderae

 

 

 

インシグネはあと、ものすごい淡い色のものと、ものすごいデカイものがありました。


進化しているんだなー。


代表でこの大株を紹介しました。


以上のような感じでして、このらん展はもう終わってしまったのですが、次は4月の神戸です。


とっても待ち遠しい...。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村