酒を止められない国 | 断酒てへ日常

断酒てへ日常

断酒を続けること、そのために断酒例会に毎日出席を続ける日々

 病院にアメリカ人が入院していたことがあって、その人が日本にいると酒がやめられない、と言っていたと担当のケースワーカーが言っていました。
 
 そんなものですかね。その患者さんによると、日本はやたらに飲酒欲求を喚起させられる国なのだそうです。まず日本に来ると、町の中どこにでも酒を買える自動販売機がある。これは一般にいわれることです。日本は飲酒天国に見えるそうです。(まあ最近はだいぶ自動販売機も減ってはきたようですが)
 
 そして、テレビを見れば、酒のコマーシャルも多い。酒を飲んでいるシーンも何かにつけてみることができる。と言うのです。これもそのとおりですね。人が酒を飲んでいるところを見れば飲みたくなるのは当然で、まして、酒の消費を伸ばすために購買意欲を高めることの専門家が作った画像を見れば飲みたくなるのは当然です。
 
 またアメリカでは、道端で酒を飲むことは禁止されていますが、日本では禁止されていません。まあ眉を顰める人はいるでしょうが、アル中はそんなことを気にもせずに街を歩きながらでも、通勤電車の中でも酒を飲んで、それを法律などでとがめられることは無いのです。
 
 それと酒を止めた人の扱いが日本ではまるで悪いですね。日本では断酒していると言っても、アルコール依存症だという事から就職などで確実に不利になります。まあ酒が止まっていないアル中を雇うのはやんるべきだというのは判るのですが。
 アメリカでは、酒を止めたという事が、意志の強い人と言う意味で、むしろ評価がプラスになるという国柄です。それを主張して大統領になった人すらいるのですから。
 
 こう上げてみると全く日本は断酒しづらい国です。泥酔状態で記者会見に臨んだ大臣すらいたぐらいなものですから。政治が悪いのですかね。 

 


 ランキング投票用のバナーはサイドバーに設置してありますが、リンクもつけておきます。

クリックいただけると励みになります。