石仏散歩

現代人の多くに無視される石仏たち。その石仏を愛でる少数派の、これは独り言です。

137 文京区の石碑ー31-(護国寺/大塚5-40)

2019-08-04 13:48:42 | 石碑

護国寺には、多数の石碑がある。

全部はとても無理なので、主だったものをいくつか紹介したい。

仁王門をくぐると正面に、長い石段とその上に不老門が見える。。

その石段の右手前の植栽に数基の石造物がある。

その中央にあるのが、

◇「からすの赤ちゃん」の碑

童謡「からすの赤ちゃん」を作詞・作曲した音羽ゆりかご会の海沼実の3回忌と音羽ゆりかご会創立40周年を記念して、造立されたもの。

楽譜を刻んだ黒御影に「からすの赤ちゃん」の歌詞一番だけがはめ込まれている。

からすの赤ちゃん
    海沼実 作詞
        作曲

からすの赤ちゃん なぜなくの

こけこっこの おばさんに

あかいおぼうし ほしいよ

あかいおくつも ほしいよ と

かあかあなくのね

「からすの赤ちゃん」碑の右手には、「音羽富士」の登り口があるが、その傍らに立つ「私立獣医学校発祥の地」碑は、日本獣医生命科学大学(旧日本獣医畜産大学)創立130年記念碑。

「からすの赤ちゃん」左の「民謡碑」は、江差追分と佐渡おけさを十八番とする民謡愛好家青木好月の顕彰碑。

アマチュアの顕彰碑とは珍しい。

 

 不老門へと上がる石段の左手高方に見えるのが、義海和尚咸恩碑。

Wikipediaによれば、護国寺住職から総本山長谷寺化主となった高僧という。

不老門をくぐり、右へ。

太子堂への道の左側は、石仏、石碑、石塔などが並んでいる。

針供養塚

筆供養塚

修験者3人の修行記念碑もある。

右から

富士登山五十五度
修行記念 手塚作〇
西国秩父坂東百観音

富士登山二十五度
修行記念先達 井上清吉
御嶽山 五度
羽黒山月山湯殿山

西国秩父坂東
修行記念 森田延太郎
百観世音

修行記念碑の向かいには「安倍仲麿碑」がある。

実業家で茶人の高橋箒庵氏が寄進したものという。

太子堂に向かって左の一段高い植え込みには、境内、墓域から集められた墓標石仏群が見られる。

今回は、石碑がターゲットなので石仏はスルーするが、下の2基は好きなので・・・

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿