……うーん、「死んだ後」とか「輪廻転生」とか、誰にとっても重要な話だと思ったら、まさかの5イイね!(22:36現在)

……分かったよもう続きなんて書いてやらねーよー。


……というわけで。


……。

ボクシングの話。

……。

「ただのボクサーとして売り出したって、人に覚えてもらえないよな。何かインパクトのある特徴が欲しいな」

高校生の頃、20歳でプロになるずっと前から、そんなことを考えていた。

いかにボクサーとして世に自分を売り出すか。


浪人しながら受験勉強しつつ。

……その目的は、大学生をやりながら、プロボクサーになること。


……模試の成績は、おおよそ上位1%〜0.1%の間だった。(じゃなきゃ早慶入れないから。当たり前の話で)

……しかしこれは、特徴だな。

……お勉強、お勉強……。

……俺は文系……。




弁護士だろ。


「弁護士ボクサー」。

これはいないね。

多分前例ない。

後にも中々出てこないんじゃないか。


……。

ボクサーには、やはり引退後の人生もあるわけで。


親が反対するのは、やはりその部分にあるわけだろう。


弁護士なら引退後食いっぱぐれる事もない。

貧乏からもオサラバできる。


よし、これだ。


……。


……第一志望の、早稲田大学法学部に落ちた。

中央大学法学部には受かった。(昔の中央大学は、法学部だけ早慶よりむしろレベル高かった。…俺ん時は若干負けてたけど)


……ただ、半分ネタみたいな動機で、本当に司法試験受けるのか……??

……当時、弁護士資格を取るには、司法試験というとてつもなく難しい難関が待っていた……。(今はロウスクールという以前よりはかなり優しい制度があるが)

それだけをやるならまだしも、さすがにボクシングを力一杯頑張りながら、片手間の勉強でできるのか……!?


とりあえず中大法は、やめた。

やろうと思えば法学部でなくとも司法試験の勉強はできる。

むしろ大学の勉強は、司法試験にそれほど沿ってはいないらしい。

場所も法学部は多摩市で、新宿のジムにはかなり通いづらい。


「弁護士ボクサー」という実に特殊な肩書きを持つことは、諦めた。


……しかし、俺がやらなかったら、他にやれる人間はまずいないだろうな……。


と思ってたら、いやがった!!

(続く……またよっぽどイイね少なくなければ、な!)

ピンクガウンの方



格闘技ランキングへ

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村