四等三角点・山崎 | 道にあるちょっと古いもの

道にあるちょっと古いもの

トンネルや橋など、ちょっと古めの道路構造物を訪ねた記録

【点名】山崎(やまさき)
【基準点コード】TR45340123101
【所在地】茂原市山崎927番

【選点】1985(S60)年1月19日
【設置】1985(S60)年1月21日
【緯度】北緯35度26分46.6834秒
【経度】東経140度15分55.7665秒
【標高】14.89m

 

2018年4月29日訪問

 

 

茂原市山崎にある二宮神社。

 

 

1月15日に行われる筒粥の儀、1月17日のお的の神事は共に500年以上前から行われていると伝わる神事で、茂原市の無形文化財にも指定されているそうだ。

 

 

境内にある石碑。

 

 

本殿改築記念碑とのこと。平成14年に改築されたそうだ。改築に際して1500万円もの資金が集まったとのこと。

 

 

拝殿。

 

 

拝殿向かって左の狛犬。

 

 

右の狛犬。

 

 

そして本殿。

 

 

後ろからも。

 

     ※     ※     ※

 

 

さて、参拝も終わったので、南の参道を通って帰ろう、、、

 

じゃなくて!!!

 

 

本日お題の三角点は、その参道の途中にある。点滅する矢印のところだ。

 

 

昭和60年に設置されたので、今の本殿よりはるかに古株である。

 

 

花壇のように囲まれている(^-^;

 

 

標石の回りには4個の保護石。

 

 

とりあえずタッチしておく。

 

 

反対側(東側)から。

 

 

「基」の文字が見える。

 

 

南側より。

 

 

四等三角点なので、標石はやや小さめ。

 

 

写真を撮っている間、ずっと視線を感じていた。

 

 

近くで飼い犬がワンワン吠えていたのに対し、ヤツは泰然自若と構えていた。犬も鳥もうるさく吠えたり鳴いたりするのは嫌いだ(^-^; 嫌われ者になりがちなカラスだが、こいつは好感のもてるいいヤツだった(笑)

 

 

 

にほんブログ村 歴史ブログ 地理へ
にほんブログ村


地理 ブログランキングへ

 

サントリー 山崎12年 ミニチュア 50ML 1本