久々登場!「室内灯8」でないと、どうしてもいけない車両とは | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

紙で雪月花を作ろう!その61

 

T車、完成しました!

 

あ!今気付いたけど

連結器を付け戻してない!!けど

そんなものは接着するのみ。

あとでコッソリ直せば良し!(笑)

 

今日の作業は、びっくりするほど単純です!

なんだか苦労話みたいになってしまった

一連の「きらめきライト」取り付け作業ですが

今度ばかりは「きらめきライト」らしい

簡単取付にてお届けします(^v^)

 

今シリーズの冒頭、

先週書きましたかどうか

使う室内灯は

「きらめきライト 室内灯8 電球色」

http://making-rail.com/?pid=75598926

です。


ここで疑問に思われた方もおられるのでは。

美軌模型店製品において

今をときめく室内灯と言いましたら

「新世代室内灯」なのですが

 

どうしても、この「室内灯8」でないと

いけない場面も依然存在するのです。

もう一度、完成写真をご覧に入れますが

如何でしょう??

この屋根の薄さ、というか

ここまで極端に窓がせり上がった車両ですと

どんなに基板を薄型に設計しても

高い確率で真横から見えてしまいます。

 

一方「きらめきライト 室内灯8」の場合は

光る部分に基板がありませんので

実質的にユニットの厚さはLED1個分。

 

こうした展望車両、ハイデッカーなどに

目立たず取り付ける事ができる室内灯としては

コレの右に出るものはありません(^^)

 

と、自慢はこれ位にして

取付にまいりましょう。

 

本来、ただテープで貼ればいいだけなのですが

実は今回、車体側に

ちょっとした仕掛けを施しておきました。

室内灯ユニットを通す穴です(^^)

この天井の仕切りの下を

室内灯のリード線が跨ぐのもカッコ悪いし

均等に光らせる上でも

LEDの間隔は少しでも一定の方が

好ましいと思いました次第。

室内灯のお尻の方から穴を通すと

ちょうど4個分がメインの客室、

3個分が後ろのバーカウンター側に回りました。

本来この室内灯はLED8個ですが

寸法上の理由で7個に縮めて使ってます。

 

そして固定もいたって簡単!

ただテープで貼るだけです(^v^)

 

基板から集電側の配線は

適当に乗務員室との境目付近で下ろして

銅箔テープの部分に巻きつけておきました。

手抜きですが、これが一番効く気がしますね。

 

というわけで!!

完成!!

やっぱり、「室内灯8」を下から眺めますと

何度見ても完成時には喜びを禁じ得ませんね(^^)

 

この、真横や下から見たアングルが

何といっても見どころです。

レンズが一切ない室内灯、

これは模型をスッキリとリアルに見せるのには

結構効果的と言えましょう。

なんだかシメみたに勘違いしそうですが

雪月花は2両編成。

 

あと1両、あまり手のついてないヤツがいる・・・(笑)

まあ、今日は深く考えず

ここまでで良しとしましょうか。

ではまた明日(^^ゞ

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!