またまた身近なモノで窓ガラスを仕上げてしまおう! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

40年前のプラモデルを作ろう!その15

 

今日は窓ガラスに着手しました。

 

ガラスは元のキットについてるじゃん??

とおっしゃるなかれ。

さすがに40年も前の金型のクリア部品ですから

今のもののような透明度や平滑度はなく、

令和時代の今となっては少々物足りないこと、

 

そして、そもそも

加工を見越してすでにサッシのモールドを

すべて落としてしまってますので

いずれにせよ作り直す運命にあるのです。

 

まだ全部は終わってませんけど

この一枚でも、

狙った雰囲気は垣間見えますでしょうか?

 

というわけで、今日は

窓ガラスのハメコミ作業です。

サッシの表現には、二枚のガラス材料

 

「ポリカ窓ガラス 0.1mm」

http://making-rail.com/?pid=77962091

 

「ポリカ窓ガラス 0.2mm」

http://making-rail.com/?pid=77962388

 

を合わせて使います。

 

ベースのガラスにするのは

0.2mmの方です。

まずは窓の高さに合わせて

12.0mm幅の帯を切り、

両面をマスキングテープでしっかり覆います。

続いて片面のマスキングの上下を

それぞれ1mm程、0.5mm程 切り取ります。

 

そこに0.1mm厚のものを貼り、

サッシの表現とするわけですが

 

寸法ピッタリの細帯を切ろうとすると

曲がってしまって接着しにくいですから

少しもったいない感じもしますけど

ここは3mm程度に、大きく切り出しました。

 

それを、接着剤を流してガッチリ一体化。

今回はラッカー系の流し込み接着剤を使いましたので

少し長めに乾燥時間を置きました。

 

そして!!

 

本日の真打ち登場!!!

 

綿棒や爪楊枝、チラシの端っこに続き

タダ同然で模型の足しにしてしまおう企画

第4弾は・・・・!!!

 

アルミホイル

 

ふたたび大笑い。

どうでしょう、

かなりの確率で家にあるでしょうし

これならさすがに小中学生の皆様も

少しくらいもらっても怒られないでしょう(^^)

 

よく見ると片面はテカテカで、

もう片面はマット仕上げになっているはずです。

表面に出すのは、

あまりテカっていない裏側とします。

アルミサッシが鏡面仕上げとか

たぶんリアルではないと思いますので(^^)

こんなに薄くても金属は金属ですから

ラッカーでは接着しません。

多めに中粘度の瞬間接着剤をガラス側に塗り、

一気に押し付けて接着しました。

 

そして、アルミホイルの余分なところを取り除き、

内側もマスキングの線に合わせて切り取り、

マスキングテープを剥がせば

上下にサッシがついた

窓ガラスのモトの出来上がりです!

 

これを、窓の幅に合わせて切り出し、

はめ込んでいきます。

 

縦幅も少し大きめにしてありますが、

幅も一発でキメようと思わず、

ひとつひとつの窓に合わせて

少しずつ合わせていくのが吉です。

 

何しろ、CADもNCもない時代の金型です。

実は窓幅も微妙に違ったりします。

見た目には全く問題ありませんが、

ガラスのハメコミではコンマ1ミリ以下の差でも

詰まったり抜けたりするものです。

これが結構クセモノでして

今日はただでさえ接着の乾燥待ちもあり、

あえなく数枚はめたところで

時間切れとなってしまいました。

 

同じ作業の繰り返しですが

明日も続きからですね(^^;

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!