【春の野草】ノカンゾウ(ヤブカンゾウでも可)を摘んで、食べてみましょう | つるちゃんの自然流片づけ〈えひめ〉       

つるちゃんの自然流片づけ〈えひめ〉       

つるちゃんが、暮らしを自然にワンランクアップへ導きます

春先は山菜が芽を出します。
今日はノカンゾウ(ヤブカンゾウでも可)の話題です。

 

 

こんにちは
愛媛県東温市  森と暮らし舎の鶴見恵子です。
 


 ☆ プロフィールはこちら ☆
 

 

ノカンゾウを摘むところ


田んぼの土手でこんな草を見たことがありますか?

もう少しするとオレンジ色のキスゲの様な花が咲きます。

ノカンゾウは一重

ヤブカンゾウは、八重の花です。
今ごろは、やっとでた頃ですから

葉っぱが柔らかくて

食べごろです。

 

 

 

 

摘んできたノカンゾウの利用

 

ノカンゾウの若芽・花・蕾は甘みがあって美味しいと言われており、
食用にもされています。
春には若芽、初夏に花・蕾が食べられます。

あまりクセが無いので、色々な料理にしても大丈夫です。

私は、摘んできたノカンゾウを酢味噌和えにするのが好きです。
その他に、花の蕾をスープにしたり、
ジャガイモの中に葉っぱを刻みいれて

コロッケにしたりもできます。

土に近い部分が白くてネギのようでもあるので(香りは違います)
ネギの代用としても使えます。
 

ノカンゾウの酢味噌和え

 

① 摘んできたノカンゾウを洗います。
20本で、100gありました。
image

② 2〜3cmに切ります。

image

③ 鍋にいれて塩を少々振り、蓋をして蒸し煮にします。

imageimage

 

④ ボールにあけて、酢味噌と和えます。
酢味噌は、白味噌と酢を1対1の割合で混ぜて作ります。
この場合は、大さじ2ずつ使いました。
imageimage

 

⑤ 全体に混ぜて器に盛ります。

 

image

 

 

ノカンゾウを利用して健康に過ごしましょう

 

自然観察雑記帳より

http://naturalism-2003.com/kenkou/yakusou/yakusou_kaisetsu/yabukanzou.htm


根は秋に掘り、蕾は6~7月頃に採取して、天日乾燥して利用する。冷え性の人は使用しない。

・膀胱炎、不眠症には、乾燥した根20~30gを600ccの水で30分程煎じて、3回に分けて服用する。

・解熱には、乾燥したつぼみ5~10gを400ccの水で30分程煎じて服用する。

こちらはBOTANICAより
https://botanica-media.jp/211?p=2

ノカンゾウの効能

ノカンゾウには利尿作用・解熱作用があるだけでなく、むくみや不眠・うつ症状を改善する効能もあるとされることから、食用にされたり、薬として利用されてきました。根・蕾・若芽など用いる部分の違いよって効能も少し異なるようです。

金針菜(きんしんさい)

6月~7月にかけて採取したノカンゾウの蕾を天日干しにし乾燥させた生薬を「金針菜」(きんしんさい)といいます。中華料理の食材として袋で売られているものもあります。手軽に利用できるのが魅力ですね。

 

ノカンゾウの若芽・花・蕾は甘みがあって美味しいと言われており、食用にもされています。一般に春には若芽、初夏に花・蕾が食べられます。一度は試してみたい自然の食材と言えますね。

********

むくみや不眠を解消してくれるのはうれしいですね。
クセのない味ですから
山菜の初心者でも親しみやすいと思います。
 
初めて食べるときには、
この草のことを見分けられる人に聞いてみるといいですね。
 
花が咲いたら、またここに追記しますね!!
 

それではまた!

 

 

 

現在募集中の講座・イベント  
・2020/4/25(土) 10:30~12:30 Ⅿ-cafe@東温 (薪カフェ アローフィールド)Part
・2020/4/17(金) 10:00~12:30 Ⅿ-cafe@松山 (ヨゴホームズモデルハウス)Part

・2020/4/14(火) 9:30~12:00 ライフオーガナイザー入門講座 愛媛県生活文化センター 
・2020/5/18(月) 9:30~16:30 ライフオーガナイザー2級認定講座  愛媛県総合社会福祉会館

・2020/4/14(火)  20:00~21:30 【WEB】マンダラエンディングノート入門オンラインコース
・2020/5/14(木)  20:00~21:30 【WEB】マンダラエンディングノート入門オンラインコース
・2020/6/14(日) 20:00~21:30 【WEB】マンダラエンディングノート入門オンラインコース

・2020/4/22(水) 9:30~16:30 マンダラエンディングノートファシリテーター養成講座東京都墨田区

※片づけサービスは随時受付中  
片づけサービスお申し込みはこちら  新規の方は、5月からの開始になっております。
 

 

 

こちらのメルマガには、つるちゃんのほっこり
暮らしの知恵を書いています。
スマホからの登録ですと、メールが
はじかれてしまうことがあるようです。
パソコンからの登録なら、OKですよ(^^♪

「つるちゃんの陽だまりの暮らし」登録はこちらから

つるちゃんの片づけサービスの様子は

大木春菜さんがからだを張って公開してくれた

こちらの記事からどうぞ

 

 

井内の動画を週1で配信している

ライン@の登録はこちらから(^^♪♪ 
友だち追加