木彫り看板の制作!効率アップを狙って鑿を研ぎ直す! | 木彫りウッドセラピー!心安らぐ初心者向けやさしい木彫り入門通信講座

木彫りウッドセラピー!心安らぐ初心者向けやさしい木彫り入門通信講座

工房「木彫りのぬいぐるみ」では木彫りで癒しを届けたいというコンセプトでオーダーメイドの制作販売と木彫り教室・通信講座をしています。
木彫り初心者の方に向けた彫り方を基本とした製作過程も公開!山口県から木彫りの楽しさと癒しを伝えていけたらと活動しています。

少しは秋を感じられる瞬間も増えてきたかなと思いながらも

今日も暑そう~(^-^;

 

 

僕は今月半ばくらいにちょっと体調を崩しちゃいました。

 

冷房病だと思うんですが、

ここ数日はかなり良くなった感じです(*^^)v

 

 

木彫り看板の制作もやってますよ~!^m^

 

 

 

こんにちは(*^_^*)

道具を改良するのもモノづくりの醍醐味。木彫家の大二郎です。

 

 

 

彫るものに合わせて道具を作り替える。

 

作り替えるっていうとなんかものすごいことをやるようですが、

彫りやすいように手を加えるっていうのは効率を上げる意味でも良いんです(*^^)v

 

 

 

何をしたかは後ほどお伝えするとして、

まずはこちらをご覧ください!(*^-^*)

よく見たらピントが合ってないようにも見えますが・・

 

これが看板の文字デザインです!

 

 

 

今頃ですが、

そういえばまだ全体を公開してなかったことに気づきまして(^-^;

 

 

木彫り看板の板サイズが大きいので下描き段階で全体写真に撮ると見にくかったんですよ。

 

 

でもこうして彫っていくと文字がはっきりしてくる!(*^_^*)

こういうとこも木彫りの好きなとこですねー!

 

 

文字デザインから考えさせて頂いたので僕にとっても特別な思いのある看板です(*^_^*)

 

 

 

ただ、彫るのはなかなか時間がかかっております(笑)

 

 

何か効率が上がる方法はないかなと考えて、

持っていた鑿(のみ)で使用頻度の低いものを改良してみることにしました!(*^-^*)

実はその改良をし始めた直後にやっぱり写真撮っとこ~と思って撮ったので若干形状が変わり始めてます(笑)

 

 

どちらも平鑿でごく一般的な形状だったんですけど、

左側の鑿は印刀の形状に、そして右側の鑿は角を丸くしてハマグリ型に変えちゃいます!(*^^)v

 

 

実際に研いで形を変えたのがこちら!

ちょっと画像だとわかりにくい感じもありますが、

左側の印刀にした鑿は刃裏の状態が良くないですね~(*'ω'*)

 

 

わかります?

 

 

この画像を見てみてください

線を描いてみたんですけど、

オレンジ線を描いたところがありますね。

 

ここってその周りに比べるとわずかに凹んでるんです。

 

 

このオレンジ線が刃先に到達してしまっている状態で、これだとその部分は切れないんですよね(^-^;

 

 

理想は緑の線の位置。

 

 

 

でも今すぐ修正するの辞めました(笑)

 

 

 

というのも看板を彫るのに主に使うのは切っ先の部分なので今のままでも影響ないんです(*^^)v

 

また次に研ぎ直すときにでもこの刃裏の状態は修正するつもり(*^-^*)

 

 

 

それよりも形を変えたこの鑿で早く彫ってみたい!(>_<)

 

 

新しいことをするってワクワクですね!^m^

 

 

 

 

ブドウ園の開園も来月上旬に決まりましたが、看板の完成を急がなくても良いということで連絡を頂いていますので

しっかりと向き合いながら制作を進めていきたいと思います!(*^-^*)

 

 

 

 

 

●あなただけの特別な作品をご用意することができます!
木彫り作品の制作依頼・お申込みなどの詳細はこちら

●この世の中、木彫りに優しさが足りません!ということで僕が一肌脱ぎました(笑)
無料木彫り通信講座の受講生募集中!14日間のメール講座です!

●木彫りを習いたい、木彫りをしてみたいという方へ