所属や肩書で人の価値は決まらない。むしろそれらがない状態で何をしたいか、何をしちゃうか。これこそがハイエフィカシーな状態だね。

 

 

image

 

 

――――――――――――――――――――

苫米地本を攻略しようぜ!

――――――――――――――――――――

 

 

オンラインサロン内で新たな企画がはじまりました。

その名も、苫米地本攻略!

毎週1冊の本を選び、各自で読み、または読み直し、新たな気づきや、疑問点等をシェアし、お互いのスコトマを外すという企画となっております。

 

 

第1弾は、「コンフォートゾーンの作り方」です。

 

↓↓↓

 

「TPIEプログラム」は、「世界の頂点の知能」が集結した世界最高峰のプログラムです。
コーチングの第一人者のルー・タイス氏と「脳科学」と「心理学」の世界的権威が監修したプログラムに、
苫米地博士が最新の「脳科学」の研究結果を組み込んだ、科学的根拠のあるものです。

 

 

今回はこの書籍にしました。

なぜこういう流れになったかは、次の動画を見ていただければと思います。

動画自体は10分もないので、みなさんにとっては余裕で視聴できますよね?

※チャンネル登録お願いします!

 

 

ところで、コンフォート・ゾーンの作り方…みなさんはこのワードにどこか違和感を感じませんか?

 

 

感じなかった方は、ぜひ上の動画を見てください。

 

 

見てほしいの!!!

 

 

そして、そのついでにチャンネル登録もしてほしいの!!!

 

 

お願いしますよ!!!笑

 

 

脱線しそうなので、戻ります。

実は、このタイトルにはある間違いがあります。

コーチング理論を深めていくためにもぜひ考えていただければと思います。

サロンメンバーには日々進化していってほしいので、ヒントとなるようなことも近々サロン内でコメントしようかなと思います。。

 

 

そうそう、実はこれは5日前くらいにはじまったのですが、早速、疑問の共有がありました。 しかもよく読んでみないと見落としがちな箇所。サロンメンバーすごい! 僕自身も今一度読み直して、いただいたコメントに寄り添いたいと思います。

 

 

――――――――――――――――――――

オンラインサロンの強みはコレ!

――――――――――――――――――――

 

 

どのオンラインサロンにも言えることだと思いますが、オンラインサロンの強みって、あれやりたい!これやりたい!と素直な気持ちをぶつけられる場所かなと思います。なぜなら、それを受け入れる体制ができているからです。逆に、それができなければ、そこに所属する価値はない気もします。

 

 

もちろん、ただ見ているだけでも意味はあります。自分では気づかない視点がたくさん溢れていますからね。

 

 

それと、自分の言葉で何かを発信したときに、指摘はあっても否定はされない場所だと思います。だからこそ、時間の長短はあれど、目標は実現していくのです。

 

 

要するに、新たな自分の居場所ができるということです。そして、仲間ができるということです。もちろん、居場所ができるからと言って、いつまでもフォロワーであっては意味がないとは思うし、最初は、ワクワクしていても、それも次第に自分にとっての当たり前になり、現状維持に繋がっていく可能性もあります。なので、そこは各々バランスを考えてということになります。

 

 

――――――――――――――――――――

僕が目指すところがふわっと見えた

――――――――――――――――――――

 

 

コーチング理論を実践しながら、オンラインサロンで学ぶ。同時に誰かしらのパーソナルコーチングを受け、真のゴールを見つけてもらう。なんとなく見えてきたカタチはこれ。もっとも、これよりもより良いものはこの先どんどん生まれていくはず。未来が幸せなら今も幸せ。

 

 

最近、僕が目指すところはこういうところかなという考えにいたりました。

ビビッと来た方は、ぜひ一緒に学びましょうね!!!

 

 

以上、『苫米地英人を攻略しようぜ!』でした。

 

 

 

【オンラインサロン】

教育やコーチングを科学的に毎日学ぶ新しい方法。興味がある方は是非。↓

齋藤一史コーチング研究所

 

image