お勧めアイテム
PR

お勧めアイテム-無印のシンプルなカラーボックス。

mm-archi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

写真は、
アトリエで使っているカラーボックスです。

今回は
このカラーボックスを紹介します。

このカラーボックスは、
無印良品のカラーボックス「パルプボードボックス」という商品。

ホームセンターに行けば必ず置いてあるカラーボックス。

カラーボックスなんてどれでも同じ、
と思われる方も多いかと思いますが、
この無印の「パルプボードボックス」は少し違います。

一番の違いはの質感。

ザラザラとしたマットな質感です。

多くのカラーボックスは、
樹脂材のツルっとした質感ですが、

この無印良品の「パルプボードボックス」はマット。

このマットの質感は、
表面材の紙の質感です。

そう「パルプボードボックス」の名前のとおり、
紙で出来ています。

色味は
昔懐かしいわら半紙のような色合い。

紙で出来ていると言っても、
心材はしっかり入っているので、
強度も問題ありません。

無印良品は、
「パルプボードボックス」以外にも紙を使った商品が多数あり、
それらを組合せると、
自然と統一感が出ます。

例えば、

上の写真は、
無印良品のフラットファイルと
段ボールファイルボックスです。

どちらも紙を使った商品です。

写真の通り
「パルプボードボックス」との相性がよく、
統一感が出ますね。

またこんな物もあります。

「ダンボール引出・2段(パルプボードボックス用)」。

パルプボードボックス用の引き出しで、
少し変わっているのが、
「組立式」というところ。

パッケージはこんな感じで、
普通の段ボールっといった感じ。

でも組み立てると、
しっかり引き出しになります。

組立が、
少し難しいですが、
なかなか面白い代物です。

持ち手があり、
ちゃんと引き出せます。

ちなみに、
持ち手はこんな感じです。

これが、
ハサミやのりを使わず、
折り曲げるだけ組み立て出来るのには感動しました。

少し話がそれましたが、
このダンボール引出・2段(パルプボードボックス用)も
「パルプボードボックス」との相性抜群です。

上記で紹介した、
・紙の素朴な質感
・無印良品の他の紙製品との相性
といったところが気に入り、
アトリエのカラーボックスは、
無印良品の「パルプボードボックス」を使っています。

ちなみにアトリエでは、
こんな風に「パルプボードボックス」を並べ、
バックヤードとの事務スペースの間仕切りにしています。

出入り口は、
突っ張り棒でのれんを渡して目隠しにしています。

今回は、
無印良品の「パルプボードボックス」を紹介しました。

いかがだったでしょうか。

興味を持った方は、
無印良品の店頭でチェックしてみてください。

その他のお勧めアイテム→お勧めアイテム 

ムラカミマサヒコ一級建築士事務所は
奈良の建築設計事務所です。
関西(奈良、大阪、京都、兵庫、和歌山、三重)の
新築、リフォーム、リノベーションのご相談、ご依頼は
下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。

Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました