4886297 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師

御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020/07/08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
目線




子供の勉強を観察するときは、「目線」に注意を払っています。

ちゃんと注目すべき場所を見ているのか、それとも全く見当はずれ

のところを見ているのか。

すぐ注意する前に、なぜ子供がそこを見ているのか、考えてみます。

次に質問し、なぜ子供がそこを見ていたのか、理由を聞いてみます。

その理由が妥当なものなら、とてもいいところに着目している訳ですから、

その考えを伝えてくれたことに感謝します。

理由が妥当でないものなら、こちらの考えを伝えます。

理由を明らかにすると、子供たちは、次から一番大切なところから見る

様になります。

親御さんがお子さんをみるときも、目線に注意を向けると、細かい考えまで

わかりますので、試されてみるのもいいかもしれません。

注意すべき点は、質問するとき、中立な気持ちでするということです。

そうすると、子供たちは思ったことをなんでも答えてくれます。

同時に、こちらの考えも1つのアイデアであって、採用するかの判断は

お子さんに任せるといいかもしれません。




ブログをお読みいただき、ありがとうございます。

この記事がなにかのお役にたちましたら、2日に1回、以下の

タグをクリック頂ければ、とてもありがたいです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村



中学校受験ランキング









大学受験ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/07/08 12:02:23 PM



© Rakuten Group, Inc.