2020年 茨城大学・工(前期) 数学 第4問 | ますいしいのブログ

ますいしいのブログ

一味違う大学受験数学の解法テクニックを紹介しています。

2020年 茨城大学・工(前期) 数学 第4問

 

 

 

 

 

 

 

 おはようございます。ますいしいですニコニコ

 

今朝は、朝から蒸し暑いあせる 今日も終日雨傘曇りくもり

 

の予報ですダウン まさに梅雨あじさいの天気ですねショボーン

 

九州の方では、線状降水帯による被害が甚大ですね。

 

被害に遭われた方には心よりお悔やみ申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 それでは、本日もまずは偉人の言葉からですポスト 手紙

 

数学とは,人間が自然と自分

を支配するための仲立ちとなる

ものである.

(A・コルモゴロフ,ロシアの数学者,1903-1987)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、最初は解答を見ずにチャレンジしてみてください。メモ

 

 

 

 

 

 

 

(※時間の目安)  (1)(ⅰ)1分 (ⅱ)1分  (2)(ⅰ)1分 (ⅱ)1分  (3)2分      時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Calculus

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ますいしいの解答)

 

 

コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?

 

     (3)は、“微分係数の定義”から導出しますニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

     上のような問題を、

 

     躊躇なく、スピード感をもって解ける!!

 

     ことが、基礎力が備わっている!! ということですニヒヒ

 

 

 

 

 

 

     それでは、次回をお楽しみにバイバイ

 

                   by       ますいしい

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

 下の書籍は、“計算力”を

 

身につけるのに、お勧めですウインク