マイカーを購入する選択の一つとして「残価設定ローン」があるが、これってお得なのか?それとも損なの | 気になる ニュース 徹底追究!

気になる ニュース 徹底追究!

ネオ新聞太郎が、独断と偏見で選んだニュース、話題について、いろいろ意見を綴ります。

 

最近、自動車ディーラーが力を入れているのが

マイカーの購入方法の一つとして、「月々の支払いも安くて得ですよ」と

売り文句で勧めてくる、「残価設定ローン」です。

 

テレビCMなどでも、頻繁にPRしているから、見たことがある人もいるのでは。

 

 

残価設定ローンとは、

 

車両本体価格の一部をあらかじめ残価

(3年後や5年後の下取り予想価格)として据え置き、

残りの金額を分割支払うローンです。

 

 

たとえば、3年後(あるいは5年後)たったら別の車に、

残価ローンを使って乗り換えるか、

もしくは残った金額を支払い、今の車を自分のものにするかを選べる仕組みの購入方法です。

 

 

それに、この残価設定ローンは、自動車会社によっては

通常のローンよりも、金利も低い特別金利が設定されている傾向にあります。

 

 

なんとなく、お得に感じるよね。

 

 

事実、残価設定ローンを利用した人の声からも

「家計の負担も減らせるのがいいと思った」

 

「月々の返済額が少なくなり、割安感があります。」

 

 

 

また、自動車ディーラーにとっても、

通常、新車であれば10年くらいは乗り続けるケースが多いが、

残価設定型の場合は3年または5年で買い替えるので、

買い替えの促進になる上、顧客を囲い込めるメリットがある。

 

 

また、クレジット会社にとっても、ローン期間中は

残価分にも金利がかかっているので、おいしいローン商品です。

 

 

こう見ると、買い手と売り手ともにお得で、ウインウインのいい関係とみえるよね。

 

 

 

だが、

 

 

この残価設定ローンには、ある条件が付けられていたのだ!

 

その条件とは、

 

あらかじめ走行距離の範囲が決められているのだ。

 

つまり、規定の走行距離を超えると『走りすぎ』とされ、

ペナルティーとして追加料金が発生する。

 

 

さらに、事故歴や修理歴、

また、車内の汚れやにおいもペナルティーになることがあります。

 

まして、改造していれば元に戻さなくてはいけません

 

さらに、購入時には人気車だったとしても、手放す頃に人気が下がっていると、

予定より査定額が低くなるリスクもはらんでいる。

 

 

事実、あらかじめ設定した残価よりも低く査定され、

予定外の費用を請求された結果、次の車を購入する資金が

足りなくなってしまったというケースも多々あるようだ。

 

賢く節約したつもりが、思いがけない出費を招いてしまう。

 

このようなことに、ならないためにもメリットだけに踊らされず、

デメリットにも注意深く目を配ることが大切ですね。