金曜日の砥部新築現場画像。 | 小さな工務店の大工の日記(旦那のブログ)

小さな工務店の大工の日記(旦那のブログ)

愛媛県松山市にある小さな工務店の大工の日常を

書いてみようと思います。

仕事半分、色々な思った事や起きた事を日記風で

表現?してみようと考えています。

 

日曜日の上棟の準備、整っています。

 

明日、足場を組み、 日曜に 上棟(建前)となります。

 

今日は 午前中に 整地とかたずけをしています。

 

上棟のメンバーは

 

私(中田)、嫁(中田)娘(中田)、山内、川西、梶原、坂本、日浦、

 

村上、和田、和田、藤村、藤内、別府、別府となります。

 

打合せに 大山電気さんが 昼前(上棟後)に来ます。

 

上棟時に応援の 大工は いれないのが 私の主義。

 

いつものメンバーで行います。(一貫施工)

 

口で どんなに綺麗ごとを並べようと

 

現場をみれば 一目瞭然なのが モノ造り となります。

 

上棟は 大工の華 でもありますが

 

施主様の 大事な 節目となります。

 

いつでも どんな時にでも 施主様が 現場を 確認できるのが

 

私の建てる家となります。

 

施主様に住宅原価の解かる 透明性が 私の所となります。

 

嘘や脚色などは 現場を見れば 解かりますので

 

正直に 話をするだけでございます。

 

これは 広告宣伝や営業経費に莫大な金額をかけている所では

 

無理な 仕組みとなります。

 

誤魔化しは いずれ 解かるものです。

 

それが 後の祭りにならないように するには

 

色々な工務店やハウスメーカーさんを廻って

 

よく観察することだと思います。

 

同じ仕様の家でも 倍は 簡単に違うのが 建築業界。

 

気持ちの良い言葉や 甘いささやきが 好きな方は

 

それが どれくらい するのか? 考えたほうが良いかも。。。

 

私の所は 追加工事は 私はいりません。

 

施主様が 自由に決めて 私に 申告する形式です。

 

(原価を施主様が 解かるシステムだからこそできる事)

 

建材屋さん、各業者さんとも 直接 話のできるシステム。

 

もちろん、現場の棟梁とも。。。。

 

私は 逆に 大丈夫ですかと 止める立場でございます。

 

決めた予算の 中で 良い家を建てるのが 最初の気持ちだと。

 

後から やっぱりもっとと 思うのは 普通ですが

 

敢えて 苦言を呈します。

 

それでもやりたい場合は 注文住宅ですから

 

お好きに どうぞ でございます。

 

施主様が 建てるのが 注文住宅。

 

私たちは その補助をする立場。

 

この関係が 大事なことだと 思います。

 

なので 私は 商売人には なるつもりはございません。

 

大工(職人)であるかぎり 大工を全うするのが筋ですから。

 

なので 大工工務店。

 

営業工務店 では ございません。

 

それでは。。。。。クマ    パー

 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング