伊藤史子(いとうふみこ)です。

 

 

「チキンといえば?」の会社が失敗したハナシ



突然ですが…
チキンといえば

どこを思い出しますか?
 

 

ケンタッキー!
 
 
と答える人が多いのではないでしょうか?
 

 

※これはフライドチキンではなく、我が家で作った揚げないチキンカツです(笑)

 

先日、テレビを見てたら、ケンタッキーの社長が出演されてました。

 

 

ケンタといえばフライドチキンですよね。
しかも、クリスマス。



ケンタ、数年までクリスマス頼みで、1年の売り上げの80%占めてたそう。

80%、スゴ!と思いました。

でも、クリスマス頼みでだけではいけないわけで。
そこで、
 

 

チキンといえばケンタと言われるようにします!
 

 

と、現社長が就任当時に宣言した、と言っておられました。

 

 

チキンと言えば…と。

ケンタッキーと言えば…と。

 

 

ある意味、大きな違いがあります。

「コンビニ」の「ファミチキ」「からあげくん」などや、「からあげ専門店」などもたくさん出てきましたしね。

だからこそ、の言葉だったんだろう、と。

 


しかし!

な、な、なんと!!


ハンバーガーや、サーモンフライも売ってた時期もあったそう。

 

 

迷走ですね(^^ゞ

そして、そこから業績は落ちていきます。

 

 

その最大の原因は・・・

 

 

味が落ちたこと。

 

 

いろいろなものを作ることで作り方のオペレーションがバラバラになってしまい、店舗やスタッフで味もバラバラになったそう。

 

 

ケンタには「秘伝の粉」があるのは有名ですよね。

で、細かい粉付けの仕方まで手順があるのだそうです。

それで味が全く変わるそう!

 

 

でもね、主軸のチキンが「おいしくない」、と言われたら最後です。

そこから、V字回復していくのです。

 

 

オペレーションの見直しや、お客様の声を集めるために試食会などを開いたり。
そこの声から、

 

  • 食べ放題の店が増やしたり。
    (大阪の箕面には以前からありました。行ったことないけど)
     
  • バル形式の店ができたり。
     
  • 500円ランチができたり。

 

クリスマスだけに頼らない、日常使いの店を目指したそう。

 

 

きょうケンタッキーにしない?

 

 

という某女優を使ったキャッチコピーのCM。

印象的ですよね。

日常使いをイメージしていたんですね。

 

 

司会者の村上龍さんが、コンビニなどのチキン商品は脅威か?と尋ねます。
「チキン全体を盛り上げてくれているのでありがたい」と。


あーなんか、いろいろと学びだらけ!

 

 

学び① ○○と言えば**さん。

 そう言われる自分を目指そう!

 

 

学び② 多局面化することで、本来のものが質が落ちる。

 本末転倒にならないように…ですね。

 

 

学び③ お客様の声を聴くということ

 社長自ら、気のいいおじさんのように回ってました。

 

 

学び④ キャッチコピーの大事

 頭の中にあまりなかった「日常使い」ということに、消費者に気づいてもらうこと。

 

 

学び⑤ 同業者(類似業者)が出てきたときに生き残る策

 守るものと他社からマネできないこと。そこの切り分け。

 絶対王者でいること。

 

 

でも・・・

 

 

個人的には、その当時のチキン以外の商品、食べてみたかったかも(笑)
 

 

 

矢印初回WEBコンサル

 

 

 

ワード講座・ZOOM講座・パソコン購入講座は、

 

対面(新大阪)または オンライン(ZOOM)

マンツーマン または グループ開催

 

を選択できます。

詳細は下記リンクからどうぞ。

 

下矢印下矢印下矢印

 

詳細はこちらです。

 

 

 

 

 

無料講座 & SNS

 

ラブメール【無料講座】アラフィフからの起業 

ラブメール【無料講座】ブログを今までよりも少~しラクに書けるコツ

 

LINELINEではLINE@の情報もゆるーく発信しています

 

FacebookFacebookはこちら(不安な方からの申請も多いので、「ブログから来ました」とメッセージくださるとありがたいです。友達限定投稿も結構書いてます)

 

インスタインスタはこちら。フォロー歓迎! 白色の背景用ツイッターこちら。フォロー歓迎!

 


講座案内

 

花全講座はこちらからご覧になれます

花お問い合わせはこちらです。

 

 

 
伊藤史子(いとうふみこ)

image

元大手家電メーカーのシステムエンジニアを経て、結婚・子育て後、保育園の事務員も。2013年4月、ワードが好きすぎて起業。現在は新大阪とオンラインで、Wordやブログなどの講座と、起業コンサルをしている。特にパソコンが苦手なアラフィフ世代(40代・50代以降)の女性の方が多く受講していただいてる。受講者は5年で延べ1000人以上。コンピュータ歴は、大学からヤフオクなどの趣味時代も合わせると35年。ホームページはこちら。詳細なプロフィールはこちら

 

‬‬‬‬