Van!Van!Bang☆

VanVan200と釣りとたまに怪獣(息子)の話!

おひさでやんすorz

2014-04-27 23:13:39 | バンバン その他
ども、BOBBYです。

同タイトルで

FC2に引っ越ししました。

って言うか、引っ越ししてました。

更新は相変わらずの

のろのろ更新で

内容もうす~くなっております。
(絶対に内容は無いようとは書きません。)


まあ、特にありませんが、
また見て下さい。


http://vanvanbang.blog.fc2.com/

リンク貼り付け方法が解らない(iдi)


…突然ですが、

2013-06-02 23:20:16 | その他
件名通りです。
そ~ゆ~事です。
 …って、まだ何も言ってねぇ~よっ
(。。;)\(゜o゜#;

ども、BOBBYでありますm(__)m

今日から、わたしBOBBYは
このブログ「Van!Van!Bang☆」を放置もしくは、閉鎖したいと思います。

思えば、始めたのは約半年前でした。
オイラのバンバンちゃんが10年(10歳)を記念して始めたつもりが、
まさかの9年だったとは…
そんなに更新もなく、
たいして、身のある内容もなく
釣り好きと言いながら、釣りの事をいっさい書かず
(まあ、行ってないけど…。)

そんな思い出も多々あります。

ただ、何となく始めたブログでしたが、
正直に今は、ちょっと楽しくなってました。

なので、今度は違うところでやりたいと考えています。
「gooブログ」が嫌とかじゃなく、
ただ、何となく「goo」より他のブログ(「FC2」ブログが現在の候補)で
やりたいなぁと思いました。

なんで、
閉鎖か放置します。

向こうのブログに過去の日付で投稿出来たら、
コピーして貼り付けたいと思います。
そして、完全閉鎖。
だって、何年も更新しないブログって、ちょっと不愉快(^-^)
しかし、過去の日付で投稿出来ない場合は、
不愉快でしょうが、
オイラの思い出日記として、
完全放置します( ̄▽ ̄)b

では、短い間でしたが、
ばいばいヾ( ´ー`)ノ~

これから、仕事がちょっとだけ忙しいので、
6月半ば位に、同タイトル、
「Van!Van!Bang☆」
(パート2とか、~導かれし者達~とかって付けるかも!?)
で、もう一回バンバンしたいと思っちょ~ますけん。
また、見て・来てごしないな。
今まで、だんだんでした。m(__)m







<(_ _*)>

ハンドルまわりスッキリ化~その⑬MA・TO・ME後編~

2013-05-25 13:37:57 | バンバン カスタム ハンドルスッキリ化
名言紹介です♪
ある少年が言いました。
「オイラ、英語が得意なんだ。
この帽子、ドイツんだ。
オランダぁ~」
キテレツ大百科:ブタゴリラより
ども、BOBBYでございます。

引き続き「スッキリ化のまとめ」後編ですφ(..)

右側です。

5.最初はセルスイッチでございます。
配線は赤線と黄-緑線、橙-赤線と黄-白線でした。
で、赤線と黄-緑線でセルが回ります。
赤線と黄-緑線をプッシュスイッチに繋げ、
サイドカバーにお引っ越ししました。
橙-赤線と黄-白線でキーON時にライトが付く線です。
この線を繋げておかないと、ライトは永遠に付きません。
なので、この橙-赤線と黄-白線の2本は
繋げてタンク下に封印しました。

( [魔封波!!!}( ・3・)/--===≡≡≡◎ )
ライト&ホーン同様に使い勝手は悪い…しかし、
これまた無駄な動作がカッコ良いと思います。
 ※個人の感想です。
(でた!また、サプリのCMかよっ!!)


6.え~気分を換えて、キルスイッチです。
配線は橙-白と橙-黒でした。

セルの配線にも繋がってる(って当たり前か(^^ゞ)
重要な線ですが、
意外(?)と使った事がなく、
使ったら、すっかり忘れてて次乗る時に
エンジンがかからなくて、苦労した思い出しかありません。
しかも、出勤前とか時間がない時に限って
やっちゃうんですよね(^-^ゞ
(でました、バイクあるある!!)
なんで、2本繋げてタンク下に封印しました。


7.アクセルスロットル交換

goods製AMAL364タイプ スロットルホルダーに交換しました。

ワイヤーは、ユニバーサルスロットルワイヤー Type1-1000mm

ちなみに、説明図。あまりよく解らなかった(´ー`A;)

あと、アクセルもグリップに返しがあると
使いにくいので、返しのないシンプルなグリップが見た目にもgoodだと思います。
(オイラはケチって切りました。)

使い勝手は問題なし。
てか、ノーマルと変わりません(^-^)


8.フロントブレーキランプ
配線は黒-赤と黒-青でした。
コネクターの移動により、
ぎりぎりの取り回しにしてしまったので
現在はピーンと張ってます。

邪魔にはなってないですが、いつみてもピーンと張ってます。
やはり、フロントとリアブレーキは同時にかける事が基本なので、
このフロントブレーキの線は取り外したいなと思ってます。
(たぶん、違反っぽいのでダメですよ。)

-special thanks-
日立製 インパクトドリル
ドリルの刃セット
はんだとはんだこて
トグルスイッチ
プッシュスイッチ
アクセルスロットル

じゃっ!!
明日もバンバン行きましょうね(^∀^)

インプレ~その②フロントフェンダー編~

2013-05-19 21:20:55 | バンバン インプレ
5月です。
税金の季節です。
うちにも単車の税金が来ました。
¥24000です。
皆様、きちっと納税しましょ(^-^)/
うちは車2台、単車1台で約7万の出費でございます(泣)

ども、(ビン)BOBBYでございます( ゜3゜)o


2回目の今回は、「フロントフェンダー」

タイヤ交換する時に、ノーマルフェンダーを交換するには今しかない!ってことで交換しました。
(前も書きましたが、オイラにゃあ外せなかった…)
現在はビアードさんとこのフロントアップフェンダーを付けてます。
ショートフェンダーとか色々とありますが、
自分はショートタイプが嫌いだったんで、
このアップフェンダーにしました。

ちょっと、ビックリしたのは、このフェンダーのお値段は15,750円。
なんでこんなにいい値段かというと、
材質が金属製なんです。買ってから驚きました(゜Д゜;)
コイツを付けてから約1年たちましたが、
悪い点は、想像以上の水の跳ね返り( p_q)
泥水やとマジ最悪っす…
(T▽T)ははは…

路面の濡れ具合にもよりますが、
感覚的には60キロ以上出すと体までかかる感じです。
(もちろん、一般道なんで60キロ以上は出しませんが…。)

快適通勤単車を目指す(そうだったっけ!??)
オイラは正直、風防を付けようか、迷ってます。
確実にあった方が良いけど、スタイルが変わるのが…ねぇ~!?
しかし、メインは通勤なので、お金と時間があれば、取り付けてみようと思います(;^_^A

では、明日もバンバン行きましょ~(;`O´)⊃≡=-○


m(__)m{ 押忍!押す!! ]
バイク(カスタム) ブログランキングへ

ハンドルまわりスッキリ化~その⑫MA・TO・ME前編~

2013-05-15 01:08:36 | バンバン カスタム ハンドルスッキリ化
時代は流れ、日進月歩で進化していった家電製品。
なのに、一向に変わらないあの言い方。
「そのテレビ見たいから“ビデオ”録っといて!!」
…では、もう一度
「ビデオ録っといて…」
もうビデオデッキは、家にはありません。
ブルーレイです。
テープではありません、ディスクです。

ビデオって、皆さんも言いませんか!?
もちろん、オイラは言いますよ!!
ども、BOBBYでございます。

今回は、「スッキリ化のまとめ」をしてみますφ(..)

まず、左側から…

1.ヘッドライトのHI-LOWスイッチ

黄線がHI。白線がLOWでした。
黄-白の線は…アース?何なんでしょう?
わからなかったけど、元と同じ場所(真ん中)に付ければOKでしょ!!

HI-LOW スイッチはトグルスイッチに結線して
サイドカバーにお引っ越ししました。
正直、使いにくくなりました。
が、そもそも頻繁に使うもんでもないし、
何と言うか、無駄な動作がカッコ良い(←自己満足)と思います。
 ※個人の感想です。
(でたっ!サプリのCMかっ!!)
あと、HIとLOWとその間にOFFが出来た事も大きいですね。
世の中、OFFの時代です。
Σ(゜д゜;){そ.それは、ビールじゃねぇーのかっ!!]

2.ウィンカーで~す。
まさしく、カスタムの方向性を決める部分やと思います。
(ちょっと上手く言いました(*^^*))

配線は薄緑線→左。黒線→右だったと思います。
で、空色線→リレー線と、言うのかな!?
真ん中にあったので、こいつも真ん中接続です。

こいつらはgoods製ミニウィンカーに接続しました。
上が右、下が左にしました。(上の写真と少し違います。)
使い勝手は前に書いたように、
どんくさい、オイラにゃあ馴れるまでは
やりにくかったけど、馴れれば問題なしです。
また、クラッチの位置を変えてからは、使いやすくなりましたしね。


3.次は、ホーンだほ~ん。
配線は黒-青と橙でした。
プッシュスイッチに接続し、
ライトと同じく、サイドカバーにお引っ越ししましたが、
配線の長さが足りず、圧着端子を使い延長しました。
これまた、使い勝手は悪いですが、
頻繁に使うもんでもないんで、気にしてません。
しかし、いざという時に押し遅れる可能性がある為、
お勧め出来ません。( ̄ε ̄)

サイドカバーにまとめて収納。

右から(取り付ければ上から)
 ライトHI-LOW 
 エンジン スイッチ
 ホーン
と、なりました。

4.エンジン回す時、クラッチを感知する線。
正式名称はわかりません。
(どなたか教えて下さい。)
配線は黒-黄と黒-白の2本です。
これについては、エンジン回す時、ボタン1つにしたかったので、
2本をくっつけて、タンク下に封印しました。

 ……写真は3本ですが、なぜ3本だったかは忘れました。


とりあえず、今回はここまで
次回、後編に続く。
では、バンバン行きましょ~
( ´∀`)/~~


(  ̄ノ∇ ̄) ̄- ̄){ 押忍!押す!! ]
バイク(カスタム) ブログランキングへ