好きなご飯のお供は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう









ほとんどの不調は 食べ過ぎが原因。
お腹が鳴ってから食べてるかな。
ファスティングや一日一食・二食をお勧めします。
*
*
過食に走る原因
①愛に飢えている
②糖質の摂り過ぎ
③人生の目的がない
④満腹になっても栄養がとれてない
⑤精神的な飢餓(収入が低い、愛されないなど)
*
*
半分食べれば2倍長生き
「腹八分で医者いらず」
「腹六分で老いを忘れる」
「腹四分で神に近づく」
*
ヨガの教えのなかには生と食の話があります。
ヨガとは古代サンスクリット語で「つなぐ」という意味ですが。
「宇宙」と「生命」を「つなぐ」という意味があります。
これは中国でいう仙道とも通じるものがあります。
*
仙道では君薬といって
小食にして栄養素が詰まった君薬を浄化のために用います。
食べ過ぎは不健康への道であり悪への道でもあります。
*
しかし高度成長期の中でニホンジンは、
「いっぱい食べれることが幸せ」と刷り込まれました。
白米へのあこがれもそうですが
#飽食と洋食と #中国食と韓国食 の普及、
#ラーメン #パスタ #パン食 などの普及は、
まさにそのなれの果てだといえます。
どうしてもそのような食事ばかりだと飽食になってしまうのです。
*
そもそも野生動物は病気になった時、
何も食べずじっとして治すのが基本です。
もちろん現代の社会毒事情を考えると、
なんでも断食で治せるほど甘くありませんが、
それでも現代病の多くに適応できる治療でもありますし、
予防法でもあります。
これは自然治癒力の鼓舞でもあり、
自然との一体化でもあります。
空腹時に本能や生命力が鼓舞されるのは偶然ではありません。
*
成人の方へお勧めなのは一日一食か二食です。
でも別に我慢しているわけでは なく、
腹持ちがいいので無理に食べたいと思わないのです。
食欲がわいてきたときは一日二食になるだけですね。
ただしその食事にはいいものを使いますので単価は高い方だと思います。
よく自然食などにするとお金が高くなるといわれますが、
いいものを適量食べる方がおいしいし体にいいしお金も気になりません。
この数年風邪や感染症など一度もひいたことはありません。
*
*
#砂糖
#甘味料
#うまみ料
#添加物
加工食品はこれらを狂わせますので避けましょう。
別にむずかしい話でなく本物を食べていれば落ち着くところに落ち着きます。
食べてしまう人はまず三回食を二回食にしましょう。
それだけでおカネも食にかける無駄な時間も、
自分の医療費も外資への無駄は保険料もカットできます。
栄養学的や代替医学的にいえば生命力豊富な食材を食べるようにして、
GI値が低いものを食べるようにすることが重要です。

#山形 #デトックス #消化不良 #食べ過ぎ #過食症 #過食 #体調不良 #更年期障害