普通の大根収穫&桜島大根の変化(95日目) | ニャハハの家庭菜園-ポタジェと水耕栽培

ニャハハの家庭菜園-ポタジェと水耕栽培

夫と二人暮らし。
2013年3月から野菜の水耕栽培、2014年4月から貸し農園で花と野菜の菜園「ポタジェ」作りを始めました。
鍬を持ったこともなかったド素人夫婦が体当たりでやってます。

9月11日に種まきしてスタートした大根です。

今年は、普通の大根(総太り大根)と、世界一大きな大根(桜島大根)を栽培しています。

 

 

 

 

 

まずは普通の大根(総太り大根)です。

前回(11月10日)から2週間の株元の変化です。

上が11月10日、下が11月25日

 

1本にょーーーーーん

 

 

 

 

太さを測ってみました。

 

7cm

 

 

 

太さ8cmを超えたら収穫しようと思ってましたが、

この1本だけやたら地上から出過ぎてるので、先にこの大根だけ収穫することにしました。

 

 

 

 

 

収穫動画でーす。全体像はどんな感じかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思ったより長っ!

土が硬くて地上にかなりせり出てるんだろうと思ってたら、

地下部も深く伸びてました。

 

 

 

洗って長さを測ってみました。

種の袋によると、この総太り大根は長さ35cmぐらいのようですが、

 

45cm

平均より10cmぐらい長かったようです。

 

 

 

 

この日は、先日記事にした島根の伝統野菜の「津田かぶ」も収穫したので一緒にパチリ!

やっぱり長いね。

 

 

 

 

 

 

これから3週間経った昨日(12月14日)

太くなった大根があったので測ってみました。

 

8.5cm

 

 

 

収穫予定の太さ8cmを超えた大根2本を収穫しました~~デレデレ音譜

 

 

 

 

 

洗ってみました。

今回はさらに長くて48cmありました。太さもしっかりあるので、デカくて重いです。

 

 

ひげ根の跡(くぼみ)が、ねじれずにほぼ真っ直ぐなので甘い大根だねちゅーラブラブ

 

 

 

 

 

つづいて桜島大根でーす!栽培してるのは1株です。

前回(11月10日)からの、1ヶ月経った全体像の変化です。

上が前回、下が今回

 

 

 

 

 

真上から見た変化です。

上が前回、下が今回

 

だいぶ葉が増えました

ずっと地面をぺたーーっと這うように葉を増やしながら広がっていましたが、

 

 

 

 

しゃがんで横から見てみると、

 

だいぶ葉が立ち上がってきましたデレデレ

へぇ~~だんだんこうして中心部の葉が立つんだねと思いながら、

しゃがんで覗き込んだら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だ、大根の白いのが出とる!!ポーン

さささ桜島大根の本体が出てきたーーーー!!!

 

 

覗き込んで思わず二人して「うわぁ!」と声が出ました。

嬉しいけどなんか緊張する~~~滝汗

どうなるん?どうなるん?なんか怖ぁ~~~~(笑)

とりあえず、白い大根の姿がお目見えしましたぁ!ちゅーラブラブ

またご報告しまーす(^^)/

 

 

ベル続きは→こちら

 

 

今日もポチッと応援してね!


人気ブログランキング

 

 

 

去年とても美味しく今年も予約した

オススメおせち!

 

 

 

アブラムシ予防はコレが効くね!

ひたすら予防!ニームに関する記事は→こちら

 

 

粘土質土壌対策にはコレ!

詳しい記事は→こちら