ハブ茶の現状(読者報告分・前編) | ニャハハの家庭菜園-ポタジェと水耕栽培

ニャハハの家庭菜園-ポタジェと水耕栽培

夫と二人暮らし。
2013年3月から野菜の水耕栽培、2014年4月から貸し農園で花と野菜の菜園「ポタジェ」作りを始めました。
鍬を持ったこともなかったド素人夫婦が体当たりでやってます。

ハブ 茶(エビスグサ)です。

前回は私たちが栽培しているハブ茶の様子をご報告しましたが、

今回は、去年差し上げた種から育ててくださってる全国の読者の方々のハブ茶の様子です。

 

 

今月は全国から36名の方々から写真付きで現状のご報告をいただきました。

また文字数制限に引っかかってしまいましたので、今回も2回に分けてご紹介します。

今回も日本の北から順番(都道府県行政順)に掲載するのですが、

ベルまずは前編。北海道~長野県編です!

 

今年の東日本は、台風に伴う被害が言葉もないほど甚大で、

畑どころではなくなった方々も多かったことと思います。

そんな中、なんとか難を乗り越えることが出来た方々からのご報告となりました。

(以前にご報告いただいた方は、 変化がわかるように前回と今回の両方を掲載します)

 

 

きぬきぬさん【北海道】

【6月 】

【10月 】

北海道は晩秋を迎えております。マロさんから、いただいたエビスグサの今です。

畑植えは暑い期間が短いので、花を咲かせるまでで終わってしまいました。

鉢植えの方は朝晩と10℃を下回るようになったので、

日中だけ外に出しておりますが、莢まで育ちました。
収穫までいけるか不安ですが、エビスグサと一緒に頑張ります!

 

 

 

appare 123さん【福島】

【8月 】

【10月 】

台風19号の被害が甚だしく、近隣地区は大変です。我が家は辛うじて助かりました。
10月23日の様子です。

雨が続いて駄目かと諦めていましたが、しっかり結実していました。

昨年より多く収穫できそうです。

 

 

 

ぐっさんさん【埼玉】

【8月 】

【10月 】

台風や大雨にも、なんとか耐えてくれました(*^o^*)
まだまだ取れそうです!

お茶は、とても美味しいです♪

 

 

 

kakoさん【千葉】

【7月 】

【10月 】

台風で閑散とした状態に。
ただ、最近また黄色い花が咲き始め、細く小さな種の子供が育ってきています。
もう少しだけ収穫できそうです!
台風前に子供どんぶりに一杯収穫できています。

 

 

 

(=^・^=)のひたいさん【千葉】

【10月 】

今年の千葉は異常気象が続き、そして強烈な台風を経験しました。
この地はあまり大きな被害もなく幸いでした。

種をまいたのが5月の初めから2回に分けました。

ところどころ莢が黒くなり収穫できましたが、何分雨と日光不足で現在まだこんな状態です。

でも最初のタネより大きく膨らんでいます。(=^・^=)
来年はがっつり収穫できることを楽しみにしております。
近所の人が通りがかりに、何の花か尋ねます。嬉しいです♪
楽しみを有難うございました。

 

 

 

hanaさん【東京】

【10月 】

午後からしか日が当たらないベランダでの栽培なので、順調とは言えない成長でした。
4月にまいた種は全滅し、5月にまいた種から3株だけ育ちました。

7,8月は花が咲いても全て落花、9月になってからようやくサヤが育つようになりました。

そして10月になってサヤの一部が茶色になってきました。

 

 

 

みどりんさん【東京】

【8月 】

【10月 】

去年いただいたタネから今年は5倍くらいのハブ茶が収穫出来そうです。
全部で6株育てたのですが、一番大きいのは150センチ程に育って感激しています。
先週から葉が落ち始めましたが、これからタネを炒ってガブガブ飲むのが楽しみです♪

(去年は収穫が少なくてもったいなくて飲めませんでした笑)
今年も楽しませていただき、ありがとうございました.。.:*☆

 

 

 

あきぴょんさん【神奈川】

【8月 】

【10月 】

台風被害にも耐えながらこんなにたくさん収穫出来ました。

お茶にして飲むのが今から楽しみです。

 

 

 

niraさん【神奈川】

【8月 】

【10月 】

10月初旬の写真です。

わずかに花も咲いていますがほぼ葉が落ちスカスカ。まだ青いさやは熟してくれるでしょうか。
収穫したさやを広げて乾かしていたらネコがじゃれて床に種をばらまいてしまいました。トホホ。

 

 

 

harueさん【神奈川】

【8月 】

【10月 】

我が家のハブ茶は9月から莢も膨らみ、少しずつ茶色くなり収穫出来る様になりましたが、
10月の台風15号、19号の強風や塩害の影響で葉っぱが殆ど落ちてしまいました。
未だ多少は新芽と花が付いているので、暫くはこのままで様子を見てみようかと思っています。
今のところ収穫出来た鞘は680g
暫く干してから中身を取り出したいと思っています
テーブルに広げた写真はまるでオブジェの様です‼
長い間ハブ茶栽培を楽しませて頂き有難うございました。

 

 

 

ミッチノさん【神奈川】

【8月 】

【10月 】

9月の台風で支柱(各1本)が折れて、2株とも倒れてしまったので4本の支柱を回りに立てて囲い、

超大型の台風19号が来る二日前に麻ひもで2株一緒にグルグル巻きにしました。
それでも倒れましたが、電気柵にもたれかかり、何とか無事です。
うちの畑は斜面になっているのですが、ハブ茶より下は水浸しのズブズブ状態で、いまだに入れません。
下に植えた白菜や大根が腐らないか心配…
10月5日から少しずつ収穫し始め、ハブ茶も作って飲みました。美味しかったです。

 

 

 

はまじろうさん【新潟】

【8月 】

【10月 】

ハブ茶ですが、台風15号の前までは2m近くまで成長し立っていたのですが、

台風の風には耐えられず倒れてしまいました。

とても成長し大きくなったので起こすこともできずそのままにして茶色くなった莢を順番に摘んでいます。

もう200本くらいは摘んだと思います。でもまだまだたーくさんついているので楽しみです(^^)v
広げてからからに乾かし莢を剥いた時ツヤツヤの種を見ると嬉しくなります♪
はたしてどれくらい収穫できるのかな!?

 

 

 

モノクロさん【富山】

【7月 】

【10月 】

こちらは、すでに残りタネ状態にゃ
もう一回タネとったら撤去かにゃ~

 

 

 

こむぎママさん【石川】

【8月 】

【10月 】

自然発芽から育成したため生育が遅くまだ莢の茶色くなったものが少ないです。

去年に比べお茶があまりとれないかも。(´;ω;`)

 

 

 

ももママさん【福井】

【8月 】

【10月 】

先週、4株全部を撤収しました。
莢を天日干しして種を取り出すと、約1.6キロありました。
毎日1リットルのハブ茶を作っても、4か月は飲めそうです。
来年は1年分飲めるほど収穫できるといいなぁと思っています。

 

 

 

pinonpiさん【長野】

【8月 】

【10月 】

8月にどこからかやってきたアメリカシロヒトリ (毛虫)の襲撃に遭い(涙)

1.2mほどの株の1/3の若葉がほぼなくなってハゲたもののハブ茶は強かった!

地道な駆除と若いサヤだけは守り続けた甲斐あってか、無事500mlペットボトル1.5本分収穫できました!
自分で育てたハブ茶を自分で煎って飲むのは最高ですね!

 

 

ご報告ありがとうございました!

台風の被害に遭われた皆様、復旧作業大変だと思いますが負けずに頑張って!!

 

 

後編は明日の夜にUPします!

今日もポチッと応援してね♪


人気ブログランキング