ドキドキする晩生&早生玉ねぎの成長変化 | ニャハハの家庭菜園-ポタジェと水耕栽培

ニャハハの家庭菜園-ポタジェと水耕栽培

夫と二人暮らし。
2013年3月から野菜の水耕栽培、2014年4月から貸し農園で花と野菜の菜園「ポタジェ」作りを始めました。
鍬を持ったこともなかったド素人夫婦が体当たりでやってます。

11月13日に購入苗を定植してスタートした玉ねぎです。

晩生玉ねぎ(品種:もみじ)101株と、早生玉ねぎ(品種:ソニック)55株栽培中です。

 

 

まずは晩生玉ねぎから。

前回(2月19日)から1ヶ月の全体像の変化です。

上が前回、下が今回

やっと本気出してきた

立派な太ネギぐらいになってきました。

ただ心配なのは、やっぱり「べと病」

 

 

 

4年前(2016年)は、

西日本を中心に全国でべと病が蔓延して、晩生玉ねぎはこんな状態になりましたゲロー

上が2016年5月、下は2016年6月(収穫時)

この時のトラウマが残ってるので、これ以降毎年ドキドキ滝汗ハラハラ

 

 

 

今年の晩生玉ねぎの現在の葉の様子は、まだ大丈夫デレデレ音譜

 

 

 

と思ったら、

怪しい葉を発見滝汗

怖い怖い怖い。やめてやめてやめて。

 

 

 

とりあえず、怪しい葉はもちろん、

いつも通り地面に寝そべった葉を取り除いてスッキリさせておきました。

 

 

 

株元の1ヶ月の変化です。

上が前回、下が今回

少し太くなりました

 

 

 

つづいて早生玉ねぎです。

前回(2月19日)から1ヶ月の全体像の変化です。

上が前回、下が今回

太くなった葉で詰まってきました

 

 

早生玉ねぎのほうは、今のところべと病の気配は全くないようですデレデレ

 

 

 

株元の1ヶ月の変化です。

上が前回、下が今回

ニャンコの足が現れました

丸みを帯びてきた株が出始めました。

毎回こんな状態を見るまで太ネギ疑惑が湧きますが、

なんとか玉ねぎになりそうですデレデレ音譜

晩生も早生も追肥しておきました。

またご報告しまーす(^^)/

 

 

<今日のマロ夫>

興奮しながら走ってきて「今さっき、真っ黄色のモンシロチョウがおった!!」

「は?モンキチョウのこと?」

「あぁ、そうか」

。。。。。ドテッ(ノ_ _)ノ

今年もこんな人と野菜を作ります笑い泣き

 

 

今日もポチッと応援してね!


人気ブログランキング

 

 

粘土質土壌の緊急対策にはコレ!

詳しい記事は→こちら

しっかり耕してから掛けるのがコツだよ!

 

 

アブラムシ対策はコレが効くね!

ひたすら予防!私たちはこれ↓よりさらにお得なものを使っています。
お得商品も含めてニームに関する記事は→こちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

送料無料 ◆ ニーム関連商品!『ニームスプレー5本セット』
価格:2980円(税込、送料無料) (2019/4/28時点)