先日
仕事に対してどうあるべきかをつらつらと考えてしまった先日→
コメントをいただいて
自分なりに更に色々考えてみて
1つ思ったことがありました。

多分私がこんな風にあれこれ考えてしまうのは
そこまで仕事にのめり込んでないからだろうなーと…。

もし
仕事がすごくやりがいがあって
楽しくて楽しくて仕方なかったら
どうやったら両立できるかだけを
もっと前向きに考えていたと思います。

私の性格が0か100かみたいな所があるので
どっちつかずの状況だから
こんな風に気持ちがフラフラするのではないかと思います。

子どもが3人いて
しかも上2人は小学生で
部活もやっているとなると
もう物理的に時短を選択せざるを得ませんでした。

家族への時間配分が増えた分
どうしても仕事への時間配分が減る。

そこはもっと器用に
1つ1つ効率をあげてやっていけばいいのでしょうが
自分の集中度にもムラがあるので
自分のペースもあるのだと思います。

そして時短なので
大きいことや新しいことに積極的に手を挙げる気にならず
どちらかというと守りに入ってしまってるんですよね…。

仕事を日々淡々とこなす
大きなやりがいは感じられない
それでも週5で7時間労働なので家のこともしっかりできるわけではない
こんなんだったらもっと仕事をセーブして家のことをしっかりやった方がマシじゃないか

というループなのかなという。

だから
旦那さんに出世してもらうとか
妻として支えるとかは
その考えの後に出てくる後付けの理由なんだろうなぁと。

もちろん思いが全くないわけではないんですけれども。

多分このモヤモヤの根っこはそこじゃないんじゃないかな
と思ったりします。


26才までフラフラとフリーターをしていて
そこから初めて会社員になって
会社という組織は
本当に私を成長させてくれました。

人を育てることも
組織の中で働くことも
本当に楽しかったし
会社員ってこんなに楽しいんだと思いました。

もし私が専業主婦やパートさんになって
そこから今までのような成長を得られるかなと
また
不動産に絞ったとして
組織で感じたような成長を得られるかなと
やっぱり会社員として得るそれとは
何かが違うような気がしてしまいます。

私はずっと
旦那さんは私の成長思考に理解があると思っていました。

家事を分担して
大変ながらも協力しあって成長していくものだと思っていました。

でもそう思ってたのは私だけで
旦那さんの中ででた歪みが
私の気づかない間にどんどん大きくなっていたのですよね。

いや
私自身
気づこうとしなかったのかもしれません。


バランス的な視点だけで言えば
それなりに均衡を保てている方だと思います。

仕事ではサブリーダーをさせてもらって
学校行事があれば在宅や有休が取れる
非常に贅沢な環境なんだろうなと。

でも
燃えるような熱意があるわけではなく
火加減でいったらとろとろな弱火だろうなという感じです。

それを
私は3人の子の母親だから
今はそれが必要だからと
気持ちを納得させている。

やりがいをもって楽しくのめり込んでいれば
どんなに忙しかろうが疲れを感じないタイプなのですが
決して追われているわけではないのになんとなく日々疲れてしまうのは
こういう自分の中途半端な気持ちが故かもしれません。


自分を奮い立たせてみたり
急に背中を向けてみたり
気持ちの着地点が分からない今日この頃です。