臨機応変に場所を変えるという選択肢(舞岡公園~いたち川) | 首都圏生きものめぐり ~関東の動植物に会いにいくぶらっと散歩~

首都圏生きものめぐり ~関東の動植物に会いにいくぶらっと散歩~

雑誌編集者である著者が自ら首都圏の公園や自然地に足を運び、そこで出合った生きものの情報をお届けします。
都会の印象が強い東京にも、カワセミやタカ、多くの昆虫が暮らしています。「首都圏ってこんなに生きものが多いのか」と驚かされる情報が満載です。

ここのところ締め切りが続いてブログを書く時間がとれず

(時間はあったのですが気力が沸かないとも言える)

久しぶりの更新になってしまいすみません。

あと、例の結婚相談所の「お断りメール」が

思った以上に応えているのかもしれません。ま、それはともかく……。

 

 

 

例のダンバル狩りの日以来の、舞岡公園です。

スーパーコミュニティ・デイの2日目はここに決めました。

 

にしてもここ数日ですっかり冬の気候になり、コートが手放せないですね。

そろそろマフラーも常備しないといけないかも。

空模様のせいもあるのでしょうが、こうして撮る写真も何か寒げ……。

 

そしてこの日お寒かったのは、気温だけではありません。

とにかく鳥が出ませんでした。タシギどころかツグミの姿すらなく、

まずいラーメン屋と同じで、お客(バードウォッチャー)もいない……。

いたのは閑古鳥だけでした

 

 

 

 

 

 

一応かなりの遠距離に、シメ(左)とアオジ(右)が来てはいました。

……が、それだけでした。いつも見かけるカワセミの姿すらなく

気温の低さも相俟って心も身体も寒い……(嘆)

 

それでも待機し続ければ何かしらの鳥が出た可能性はありましたが

上記のとおり、バードウォッチャーの有無というのはラーメン屋の味と同じで

不味いラーメン屋(鳥の出ない公園)には絶対行列(三脚の列)はできません。

本ブログでもたまに賛否両論上がる三脚持ちのバードウォッチャー勢ですが

ベテランウォッチャーの皆さんの情報網は非常に正確かつ細かいもので、

鳥の出る率が高い場所を的確に捉え、出没する時間帯を狙って集まられます。

その方々が1人もいない時点で、もはや待つのは無駄といっても過言ではありません。

 

「ならポケモンを狩ろう」という選択肢もありましたが、

コミュニティ・デイの間は公園内でなくてもどこでもコンスタントにポケモンが沸き

ぶっちゃけた話、公園に常駐する意味はあまりなかったりします。

 

以上をもって、わずか1時間で舞岡公園から撤収し

歩いていたち川に向かいました。(一応、いつもの帰りのルートですね)

こういう時、近場のスポットを知っておくと結構便利だったりします。

 

 

 

 

 

一応その前に、紅葉はきれいだったので撮っておきます。

 

 

 

 

 

紅葉最盛期ですと、心なしか空気すらも朱に染まっているように見えますね。

この写真は落ち葉の上に腰を下ろし、超低視線から撮影しました。

 

 

 

 

 

 

一応、ヨーギラスを中心に狩りまくった結果です。

右は、公園から離れて本郷台駅まで来たところ。

大半のポケストップで花が散っている(ポケモンが多発します)ことからも

ポケGOトレーナーの数の多さがよくわかります。

 

 

 

 

 

いたち川に到着したのは15:30くらい。

この時間ならまだ暗くなく、十分に撮影を楽しめます。

(普段は16:30を回るため、冬場はほとんど撮れない)

 

 

 

 

 

 

いたち川の名前にちなんで、川の中に設けられたイタチのモニュメント。

最近指定されたのか、ポケGOのジムになっていました。

 

なお、オタチ(イタチのポケモン)が出やすくなるとかの補正はありません。

……あってもあんまり嬉しくないでしょうし(汗)

 

 

 

 

 

いたち川は街中を流れる川で、それほど希少な鳥が来るわけではありませんが

カワセミはかなりの頻度で出現します。というか、ほぼ確実に見られます。

この日だけでも4回遭遇し、時には写真のように岩の上に堂々と出てくることも。

 

 

 

 

 

一番近かったのはこれですが、残念ながら枝かぶり……。

 

 

 

 

 

【問】

この写真には2羽のアオサギが写っています。

さて、どこにいるでしょう?(1羽はすぐわかると思いますが……)

 

先入観を捨てて探してみましょう。答えは↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Answer】

右の家の、屋根の上にいました。

 

人様の家でウ●コしておいてそんなドヤ顔されてもry

(駆除されても知りませんで……)

 

 

 

 

 

ありふれた鳥ながらインパクトの大きいアオサギ。

通りすがりの女子中学生(女子高生?)の集団が写真を撮っていました。

 

 

 

 

 

堂々と川の真っ只中に佇んでいるアオサギ。

どっしり構えている様が秀逸ですが、実は意外と警戒心が強く

いたち川のように歩道と川が離れていても、

近くで撮ろうとすると飛び立ってしまうことがあります。

 

所感としては、コサギやゴイサギよりも逃げやすいような印象です。

ただ、水元公園で釣り人の隣にスタンバイしていた個体のように

人懐っこい(?)タイプもいるので、十把一絡げには語れない部分もありますね。

 

 

 

 

【12/2 舞岡公園~いたち川で撮影した生きもの】

鳥類・・・アオサギ、アオジ、エナガ、カルガモカワウカワセミ、キジバト、コサギジョウビタキ、シメ、トビハクセキレイ、ヒヨドリ

その他・・・カワニナ、スジエビ

赤文字はいたち川で撮影した生きもの

 

 

【12/2 舞岡公園~いたち川で捕獲したポケモン】

イーブイ・・・15

カラカラ・・・2

キャモメ・・・1

ココドラ・・・1

ゼニガメ・・・4

ダンバル・・・19

チコリータ・・・16

ピカチュウ・・・2

ヒトカゲ・・・21

ヒノアラシ・・・20

フシギダネ・・・5

ミニリュウ・・・26

メリープ・・・17

ヨーギラス・・・26

 

≪総括≫

コミュニティ・デイ対象ポケモンに限ってカウントすると、捕獲総数は171匹。

泉の森での10月のダンバル捕獲数を優に上回っていますので

個人的には大収穫と言っていいのではないかと思います。

今回は開催期間が約3日間と長かったこともあってか、

懸念されたネットワークエラーもほぼ起きなかったようですね。

……だったら街中でやればよかったような気がしないでもないですが(汗)

あくまで本ブログは「首都圏生きものめぐり」ですので、これでいいのでしょう……。