Kazuのかんたんドイツ語 【文法・語法・会話】

Kazuのかんたんドイツ語 【文法・語法・会話】

ドイツ語は難しい?いえいえ、実は英語よりも簡単です。挨拶・発音・数字から、ドイツ語を簡単に分かりやすく解説します。単語の増やし方、動詞・前置詞の格支配や名詞の性の学び方も解説していきます。マルチリンガルの私が、外国語一般の学習方法についても紹介します。

【はじめに】

<「かんたんドイツ語」の目次>
http://ameblo.jp/kantan-doitsugo/entry-11527457670.html


<初めて来られた方へ>
*初めての方は、コチラをまずご覧ください。
ブログ「かんたんドイツ語」を始めた理由
http://ameblo.jp/kantan-doitsugo/entry-11513504193.html
このブログのねらい
http://ameblo.jp/kantan-doitsugo/entry-11517043123.html


<読者 募集中!!>
*読者登録はこちらをクリック

読者登録してね


【ブログランキング参加中】
<にほんブログ村ランキング>
にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へ にほんブログ村 外国語ブログ マルチリンガルへ にほんブログ村 外国語ブログ 語学学習法へ

<人気ブログランキング>
  
Amebaでブログを始めよう!

学習する上で、外国語を日本語に訳すのはいいのですが、弊害も当然あります。

できることであれば、直接その言語を繰り返し読むことで文に慣れていって欲しいというのはあります。

 

ただ、日本の学習環境…特に英語の場合だと、こういう問題が出てきます。

 
 
英語の「時間」の考え方は、かなり細かいです。
 
「(単純)過去」なのか、「(現在)完了形」なのか、日本語に訳してしまうと、よく分からないということが起きるのです。

というのも、日本語だと、「過去」も「完了」も「~た・だ」で終わってしまうから。

英語で例文を出します。

 

A:Sakura read a book yesterday. (「過去形」・単純過去)

B:Sakura has just read a book. (現在完了)

 

この違い、わかりますでしょうか?

 

時間を指す副詞(yesterday・just)を抜けば、「さくらは、本を読んだ」で訳せてしまうのです。

訳せ、訳せとやるはいいのですが、元の言語の意味合いを意識しないと詰む内容です。

 

 

A:Sakura read a book yesterday. (「過去形」・単純過去)

 

「過去形」(単純過去)で表しているのは、過去の一点での出来事です。

 

「昨日は本を読んでいた」だけです。

今日は読んでいるのか、読んでいないのかは知りません。

「過去形」(単純過去)では今のことは一切触れません。

 

Karen went to London yesterday.

 

こんな文だと、カレンが昨日ロンドンに行ったことを言っているだけで、今はそこにいるとは限らないです。

おそらくカレンは、ロンドンにはいないでしょう。

今ロンドンにいるのであれば、この表現を使うとは考えにくいからです。

 

この形は、過去のある時点で起こったことしか喋っていません。

今どうなのかは関係ない話です。

 

「過去形」という呼び方を日本の英語学習では、よく使いますが、これはあまりよろしくないです。

この形のことを「単純過去」(Simple past) という呼び方をします。

英語圏で英語を学ぶ予定のある人であれば、「Simple past」という呼び方を知っていた方がいいです。

 

 

 

B:Sakura has just read a book. (現在完了)


これは、「現在時制の完了形」です。

過去ではない、今の時点で完了したことを表しています。

 

だから、「本を(ちょうど今)読み終わった」という意味合いになります。

今まで続いて終わったことを示しています。

 

Karen has been in London since yesterday.

 

昨日からずっとロンドンにいるのなら、現在完了を使った表現になりますね。

 

 

現在完了形で特徴的な表現がこれですね。

 

Sakura has lost her glasses.

She is still searching for them. 

 

「さくらはメガネを失くした」と訳しても、英文和訳の試験では通るかも知れません。

が、これ、メガネを失くしたままで今も見つかっていません。

今の時点から見て、過去に起こったことの連続性を見ている訳です。

 

英語では、「Present pefect」という言い方をします。

 

 

この使い分けが分かればいいかと思います。

 

文法の理論的な話をするのであれば、

 

厳密に時制の話をすれば、

単純過去が「過去時制」で、過去のことだけを話題にしている訳です。

 

それに対して、現在完了が「現在時制 (完了形・完了相)」です。

意識は過去には繋がっていますが、今の時点でどうなっていたのか、意識して話している訳です。

過去からの「継続」なのか、今まで「経験」したことなのか、今までやって「完了」したのか、といった表現に繋がっています。

 

 

 

ちなみに、ドイツ語だと、時制に関しては苦労はないんですけどね。

過去のことも、話し言葉だったら、ほぼ全部を現在完了で済ましますから。

例文と同じ内容をドイツ語だとこんな文になります。

 

Sakura hat gestern ein Buch gelesen.

Sakura hat gelade ein Buch gelesen.

 

下線部しか変わっていません。(笑)

副詞で時間軸を判断すればいいだけですから、楽です。

そのため、ドイツ語話者も、英語で「(単純)過去」なのか、「(現在)完了形」なのかは苦労するそうですよ。

参考:ドイツ語の時制


 

だから、元の言語の発想に戻って、学ぶことは大事なのです。

「訳す」だけでは、決して学びきれない内容は、外国語では多々ありますから。

 

 

 

※こちらのブログ・SNSで情報発信しています。

よかったら気軽にフォローなどどうぞ。

 

トラベルライター・英語/ドイツ語トレーナー山内一輝のブログ

FB

ツイッター: メイン / 外国語学習 / 旅行・歴史

 

 

<電子書籍作家 山内一輝の外国関係の作品>

 

Amazon Kindleで電子書籍を出しています。

Kindle Unlimitedの対象で、会員の方は無料で読み放題になっています。

 

住んでわかったドイツの魅力

 

ドイツを初めて旅行する人にとって、ドイツの魅力をまとめた一冊。
このブログ内で語ってきた内容はもちろん、書き下ろしの内容もあり。
ドイツの定番の観光地から、なかなか日本人が行かない街まで紹介しています。

 

 

 


<ライター 山内の仕事内容>

トラベルライター 活動内容&メニュー
マルチリンガルで歴史に強い元旅行手配人のトラベルライター。

国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、
記事執筆&講演活動をしています。
執筆&講演のお問い合わせ・ご依頼はコチラ

 


文章が苦手な個人事業主様向けライターメニュー

○ プロフィール作成
○ 仕事・商品紹介文の作成
○ 文章のリライト(添削)

自分の活動をアピールしたいけど、まとまらない。

アイディアはあるけど、どう伝えていいのか分からない。

そんな悩みをお持ちの方、お客様の心に届く文章にまとめます。


見積/ご依頼はコチラ

日本の様子を見ていて感じるのですが、「論理性」が見て取れない人が、本当に多いです。

 

最近、日本ではコロナの陽性者が「増えた」ことで、自粛しろ、引き籠れと、「騒ぎ」になっています。

引き籠れと騒いでいる人たちから、納得できる言説がないんですよね。

 

本当に騒ぐレベルの話なのか?としか思えないのです。

そのため、このような記事を書いた次第です。

 

 

最初に断っておきますが、ドイツの状況とは大きく異なりますので、

ドイツのことを基準に日本もこうすべきという議論は無意味ですので悪しからず。

 

数字て見ても、桁が違う話ですので。

そもそも日本の「陽性者」で1000~2000人/日程度と言っているレベル。(11月現在)

 

ロックダウンしたドイツで、感染者が1.5~2.5万人/日で、死者が250人/日程度です。

同程度の時は、通常の経済活動に戻していました。

 

 

ちゃんと統計やその他のことを調べれば、「疑問に思う」可能性のある話なのですが、

この内容は、別にドイツ語ではなく、日本語でも取れる情報です。

 

あくまで、見えるデータから組み立てた、私の仮説です。

ただ、論理立てて考えればこうなるのでしょ?という話です。

 

もちろん、間違っている可能性もあります。

それに対して、反証が全くないという訳ではないでしょう。

 

このことで何が言いたいかと言うと、「怖い」のは分からなくはないですが、それに対して対処法や状況を理解しようとしましたか?

そして、自分で論理立てて現象を見ようとしましたか?

という話です。

 

この能力がないと、ドイツ語も英語も作文で苦労する可能性が非常に高いです。

 

語学検定試験の問題のテーマとして流石にコロナは出さないとは思いますが…

 

例えば色々なデータを出した上で、

○ 感染拡大を防ぐために再度ロックダウンするべきか否か? Ja/Nein

○ そして、その理由を述べよ

 

少なくともドイツ語のCEFRの基準でB1から上のクラスであれば、このような問われ方の作文問題は出てきます。

そして、少なくとも専門的な内容を学び、仕事にしようとするのであれば、避けては通れない話です。

 

少なくとも、ヨーロッパでの言語基準でCEFRに照らし合わせれば、仕事で使おうと思えば、B2以上の力はいります。

 

感覚で捉えることも世の中必要だとは思いますが、少なくとも欧州系の言語をする限り、論理的に物事を説明する力が求められる訳です。

どっちが正しいとか、答えがある訳じゃないんですよ。

ただ、どっちの意見だったとしても、論理的に話ができるのかどうかを見られています。

 

ドイツ語や英語をある程度やっていくうちに、どうしても答えに至るまでの思考過程が求められる訳です。

それを言語化して説明する必要がある訳です。

 

正直言いますが、その思考過程がない人や、感覚ではなく言語化する能力がない人は、

外国で外国語使って何かするというのは、非常に厳しいと思います。

 

○ このことに対してあなた自身はどう感じますか?

○ そしてその理由は何ですか?

 

世の中で起こっていることに対して、興味を持って、自分なりの考えを組み立てられるようになって欲しいのです。

 

ただ、外国語をやっていればいい、という話ではないんですよ。

誰かがこう言った、という話だけで済むことではないんですよ。

 

 

※こちらのブログ・SNSで情報発信しています。

よかったら気軽にフォローなどどうぞ。

 

トラベルライター・英語/ドイツ語トレーナー山内一輝のブログ

FB

ツイッター: メイン / 外国語学習 / 旅行・歴史

 

 

<電子書籍作家 山内一輝の外国関係の作品>

 

Amazon Kindleで電子書籍を出しています。

Kindle Unlimitedの対象で、会員の方は無料で読み放題になっています。

 

住んでわかったドイツの魅力

 

ドイツを初めて旅行する人にとって、ドイツの魅力をまとめた一冊。
このブログ内で語ってきた内容はもちろん、書き下ろしの内容もあり。
ドイツの定番の観光地から、なかなか日本人が行かない街まで紹介しています。

 

 

 


<ライター 山内の仕事内容>

トラベルライター 活動内容&メニュー
マルチリンガルで歴史に強い元旅行手配人のトラベルライター。

国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、
記事執筆&講演活動をしています。
執筆&講演のお問い合わせ・ご依頼はコチラ

 


文章が苦手な個人事業主様向けライターメニュー

○ プロフィール作成
○ 仕事・商品紹介文の作成
○ 文章のリライト(添削)

自分の活動をアピールしたいけど、まとまらない。

アイディアはあるけど、どう伝えていいのか分からない。

そんな悩みをお持ちの方、お客様の心に届く文章にまとめます。


見積/ご依頼はコチラ

11/9という日はドイツ現代史でも、重要な事件が起こっています。

 

 


ベルリンの壁の崩壊もそうですし、

ミュンヘン一揆もそうですし、
クリスタルナハトもそうですし、
詳しくはシェアした記事で書いています。
 
ドイツ現代史での重要事件が起きているのがこの日だったのです。
 
そうそう重要な事件が起こってたまるか…と言いたい所はあります、はい。
 
それと比べると、重要なことではないかも知れませんが、
ベルリンのかつてのターミナルだったテーゲル空港(Tegl/TXL)が2020/11/8を以て閉鎖され、
この11/9からブランデンブルグ空港(BER)がベルリン唯一の空港となりました。
 
もっとも、このテーゲル空港は、東西冷戦の舞台の1つとなった空港で、ベルリン封鎖の時に急造で造られた空港です。
ベルリンの壁崩壊とほぼ同日にテーゲル空港が役目を終えたのが、何か象徴的な気がします。
 
ベルリン封鎖とテーゲル空港については以前にも記事を書いています。
 
ベルリンの新空港は、シェーネフェルド空港を拡張して作ったものです。
この空港がベルリンでも第二次世界大戦以前からもので、旧東ドイツの航空会社・インターフルク(Interflug)がハブ空港として使用していたものです。
 
それが延期に延期を重ね、ようやく開港にこぎつけたのが今年でした。
コロナ関係で微妙な時期ではありますが。
 
冷戦時代は、もう30年以上昔の話で、その舞台だった場所がなくなることは不思議でもなんでもないです。
こういうできごとを聞くと、時代が確実に変わってきているのを感じますめ。
 
 

 

※こちらのブログ・SNSで情報発信しています。

よかったら気軽にフォローなどどうぞ。

 

トラベルライター・英語/ドイツ語トレーナー山内一輝のブログ

FB

ツイッター: メイン / 外国語学習 / 旅行・歴史

 

 

<電子書籍作家 山内一輝の外国関係の作品>

 

Amazon Kindleで電子書籍を出しています。

いずれも、Kindle Unlimitedの対象で、会員の方は無料で読み放題になっています。

 

 

 

住んでわかったドイツの魅力

 

ドイツを初めて旅行する人にとって、ドイツの魅力をまとめた一冊。
○ ドイツのオススメの街
○ ドイツの風土
○ 旅行の際に気を付けること
○ 旅行の際の「外国語」
といった内容で書いています。ブログ内で語ってきた内容はもちろん、書き下ろしの内容もあり。
ドイツの定番の観光地から、なかなか日本人が行かない街まで紹介しています。

 


<ライター 山内の仕事内容>

トラベルライター 活動内容&メニュー
マルチリンガルで歴史に強い元旅行手配人のトラベルライター。

国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、
記事執筆&講演活動をしています。
執筆&講演のお問い合わせ・ご依頼はコチラ

 


文章が苦手な個人事業主向けライターメニュー

○ プロフィール作成
○ 仕事・商品紹介文の作成
○ 文章のリライト(添削)

自分の活動をアピールしたいけど、まとまらない。

アイディアはあるけど、どう伝えていいのか分からない。

そんな悩みをお持ちの方、お客様の心に届く文章にまとめます。

 

見積/ご依頼は…
https://ws.formzu.net/fgen/S78976118/