先日9月1日(日)に
金沢市文化ホールにて、

高校生のお弟子さんと
「水面」(みずも)を
演奏しましたよ。


2人とも着物のたもとが
楽器に引っかかって、

準備も短めで
色々と反省店もあり、



それでもがんばって弾ききり、
わたしの目的でもある
「経験を積ませたい」
は、達成されたと思います。


わたしも先生として
全部が学びです。


経験にして次に生かします!




さてその後は、
コツコツお稽古Days♡

わたしは、やはり
日々レッスンさせて頂けるのは、
人生の大きなやりがいのひとつ。


特に小さいお子さまは、

この子のこれからが
どう花開くだろうか?
とワクワクします。



お箏の先生に!と
いう子も出てくれば
それは嬉しいけれども、



学校時代は
特技として、

社会人なら
いい趣味や
気分転換、


ちょっと副業にという人も
出てくるかもしれない!




小さい時の趣味だ!
としても
大人になってまた習ってみよう、
という方も
いらっしゃいますからね。



それぞれの人生や生活に
寄り添って楽しいもので
あって欲しいな、
と思います。


偉そうに書いていますが、
わが子に
季節のこと、花々や草木のこと、
月や星や日本の風情のこと


教えたいのですが、
語ってもなかなか聞いてもらえない・笑


わが子の感性やセンスも
あるので、
致し方ないところもありますが、



楽曲にはテーマがあって、
そういったものを
織り込んであるものが
多くあります。



折角ですから、
折々に言葉の意味や
花の名、情景などを伝えて
行きたいですね。


大人になってからの
教養に繋がると
嬉しいです。


わが子だけでなく、
ちびっこのお弟子さん
達にもね!



ちなみに今
たまたま何人か大人の方が、
唯是震一先生の
「酒歌」(さかうた)
をお稽古中です。


唯是先生ご自身に
お話を聞いているから、
なんだか幸せだなぁと
亡くなられてから一層
思いますが、


お蕎麦屋さんで句を詠んで、
一曲音楽が出来るって
本当にすごい。


久しぶりに弾いてみると、
いい曲なのは知っていますが、


なんだか音符の隅々まで
空気まで
日本酒を頂いてしみじみする空気に
変わる、


なんて素敵な曲!

日本酒飲みたいなー笑
(弱いのであまり飲みませんが好き♡)


って秋風と共に
季節にもぴったり!

ひとり酒飲む風情を
まさに、という曲です。


子どもたちも
こんな風情が分かるように
なるでしょうか?笑



お酒の話はまだでも
日本の風情は
お伝えしていきたいですね。