先週土曜日、
2月15日にかほく市立中央図書館にて、
「かほく市民大学校」の講座の一環として、
【お箏体験教室】をさせて頂きました。


今年度は、とっても体験教室を
多くやらせて頂いていますね。


小学生の音楽の授業とは違って
対象は大人の市民の方々で
年齢も20代~わたしよりご先輩の方まで。


大人数の教室も時々やるのですが
今回は少人数でじっくりな感じでした!






これも好きな感じです。


時間が比較的たっぷり目でしたから、
実際にそのん時代の音楽をショート版で
少し聞いて頂きながら、本棚から
楽器の図録を引っ張り出して、


箏の昔々の話をしました。


わたしこういう話が大好きなので、
その教室その教室で切り取る話の内容や
角度は変わってしまうのですが
(つまり同じ話はしない…笑
できない?)


楽しいですねー!


奈良時代、平安時代、
江戸時代!楽しい!!!
気分はタイムスリップ!



わたしは楽器の歴史や、
その伝統の価値を話すたびに
もう一度その時代に触れるような
感覚がします。



自分で話しながら、
「こんな長い歴史を超えて、
江戸時代の曲を
自分が演奏するに至っているんだ。
すごいなー!昔の人。


よっぽどこの音楽が大事で、
好きでという人が
いたんだわー。
すごいなーすごいなー」


再確認する訳です。

今は今の時代で楽しんでもらう
工夫はしつつ、

ここはもちろんですが。



価値も語れる自分でいたいし、
聞いて下さった方たちの興味や教養や、
語れることの一部になると
本当にいいですね。



ご参加の皆様も、
年代を超えて「楽しかった!」


と言って下さり、嬉しかったです。
皆さん立派な音で、
大変お上手でした。


見ると触るではやはりちょっと違う!
楽器は音を出した方が
色々伝わるようですし、
楽しいですね。



リクエストで最後に「春の海」も弾いて、
「さくら」+1曲を弾けた満足感とともに
笑顔で講座は終了しました。

お世話いただいた、
市の皆さまありがとうございました。

ご参加の皆様、
本当に気持ちよくご参加いただき
ありがとうございました!


地元の市民大学校!
初めて携わりましたが、
大人になってからの学びも素敵。


学びに来られる方々が
本当に素晴らしいですね!