秘境・上海情報 

上海の歴史、租界 戦跡巡り 只今日本に滞在中

人民劇場・秦腔 五丈原と岐山面

ようこそ!陝西省宝鶏市鳳翔県文明開放的歴史文化の名城へ 紀元前677年秦の首都・雍が置かれた古代中国歴史の宝庫 雍城遺跡の研究が進められています。f:id:ekobiiki888:20200526220125j:plain秦公一号大墓 雍城遺跡南方三畤原で発見 最大級の先秦時代の墓葬 広大な車馬坑の発掘作業は今も続いている。f:id:ekobiiki888:20200528000848j:plainこの一帯は後世に伝わるもっとも有名な、かつ壮大なスケール 三国志五丈原の戦い、蜀の諸葛亮が最後の戦いに挑んだ地でもある。南北に繋ぐ道に その孔明の名が残されています。f:id:ekobiiki888:20200527105109j:plain岐山 周王朝の発祥の地。峰の山頂が二つに分岐されている箭括嶺の姿から岐山と呼ばれた。炎帝炎帝神農)が本拠とした場所と謂われる。f:id:ekobiiki888:20200527174001j:plain長い歴史上 独特の文化が形成され 人々に寄り添う土着した宗教が育まれた。f:id:ekobiiki888:20200527140249j:plain

農耕の大地 神々に豊作の祈りを捧げる 村祭りが行われていました。f:id:ekobiiki888:20200527144458j:plain祭り会場には 舞台テント劇場が造られ f:id:ekobiiki888:20200527183148j:plain年に一度 人民劇団の公演が開催されます。f:id:ekobiiki888:20200527151702j:plain

多くの人が集まり 今か今かと開園を待ちわびていました。

f:id:ekobiiki888:20200526215950j:plain秦腔 西北(陝西 甘粛)地方に伝わる中国最古の地方劇。京劇などの劇曲に深い影響を与えた。初回の国家級非物質文化遺産に選ばれた伝統芸能である。f:id:ekobiiki888:20200527212330j:plain今回 演じられていたのは「逃國」・・中国春秋時代の楚の平王を怒らせた重臣の伍奢は投獄され長男と共に処刑された。 次男が呉國へ逃げ復讐を図る 熱演が繰り広げられています。

f:id:ekobiiki888:20090210163445j:plain

華やかな衣装を身にまとい 楽屋で出番を待つ役者さん f:id:ekobiiki888:20200527223006j:plain

幼き頃から練習に励み 西北魂を伝える美しき姉妹f:id:ekobiiki888:20090210164009j:plain

伝統を守り伝える使命感に燃え
f:id:ekobiiki888:20200527223735j:plain

楽しみにしてくれる村人たちの前で演じること 誇りに満ちていました。f:id:ekobiiki888:20200527225700j:plain子供は移動遊園地で遊び f:id:ekobiiki888:20200527230710j:plain農耕の苦労を分かち合う 憩いの場となっていました。f:id:ekobiiki888:20200527231542j:plain民間療法 頭に手をのせ万病を手当できるという 不思議な力を持っている人がいるものですね。f:id:ekobiiki888:20200527232156j:plain赤い糸を首にまき穂で邪気を払ってもらう 木々には紅線が靡き f:id:ekobiiki888:20200527235341j:plain運命の赤い糸は絆を結びつける 地元色の強いお祭りでした。f:id:ekobiiki888:20200527234228j:plain孔明が魏の司馬懿と持久戦を繰り広げた台地  五丈原についたのは夕刻でした。f:id:ekobiiki888:20200528010106j:plain諸葛亮廟 孔明此処に・・ あれゲイさんだ!若い!(その筈 これは11年前 34才のの写真ですね。カッコいい!)f:id:ekobiiki888:20200528012700j:plain戦いの最中、諸葛亮が病によりこの地で没した これを戦略と思い司馬懿は軍を退いた 「死せる孔明、生ける仲達を走らす」f:id:ekobiiki888:20200528020611j:plain天険を為すといわれた秦嶺山脈 あの時のように霧で覆われていた

 

・・さて岐山といえば岐山面!ですね。色々種類もありますが・・f:id:ekobiiki888:20200528101522p:plain今回紹介するのは岐山「擀面皮」中国が認定する気軽に食べられる軽食部門・中華名物小吃に選ばれています。f:id:ekobiiki888:20200528103126j:plain 原名は御京粉といい、清朝の康煕年間に岐山出身の王同江が北京の皇宮から故郷に持ち帰り弟子を集めて作り方を教えたと伝えられる。(人民網より)f:id:ekobiiki888:20200528103842j:plain添加物は一切使わず、地元で採れた麦を発酵熟成させた腰のある麺に麻辣をブレンド真的美味!正しく正宗(本物)の味!f:id:ekobiiki888:20200528105439j:plain

・・・岐山に行ったら 必ずたべてね!