旧竹林院リフレクション<230日目 時計とカルタの聖地(7)> | ゲイムマンの日本縦断紀行 + ご当地ゲーム制作・配信

ゲイムマンの日本縦断紀行 + ご当地ゲーム制作・配信

ゲーセンでゲームをプレイし、1面クリア毎に増える“ゲーム路銀”を交通費にして日本縦断を目指す「ゲーセン紀行」でしたが、ゲーセン巡りよりも、普通の観光旅行の方が主になってしまいました。

現在このブログ上でゲーム『香川県からの脱出』を制作・配信中。

 


坂本比叡山口('19.4.11)

 

天台宗務庁の前を通って、石段を上ると慈眼堂。天海をまつる廟所だ。(墓所は日光にあるらしい)
天海は、信長の焼き討ちで荒れた比叡山の再興に尽力している。

 

慈眼堂の隣に、たくさんの石塔、仏像、石灯篭などが見える。

ひときわ大きなのは、桓武天皇供養塔だとか。
ほかに、江戸時代以降の歴代天台座主の墓や、後陽成天皇、後水尾天皇、徳川家康、紫式部、和泉式部、新田義貞の供養塔もあるそうだ。

 

来た道を戻り、また日吉参道へ向かう。
近くに高校があり、下校時間のようで、学生さんとよくすれ違う。

 

滋賀院門跡の御成門が立派。

 

参道でも大勢の学生さんが、坂を下って駅へと歩いている。
私はもう少し坂の上へ向かう。

 

旧竹林院。
かつて里坊(延暦寺の僧侶の隠居所)だった所で、広い庭園が一般公開されている。
(入園料¥320)

 

まず、建物の1階から庭を眺める。
見渡す限り広がる庭園は、きれいでもあるが、松の枝ぶりのせいか、少し不思議な雰囲気もある。

 

右端のしだれ桜が、ちょっと異質な感じでまた良い。

 

よく観光情報サイト等に載ってるアングルの写真。

 

まさか、木の座卓に景色を反射させて撮っていたとは思わなかった。

 

座卓の上に説明書きが置かれていた。
「座卓に景色を反射(リフレクション)させ、撮影しています」
「撮影した写真は、ハッシュタグ『 #hellootsu 』『 #旧竹リフレ 』を付けてぜひ投稿してください」

 

2階へ。上から庭を見下ろすと、川の形が目立ち、また違った雰囲気。

 

遠くに茶室の屋根が見える。
庭園が広いのもよくわかる。

 

桜はやっぱり華やか。

 

2階にも座卓があったので、桜を絡めて、いい感じのリフレクション写真が撮れた。

 

旧竹林院

 

びわ湖大津観光協会  びわこビジターズビューロー(滋賀県)

JRおでかけネット(JR西日本)  京阪電気鉄道

 

※旅のマップはこちら

 

※これ以前の「日本縦断ゲーセン紀行」はこちら。
第230回 時計とカルタの聖地(近江神宮前→坂本比叡山口)
第229回 旅先で初めての凡ミス(三井寺→大津京)
第228回以前


大津(第224回~)
八日市、野洲~草津(第222回~)
テーマ別記事一覧

 

【鉄道のるべみるべ】

(ひたちなか海浜鉄道各駅探訪など)

 

スマホ用無料ゲームを作っています。

脱出ゲーム 新入社員・江須恵(えすけい) 例のプールに閉じ込められた!

iPhone版はこちらからダウンロードできます!

Android版はこちらから!