次の仕事は何が良いだろう。

休日がメインではあるが、それだけではまだ絞りきれない。

もう少し条件を挙げても良いだろう。

給料、仕事内容。

給料は最低限はあるべきだと思う。

就職のために頑張って勉強した受験勉強。

その末に得た学歴を無駄にもしないためにもある程度の給料で還元はないと報われない気持ちだ。

高校生でも出来るような誰でも出来るような仕事をしていては駄目だろう。

しかし大学で学歴は得たが、学んだことはあるかと言うと無い。

結局のところ仕事に活かすことは何もなく、高校生でも誰でも出来るような仕事におちつく。

学歴社会だといわれ勉強をしたが、実際のところ違うらしい。

先生がついた嘘だったのか、時代が変わったのかは分からない。

仕事に活かせる能力を身につけなかった自分も悪いだろう。

ただ学歴社会だといって勉強をさせた先生、あんたも悪いと思う。

自分の成績のために勉強させたものの、合格したら終わり。

すごい浅いアドバイスだと思う。合格の先についても何か言うべきだと思う。

言っていたかもしれない。忘れているだけかもしれない。

ただ忘れているなら、忘れないような、心に残るような言葉で言ってほしかったし、言っていなかったならしょうもない先生だよなぁ…。


大学生だった僕も気づけば社会人になっていた。

大学生の頃に思っていた社会人と実際の社会人のイメージは大きく違った。

なりたい職業に就いたが、やめたいと思っている今。

楽しい仕事なら休まなくても続けられるかというと違う。

休みあったの仕事だと。

やはり仕事がメインではなく、休日がメイン。

29歳の今、30歳になると転職が厳しくなると聞く。

最後の転職にすべきだろう。

何を基準として仕事を選ぶか。

仕事内容、給料、休日…基準はたくさんあると思う。

1日のほとんどを仕事で過ごす社会人。

仕事内容をメインとして選んだが、どうやら自分には合わないらしい。

仕事内容ももちろんだが、1番ではない。

1番は休日だ。次の休日のため、休みのために働いている自分がいた。

内定をもらった時嬉しかったなぁ…。

そんな会社を今をやめたいと思っている。

不思議なもんだよなぁ。

あの嬉しいって気持ちは就職活動が終わった安心感だったかな。

まさかまた転職活動って形で二度目の就職活動することなるとはなぁ。

学校行きながらの就職活動めちゃくちゃしんどく、忙しく感じたけど今思うとそうでもないよな。

今の方がずっとしんどい。振り返るからそう見えるんかもしれんけど。

テレビ見ながらマラソン見てもしんどさ伝わらんしな。そんな感じかもしれん。

六次の隔たりという言葉があります。


Wikipediaでいうと、


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

六次の隔たり(ろくじのへだたり、Six Degrees of Separation)とは、人は自分の知り合いを6人以上介すと世界中の人々と間接的な知り合いになることができる、という仮説で、多くの人数からなる世界が比較的少ない人数を介して繋がるスモール・ワールド現象の一例とされる。SNSに代表されるいくつかのネットワークサービスはこの仮説が下地になっている。

例えば、「ある人物Aさんが44人の知り合いを持つとする。Aさんの知り合いである1さんたち44人が、Aさんとも互いにも重複しない知り合いを44人もち、1さんたちの知り合いである2さんたちがAさんとも1さんたちとも互いにも重複しない知り合いを44人もち、…4さんたちの知り合いである5さんたちがAさんとも1さんたちとも2さんたちとも3さんたちとも4さんたちとも互いにも重複しない知り合いを44人持つ」とすると、Aさんの6次以内の間接的な知り合いは446=7,256,313,856人となり、地球の総人口70億人(国際連合人口部による2011年現在の推計値)を上回る。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ですが、


簡単に言うと、


友達の友達の…と六人たどると、世界中の全員と繋がるっていう話です。


六人目が、矢沢永吉だったり、前田敦子、オバマ大統領だったりするわけです。


友達をたどってるうちに


五人目あたりで、


「矢沢永吉?俺、飲み友達だよ」


とか


「前田敦子?僕、秋元康ですけど」


とか


「オバマ?社会を小学校で教えたの俺だよ」


とか


になります。


SNSとか、インターネット上の全員がつながるっていう話になると、


5人もたどらないうちに全員とつながることになります。


最近CMとかで有名になっている、GREE


六次の隔たり(Six Degreeから


来ているとのことです。


こういうことを考えると、やっぱりTwitterとかで呼びかけの力って


メチャクチャすごいな、って思うんですよね。


こないだブログで書いたTwitterのエエ話

http://ameblo.jp/startfrom/entry-11560195097.html


とかになってくるわけで、


行方不明の子の捜索とか、


ドナー呼びかけるとか、


そういう風に使われたらええな、っていう風に思います。




※「エエこというわ!」と思われた方、

ブログランキングにクリックしていただけたらな、と思います。


人気ブログランキングへ