おりがみと日記

Kasaneの備忘録

大田原名木めぐりに参加2(両郷地区) 2019/2

2019-02-18 | 散策(大田原)

2/7 大田原名木めぐりに参加 大宮温泉神社の続き

 

No 両16 木佐美椿堂のツバキ

   

 

No 両13 光巌寺のシダレザクラ 

    

 

No 両20 共存道場跡地のハリギリ

原田善吉 足利市生まれ。教育者。星田金之助(両郷村)に招聘されて、

両郷村に共存道場を創設し、全一経、農民道を普及。

 

参加者の一人がこの場所には太鼓が合うと話すと農民道全一太鼓があると教えてくれました。

昭和47年 原田 善吉 翁 が遺した農民道を主題として、作曲家 八州 秀章 氏 が作曲し完成したものです。
昭和48年 星田 忠良 氏 ほか数名により太鼓の会が誕生しました。

   

 

No 両21 八溝嶺神社のヤマサクラ

     

 

No 両24 室越宅のアカマツ

 

  

 

解散後黒羽記念の森に咲いてたロウバイを見に行きました。 五峰の湯や足湯があります。

 

 

おりがみ作品とJtrim額縁 まとめてHPにUPしてます。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大田原名木めぐりに参加 2... | トップ | おりがみ お雛様の顔 & ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散策(大田原)」カテゴリの最新記事