小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

停電「今月27日までにおおむね復旧見込む」東京電力が見通し  / NHK NEWSWEB

2019年09月14日 | ニュース

ご高齢の方の熱中症による犠牲者も出ているようで、台風15号の被災者の皆様、停電、断水等が続いている地域の皆様へ、心からお見舞い申し上げます。


  東京電力さんは、子会社まかせですか!国の姿もほとんど目にしていないけど、東電まかせですか!停電なんてすぐに復旧するという感覚を持っていたけど、東電も東京電力パワーグリッドも、県や国もあまりにも簡単に思っていたのじゃーないのかい?担当大臣は何も把握していなかったのじゃーないのかい?まるで信じられないノロマ復旧だ。

 被害の大きさはヘリコプターやドローンを飛ばせば簡単に分かるだろう。あとは、人海戦術(マンパワー)で全国の電力会社に応援を頼むしかないんじゃーないのかい。頼みますよ!


  
 

NHK NEWSWEB  2019年9月13日 20時22分
東京電力は、台風15号の影響で千葉県内で続いている停電について、13日夜、記者会見を行い、千葉市や市原市などでは3日以内におおむね復旧できる見込みだとする一方、館山市や鴨川市などでは広範囲にわたって甚大な被害が出ていることから、2週間後の今月27日までにおおむね復旧することを見込んでいると明らかにしました。当初の予定から大幅に遅れることについて、担当者は「かなり過小な想定をしてしまった」としています。

東京電力によりますと、千葉県内では13日午後8時半の時点で依然としておよそ17万8900戸で停電が続いています。東京電力は、午後8時すぎから記者会見を行いました。

この中で現時点での各地域の復旧の見通しを3つの期間に分けて示しました。このうち、鴨川市、南房総市、館山市、鋸南町では、2週間後の今月27日までにおおむね復旧することを見込んでいると明らかにしました。

これらの地域は、広範囲にわたって設備に甚大な被害が出ていて、工事が完了するまでに時間がかかるということで、東京電力は午後3時時点で、およそ5万戸が対象だとしていします。続いて、君津市、富津市など18の市町村では、1週間以内の復旧が見込まれるとしました。およそ7万戸が対象です。

そして、千葉市の緑区や若葉区など、市原市、袖ケ浦市佐倉市、成田市など、15の市町村では、3日以内におおむね復旧することが見込まれるとしました。対象は7万戸だとしていますが、一部の山間地などでは3日以上かかる地域もあるということです。東京電力パワーグリッドの金子禎則社長は「停電が広範囲ならび長時間にわたっていることを心よりおわびします。一刻も早い停電解消に向けて全力で取り組んで参ります」と述べました。

また、復旧が当初の予定から大幅に遅れることについて「これまでに経験したことのない規模で電柱が倒れ、かなり多数の設備損壊が発生していることが判明したため、改修する規模が相当あることが分かった。かなり過小な想定をしてしまった」と述べました。東京電力は、ほかの電力会社からの応援も含めて、最大で1万6000人体制で復旧作業にあたるとしています。
 

  

 
NHK ライフライン情報

NHK千葉放送局発 ラジオ放送インターネット同時提供
 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高丘コミセン ぶらり歩こう... | トップ | マラソン五輪代内定 男子は... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Rancho)
2019-09-15 00:40:33
大変心配しています。

知人も連絡が取れない状態です。

大変なご苦労をなさっていらっしゃる方が多く、心を痛めています。

早急の復興を心より祈願しています。

何かできることがあればと思うのですが。

テレビでもそういった協力できる内容などを流していただきたいです。

気がかりになっている内容をありがとうございました。
Unknown (はちきんイジー)
2019-09-15 01:24:44
2週間以内なんて最悪ですね

イリノイの家がある住宅地は電線が地面の下にあるので その分停電が少ないです

停電の経験は数時間が一番長かったでしょうか

Ranchoさんへ (小父さん)
2019-09-15 13:19:43
>・・・知人も連絡が取れない状態です。

私も君津市に従妹が住んでいるんですよ~。
電話番号も知りませんが心配しています。

>早急の復興を心より祈願しています。

ほんと、余程の人の応援が無い限り復興は進まないでしょうね。
いろんなニュースを聞いていると資本金1兆4009億円の東京電力HDから一般送配電事業者を会社分割して資本金800億円の 東京電力パワーグリッドが復興にあたっているようですね。

だから、一番最初の見通しで「11日に復旧」?なんていい加減な情報が流れたようですね。

こんな大災害をいち早く掴んでいないのが一番の誤りだったんだと思います。

一民間企業だけじゃーなく、県や国の行政機関が動かなければもっと犠牲者も出ると思いますね。
はちきんイジーさんへ (小父さん)
2019-09-15 13:52:38
>2週間以内なんて最悪ですね

違います、違います!
台風被害を受けたのが9月9日の月曜日で、首都圏や成田空港なども電車ほかが止まり大混乱していました。

主に千葉県だと思われますが、バハマハリケーン被害ほどははないにしろ屋根が飛んだり、停電で真っ暗くらいならまだいいですが、クーラーは動かない、貯水場へのポンプアップも出来なくて断水になる、テレビに固定電話、携帯電話も使えなければ被災地との連絡も全くとれない。

かつ、当初は11日には復旧するだろうという情報も流れていたのが、日に日に復旧見込みが伸びて行き、今
2週間という予測は出ましたが、まだまだ遅れそうな気もします。

全くの情報把握が出来ていなかった結果だと思います。送電線の鉄塔が2基倒壊して電柱も何十本か倒れ、たくさんの倒木が電線や道路にをふさいでいるようで、電柱の復旧はまず既存のものを引き抜いて、もう一度新しい電柱を建てる必要があるようです。

>イリノイの家がある住宅地は電線が地面の下にあるので その分停電が少ないです

電線地中化は大都市や、観光の為の景観のためには少しづつはやっているようですが、御存じのようなビルや住宅の過密地域では相当の予算がないと実現できないでしょうね。
まあ、夢のまた夢な気がします。

>停電の経験は数時間が一番長かったでしょうか

私の福岡での子供の頃はそんなこともありましたが、現在の生活では1~3分くらいの停電しか経験しませんね。きっと、千葉の人たちもそんな生活に慣れきっておられたと想像します。
Unknown (Rancho)
2019-09-15 14:32:27
正直なことを言うと、


世の中理不尽で腹が立つことが多すぎますよね。

口に出せばきりがなく、イライラのし通しです!

東電も国も知っていたはず。

市の認定を受けた倒壊した軒数が1,2軒とか、ありえないし。

見にも行ってない状態で予想したって、人の命や生活をなんだと思っているのでしょう!

せめて人の命を一番に考えることと、正確な情報を知らせてほしい!と感じます。
今現代になっても、事実が闇に葬られ、そら恐ろしいです。

 …と、この件に関しても、乱鳥、思っています。
小父さんが代弁してくださり、少しは気持ちが抑えられていますが、家ではカッカきています。


話はずれますが、数日前にまた嫌な思いをして私自身も転換期を迎えているなと感じています^^(笑)
十年近く続けてきた講座ですが、去年あたりから村方文書になり、面白みを見出せず、全く興味がないのです。
これならこれからの人生は好きな古典や文学などを読んだ方がいいのではないかと痛感しました。
なので、ここ数日落ち込んでいたかご機嫌が悪い記事を買い続けていたかもしれません。
つまらないことを書き込んでごめんなさい^^
乱鳥、いつもポジティブというわけではなく、落ち込む時もあるのです(笑い)

小父さん、
いつもお優しいコメントに感謝します。
ありがとうございます。

二度目のコメントに、失礼いたしました。
聞き流してください^^v
Ranchoさんへ (小父さん)
2019-09-15 17:57:35
嬉しいコメント有難うございます。

このブログを無言で読んで「そうだ!」思ってくれている人も一人くらいはいるだろうと思っていましたが、Ranchoさんから一票入れていただくだけでも百人力です(笑)

私は建設会社に勤めていたので、このような復旧工事はたくさんの人出がないと復興しないと実感するわけです。
それに、電柱に登っての工事なんて経験がない者には無理ですね。

すでに他の地方からの応援も入っているらしいですが、東電や国が動いて全国から人を集めるべきでしょうね。それを子会社の東京電力パワーグリッドだけに押し付けていた結果な気がします。

>せめて人の命を一番に考えることと、正確な情報を知らせてほしい!と感じます。
今現代になっても、事実が闇に葬られ、そら恐ろしいです。

そうですね。
病院や老人ホーム、高齢者に乳幼児、それと数多くの被災者のことを最優先にすべきです。

今、ふと考えましたがマスコミも大東京の交通麻痺のヘリコプター取材をしたのなら、大混雑よりも、千葉の県民がどんな被災をしているかを取材して大々的に報道しなかったのは片手落ちだと思いますね。

被災地域からの発信が十二分に出来なかったのも関係があるのかも知れませんが・・・。

たくさんのコメントや記述は大歓迎です。
有難うございました。

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事