点滴ルート内に空気が入っても大丈夫なの?! | 医療、看護、介護福祉系などサポート職のあなたの魂が本領発揮する! 魂の幸せサポート力集中開花プログラム

医療、看護、介護福祉系などサポート職のあなたの魂が本領発揮する! 魂の幸せサポート力集中開花プログラム

教育・指導・サポート歴25年以上の元看護師が教える「魂を本領発揮する方法」
魂の方向性を具体的にわかりやすく理解し、喜びあふれるワンランク上のサポート力を手に入れませんか?

点滴ルート内に空気が入っても大丈夫なの?!

こんばんは。

看護師の悩み解決専門

アドバイザーの坂口千絵です。

 

看護師として避けて通ることのできない日常業務。

それは「点滴」。

 

点滴のルート内に空気が入ってしまう経験を

したことのない方はいないと言い切れるほど

日常の場面で出くわす光景。

 

あなたはルート内に空気が入ったとき、

どうしてますか?

 

よく行うのは、ルートをまっすぐにして、

親指と人差し指で、はじくはじく……の

繰り返しだったりします。

 

でも、これって結構、時間を取られて

しまうものなんですよね(^-^;)

 

なので、私は指で弾いて上方に空気を

集めたら、一気に空気の下あたりのルートを

くるくると指で巻き付けては戻し……とミルキング

したりもしていました。

 

空気が三活の近くにある時は、

シリンジで吸い取ったりも

していました。

 

「ルート内に空気が入ってはいけない」と

いう知識はあなたご存知と思いますが、

 

 

じゃあ、実際に、どの位の空気が入ると

患者さんに身体的影響があるかは

知っていますか?

 

実は私、2年目まで、そんなこと考えたことも

ありませんでした。

調べたこともありませんでした。

 

だって、「空気、絶対に入れちゃダメ」

と思っていたので。

 

そんな私、看護師2年目で

強烈な体験をしたことがあります。

 

深夜2時に抗生剤の点滴をした患者

Kさん。40代男性。

 

その患者さん、頭部外傷で

入院された方なのですが、

当時の病名は「脳『膿』瘍」だったんです。

 

しかも、原因が知人に

「スパナで頭を殴られた」という

驚きの現病歴を持った方。

 

大きな体格で、気に入らないことがあると

すぐに怒り出すコワモテの方だったので、

正直、びびっていました。

 

そんな中、深夜のナースコール。

 

それは、Kさんからだったのですが、

深夜2時に訪室したところ、

大部屋なのに、Kさんに怒鳴られました。

 

 

「点滴が終わってるだろ!いつまでこのままに

しておくつもりだったんだ!そんなことしたら空気が

入ってしまうだろぉぉぉぉおお!(怒)」(←大音量)

 

よくよく考えると、点滴は終了しても、ルート内には

ある程度の液体が残っているので、すっからかんに

なってしまうことってないんですよね。

 

しかも、患者さんの血液が逆流する力が働くので、

上から抗生剤のボトルをギュウウウウ!って

押さない限り、空気なんて、そんなに入る

もんじゃないんですが……

 

あまりの勢いで怒鳴られたので、

 

「こんなに忙しい準夜が

やっと終わると思ったのに、

最後の最後で、どうして私が

怒鳴られるの(涙)」

 

(しかも、点滴をしたのはフリーの看護師

で、私がやったことじゃなかったし(涙))

 

と、悔し泣きをした苦い経験があります。

 

さて。話を戻しますが、

血液中に空気が入ると、

どんな危険性がありますか?

 

それは、空気塞栓です。

 

肺塞栓症や脳梗塞の原因ともなるのですが、

点滴などのルートから混入する量が10ml以上で、

リスクが高まります。

 

特に、高齢の方や全身状態が悪い方の場合、

さらにリスクが高くなると言われています。

 

しかし、そうでなければ少量の空気が

入っても、大騒ぎする必要はありません。

 

確かにラインに空気が入らないに越したことは

ありませんが、エア抜きだけで時間を取られて

しまうことも往々にしてありますので、慌てずに

対処しましょう。

 

患者さんに指摘された時は「大丈夫ですよ」だけでは

納得しないこともありますので、納得できるような

説明をしてくださいね(^-^)

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ


あまり、誰も書かない深いお話をこちら↓からお届けしています(^-^)

 

いくつ購読をしていただいても

「完全無料」ですのでご安心くださいね^^

2年目以上の看護師さんの仕事・人間関係の悩みを1分で解決
2年目以上の看護師さん専用「仕事の悩みを1分で解決する方法」


誰も教えてくれない「看護教育の方法」を新人教育のプロがお伝えします
これだけは覚えておきたいプリセプターのための看護教育7つの心得

新人看護師さんの仕事・人間関係の悩みをピンポイントで解決
仕事がつらい新人看護師さんの悩みがすっと楽になる方法

新人看護師さん必見!【保存版】
これだけは知っておきたい『新人看護師さんの7つの心得』