ほんの少しの工夫で物の見方が劇的に変わった話 | 医療、看護、介護福祉系などサポート職のあなたの魂が本領発揮する! 魂の幸せサポート力集中開花プログラム

医療、看護、介護福祉系などサポート職のあなたの魂が本領発揮する! 魂の幸せサポート力集中開花プログラム

教育・指導・サポート歴25年以上の元看護師が教える「魂を本領発揮する方法」
魂の方向性を具体的にわかりやすく理解し、喜びあふれるワンランク上のサポート力を手に入れませんか?

ほんの少しの工夫で物の見方が劇的に変わった話

こんばんは。坂口です。

いつもご拝読いただき、

ありがとうございます。


 

数年前の冬、湯船に浸かっていたら、

隣家の駐車場のほうから、

一台の車が延々とアクセルをふかし

続けている音が聞こえました。

 

 

何で駐車場に停まっているであろう

車が、延々とうるさい音を鳴らし続けて

るんだろう?と思いましたが、

見たところで私にはよくわからない

だろうと思い。

 

ただただ、音が静まるのを待ちましたが。

 

びっくりするくらい、音が鳴りやまない。

 

そのうち、騒音がただただ不快になり。

 

窓から顔を出して「うるせー!!!」

と叫びたい衝動に駆られました。

 

「叫んだのが、私の家だとバレたら

困るから、浴室の電気を消してから

怒鳴ったほうがいいのかな?」

 

「怒鳴った後に、すぐに隠れれば

いいかな?」

 

という、冗談なのか本気なのか

自分でもわからない思考が巡る

数分間……。

 

「私がお風呂から上がって居間に

いけば、済む話なのかな?」

 

「気にしないで読書し続けて

いたほうがいいのかな?」

(↑入浴中の読書が習慣です)

 

自分をなだめるために、

言い聞かせる言葉……。

 

-----

 

人は、何かに怒りを抱くと、その感情を

早く何とかしたくて、相手に攻撃することを

考えたり、自分が怒りから逃れるための

対策ばかりを考えがちです。

 

たとえば、前者の場合、怒りにまかせて、

相手に対して、強い口調で責めるとか。

 

心のなかで、毒を吐きまくるとか。

 

後者の場合、「それほど、長くは続かない

だろうから、私が我慢すればいいんだ」

「こんなことぐらいで怒ってはいけない」

「気にしないようにしよう」とか。

 

どうでしょう?

あなたにも、心当たりは

ないですか?

 

今回の私の場合は、前述のように、

前者と後者、両方の思いが渦巻き

ました。

 

しかし、ふと、思い浮かんだのは。

 

「ところで、アクセルをふかし続け

なければならない、そもそもの

行動理由ってなんだ?」という問いでした。

 

つまり、相手がそうせざる得ない理由を

推測したのです。

 

私が思い浮かんだ考えは、

 

「もしかして、駐車場で、車、

埋まって出られない?」

(気づくの、遅!(爆))

 

でした。

 

そう思った瞬間。

 

「ああ。もしも、そうだとしたら、

大変だねぇ。一刻も早く、

出られればいいねぇ」

 

と、相手のことを思いやることが

できる自分に気づいたのです。

 

その考えが正解か、不正解かは、

どうでもいいんです。

 

実際に、私は自分の目で、

車が実際に埋まっているか

どうかの確認はしませんでした。

 

自分の中で、相手がなぜ、そのような

行動をとるのか。そういう発言しかできない

のかを推測することは、物事の見方を

劇的に変える可能性があるのです。

 

そして。(もう少し、話は続きます)

 

あなたは、

「物事は、自分の見方次第で、

いかようにも変わる」という

言葉があるのをご存知ですか?

 

私は、確かにそうだと知りつつも。

 

現実的には、「そう思うなんて、

無理だよ……」とか。

 

「はいはい。視点を変えられない

あたしが悪いんでしょ」と、誰にも

何も言われていないのに、

いじけたりすることがあります。

 

で、それは、

 

「物事は、自分の見方次第で、

いかようにも変わる」

 

が腑に落ち切っていないという

こと。

 

だからこそ、

 

数秒前まで、相手に対して

ものすごい怒りを感じていた私が、

相手の行動理由を推測した

瞬間に、相手に対する怒りが

消えた、という、その「切り替わり」

の体験を、味わうようにしています。

 

「ほらー。やっぱりね。

こうして視点が切り替われば、

考え方も変わる。ということは、

やはり、状況が問題なのでは

なく、自分の考え次第なんだよね~」

 

と、自分に教えてあげるのです。

 

怒りを感じたときは、相手の行動理由を

推測してみる。

 

そして、日常のなかで、「考え方

ひとつで、気持ちが楽になった経験」

を、自分のなかで味わってみる。

 

これらを意識することで、

あなたの日常生活も

さらに、興味深いものに

なるかもしれませんね(^-^)

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ


あまり、誰も書かない深いお話をこちら↓からお届けしています(^-^)

 

いくつ購読をしていただいても

「完全無料」ですのでご安心くださいね^^

2年目以上の看護師さんの仕事・人間関係の悩みを1分で解決
2年目以上の看護師さん専用「仕事の悩みを1分で解決する方法」


誰も教えてくれない「看護教育の方法」を新人教育のプロがお伝えします
これだけは覚えておきたいプリセプターのための看護教育7つの心得

新人看護師さんの仕事・人間関係の悩みをピンポイントで解決
仕事がつらい新人看護師さんの悩みがすっと楽になる方法

新人看護師さん必見!【保存版】
これだけは知っておきたい『新人看護師さんの7つの心得』